goo blog サービス終了のお知らせ 

「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

ほぼ日手帳

2020-09-05 09:17:19 | 今日のできごと
ほぼ日の手帳が届きました。



9月1日の販売スタート早々に注文し、

もう届きました♪



今回は、5年日記も購入。

今、使っている日記が今年で終わるので。




この「ほぼ日手帳」は、(ほぼ日のアカウントから)調べてみると、

最初に買ったのは、2005年です。

手帳は、ずうっと、これひと筋。(笑)



オマケに、筆ペンと小さなかきぞめ半紙が付いています。

ボールペンは、いつものセット。

中身は、こんな感じ。



今までは、ほとんど仕事中心に使っていたので、

休業中の今は、真っ白のまま、終わろうとしています。

ただ、ワンたちの記録(トリミングや、薬、フードを買った日や何を買ったか、金額など)も、

書いてあるので、重宝していますが。


手帳のカバーは、最初に買ったものを、ずっと使っています。



時々、買い替えたくなるのだけど(可愛いカバーがいっぱい販売しているので)

このカバー、丈夫なのです。(笑)

まだ、10年くらいは使えそう。^ ^



それと、「カレーの恩返し」も、注文しました。



コロナ禍で、カレーの頻度が増え(以前は、2ヶ月に一度くらいだったのに、

今は、月に2回くらいに)追加注文しました。

カレールウは、「奄美カレー」が好きなので、そればっかり。

それに、この「カレーの恩返し」をパラリとかけると、ぐっと美味しくなるのです。

お鍋は、バーミキュラなので、無水カレーができるのですが、

普通に、お水少々を入れます。

具材は、その時その時で、変化。

蒸し大豆を入れる確率は、90パーセント。(笑)

ダールカレーが好きなので。

あとは、普通に、人参やじゃがいもや玉ねぎ、トマトだったり、

茄子カレーにしたり。

玉ねぎは、大好きなので、多めに入れます。

「酢玉ねぎ」も、切らさず、作っています。

保存容器に、スライスした玉ねぎと合わせ酢(八芳酢)を入れるだけ。

ご飯は、小豆入りの酵素玄米(寝かせ玄米)。

この玄米は、モチモチして、すごく美味しいのです。

お赤飯好きの私にとって、ドストライク。(笑)


スーパーに行く回数が少ないので、(ほとんどcoop自然派で買う)

食材が無くなったらカレーを作る、と言う感じになっています。(笑)

3食、作って食べる、という生活になって、はや、半年。

やればできるものですね。(笑)






台風の影響が気になるところですが、

今のところは、快晴。

寝具一式、洗濯しました^ ^


今日も良い一日になりますように。