goo blog サービス終了のお知らせ 

猫まねき

 

 

遅くなりましたが、初詣に行って参りました。

最大の目的は 『 身代り守 』 。



男の子と女の子があります。

信心深いわけではありませんが

命の危ない子が何度も助けられた 我が家では欠かせないお守り。

本当なら、あんずの分だけでも年初に買いに行きたかったけれど

家を離れて、本末転倒になるのは困るので 手に入れられなかった。

ちゃたろう や スコ組・病気持ちの子が

今年も元気でいられるように願いを込めて購入。



そして、我が家恒例のおみくじをひく。

ここの神社のおみくじは、『幸福おみくじ』といって

おみくじと一緒にお守りが入っている。

大切に身につけていると幸せが訪れるという。



しかし このおみくじには、我が家にとって別の意味がある。



【2010年】

海岸組4にゃん(現3にゃん)と くぅ & ちゃたろう 、そして別途 ジジ が来た。

 

【2011年】

ぽん太が玄関前で行き倒れ

 

【2012年】

浜通りで5にゃんを拾う

 

【2013年】

スコティッシュ 6にゃんを我が子に。



さてさて、解説!



2010年 『 招き猫だるま 』 をだるま市で購入




2011年 幸福おみくじで 招き猫のお守りをひく




【2012年】

『 招き猫だるま 』 をだるま市で購入



ここで とーさんが気づく。

『 おまえは招き猫購入禁止だ!招き猫じゃなくて猫招きになっている ( ̄д ̄) 』


【2013年】

招き猫購入禁止令に基づき購入できず。

それでもブリーダー崩壊で、我が家にはスコティッシュが36にゃん来る。

その内、6にゃんは我が子に。なんでだ?。。。



お正月におみくじで招き猫のお守りをひいていた ^-^; 後で気づきました。

あーっ、何て福々しいお顔なんだ!




ちなみにココまでのおみくじ 左から2011年-2013年


年に一度のお参りでのおみくじ。とーさんは、これだけは禁止令を出せない。

そして、今年。いざ、勝負!



2014年 のおみくじは 『 小吉 』 私らしいなー。

食べ物や、食べ方に気をつければ無病。。。うーん当たってるような。

( 昨夜から、胃を痛めて今日の午前中くたばっていました ^-^; )

いやいや、重要なところは そこじゃない!

今年入っていたお守りは





















な・な・なんと。。。



ご覧くだされ。笑って下され。笑い転げて証拠写真まで撮ってしまった。




帰ってきて、並べてみた。


これをひいた時、隣でとーさんは苦笑して呆れてる。

『 もしも・・・だったら1匹にしてくれよっ! 』 だって。

1匹かー。そんじゃ マルコだね。

誰かが保護していて、連れて帰って欲しいと言われたらウチの子にします。

何の病気を持っていても。だから、早く見つけたい。

それにしても、このクオリティーの差は何なんでしょう??



絶対に2011年の作者は、猫好きではない。




しっぽすら よく判らない。 2013年の作者は、猫好きと可愛い物好き。




2014年の作者は、デブ猫とドラえもん好き。




後ろから見た手が、確信犯!




今年は、なかなか笑えるお参りとなりました。

ちなみに、とーさんが ひいたのは 『 もみ 』 。

子孫繁栄。。。どっちもどっちだ ( ̄д ̄*)

 

さてさて、今年はジンクス通りにいくのでしょうか。。。??





 

【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました

 

 

 

 

※ もしも、マルコを保護されている方がいらっしゃいましたら

   どうか生存だけでもお知らせ下さい。ご連絡をお願い申し上げます!!

 

” 情報を求めています! ” 

 

・ 10月4日 朝~夕方16:30頃の間に、焼津市中里付近より脱走しました。

・ 19:00に見かけるも保護できませんでした。

・ 現在、付近に捕獲器を設置し ポスターを掲示して捜索しています。

・ 首輪などは身に着けていません。

・ 人間に慣れていませんので、呼んで出てくるとは思えません。

 

 

見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。

 (すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)

 

 

 

yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。

 

 

 

マルコの命を第一に、皆様からの情報提供を求めます。

少し遠くにも、行っているかもしれません。

どうぞ、ご協力を 宜しくお願い申し上げます!!

★焼津市内のかたは情報を拡散して頂けると助かります。

 

2013.10.7 9:39掲載記事

 

追記:去勢済みの男の子です。



★ ブリーダー崩壊から救出された子です。

この子だけが幸せを掴んでいません。

心残りです。再度、ご協力をお願い申し上げます。

 



《連絡先》yaizuneko@mail.goo.ne.jp

 

 

コメント ( 9 ) | Trackback (  )