娘一家が帰ってきて、とたんに賑やかになった我が家。
大人だけの生活では、味わえない喧噪の中、平和に暮らしています。
孫のガスパールは、やんちゃ盛りの2歳。(なったばかり)
それに加えて、リヨンとマーブルとみゅう(猫)がいるものだから、
なかなかの騒ぎですよ。
まず、ガスパールとマーブルが、ダチ。
キャッキャッキャッ!!!と、走り回っています。
この年齢は、人間も犬も、区別しないんですね。
マーブルも、ガスパールのことを、「同類」と思っているようです。
ガスパールは、平気で、リヨマーをたたいたりするので、
マーブルは、きゃんきゃんと鳴き、
リヨンは、う~~~っ!ガブッ!!(本気噛みじゃない)と、怒っています。
その仲裁に、大人たちは、「こら~っ!やめなさい!!!」と、声を張り上げています。
平和でしょ。(戦場?)
娘のダンナさまのラファエルは、高知に居ながら、仕事仕事。
パソコンと、電話さえあれば、仕事ができるようです。
一日中、デスクワークしています。
電話も、よくかかってきますので、我が家は、フランス語と、英語、日本語が飛び交っています。
ラファエルのご両親も、日本の状況を心配して、「帰ってこいコール」が、毎日かかっています。
あちらでは、日本の状況は、危機的と報道されているようで、(日本とは比べ物にならないくらい)
よけい心配しているみたい。
それと、ご両親は、チェルノブイリを経験しているので(フランスまで放射能汚染された)
大変心配しています。
私たちにも、「フランスに来なさい」と言ってくれています。
私たちが行くことはないのですが(母を置いてはいけない)、
娘には「行きなさい」と言っています。
「もう2度と会えなくなっても、ガスパールには『マミーは、こんな人だったよ』って、
私のことを教えてね」
と言うと、「もう!最後の別れみたいなこと言わないで!!」と、怒られましたよ。
「この年になったら、いつも、これが最後って思うんだよ」と、言うと、呆れられましたが。
(えーえー、ネガティブな人間で、悪うございましたよ。)
と、こんなふうに、平和に過ごしております。
(どこが、平和なんだか?)
今晩は、娘のリクエストで、お寿司。
スーパーで、出来合いのお寿司を買って帰ります。
結構、美味しいのよね。(埼玉は、美味しくないって)
作らなくていいから、私は楽チン。
昨日は、ヒレカツ。
お昼は、カルボナーラ。
全部、ラファエルの好きなもの。
「このレストラン(うちのこと)が、一番~!」と、おだててくれるので、
作り甲斐があるというもの。
家族が揃うって、最高にしあわせね。
皆さまも、小さなしあわせを♪
開高健さんの言葉。
「明日、世界が滅びるとしても、今日、あなたはリンゴの木を植える」
いい言葉ですね。
大人だけの生活では、味わえない喧噪の中、平和に暮らしています。
孫のガスパールは、やんちゃ盛りの2歳。(なったばかり)
それに加えて、リヨンとマーブルとみゅう(猫)がいるものだから、
なかなかの騒ぎですよ。
まず、ガスパールとマーブルが、ダチ。
キャッキャッキャッ!!!と、走り回っています。
この年齢は、人間も犬も、区別しないんですね。
マーブルも、ガスパールのことを、「同類」と思っているようです。
ガスパールは、平気で、リヨマーをたたいたりするので、
マーブルは、きゃんきゃんと鳴き、
リヨンは、う~~~っ!ガブッ!!(本気噛みじゃない)と、怒っています。
その仲裁に、大人たちは、「こら~っ!やめなさい!!!」と、声を張り上げています。
平和でしょ。(戦場?)
娘のダンナさまのラファエルは、高知に居ながら、仕事仕事。
パソコンと、電話さえあれば、仕事ができるようです。
一日中、デスクワークしています。
電話も、よくかかってきますので、我が家は、フランス語と、英語、日本語が飛び交っています。
ラファエルのご両親も、日本の状況を心配して、「帰ってこいコール」が、毎日かかっています。
あちらでは、日本の状況は、危機的と報道されているようで、(日本とは比べ物にならないくらい)
よけい心配しているみたい。
それと、ご両親は、チェルノブイリを経験しているので(フランスまで放射能汚染された)
大変心配しています。
私たちにも、「フランスに来なさい」と言ってくれています。
私たちが行くことはないのですが(母を置いてはいけない)、
娘には「行きなさい」と言っています。
「もう2度と会えなくなっても、ガスパールには『マミーは、こんな人だったよ』って、
私のことを教えてね」
と言うと、「もう!最後の別れみたいなこと言わないで!!」と、怒られましたよ。
「この年になったら、いつも、これが最後って思うんだよ」と、言うと、呆れられましたが。
(えーえー、ネガティブな人間で、悪うございましたよ。)
と、こんなふうに、平和に過ごしております。
(どこが、平和なんだか?)
今晩は、娘のリクエストで、お寿司。
スーパーで、出来合いのお寿司を買って帰ります。
結構、美味しいのよね。(埼玉は、美味しくないって)
作らなくていいから、私は楽チン。
昨日は、ヒレカツ。
お昼は、カルボナーラ。
全部、ラファエルの好きなもの。
「このレストラン(うちのこと)が、一番~!」と、おだててくれるので、
作り甲斐があるというもの。
家族が揃うって、最高にしあわせね。
皆さまも、小さなしあわせを♪
開高健さんの言葉。
「明日、世界が滅びるとしても、今日、あなたはリンゴの木を植える」
いい言葉ですね。