バービーな翠嵐生活

主婦目線の雑多な日記。趣味、コレクション、子育て、仕事など気軽に綴ります。

茨城名物

2011-03-29 21:42:07 | 生活

再従兄弟さん達がホームシックになり、茨城に帰って一週間たちました。


お土産に持って来た納豆スナックを我が家の次男が気に入ったらしく、彼に茨城から送ってくれました。

ウメ味とカラシマヨネーズ味があります。

私も食べてみました。

最初は普通のうまか棒みたいなコーンスナックの味ですが、その後納豆のネバっとした食感がやってきて、最後にホンノリ梅の味がします。

なかなか不思議な味ですがおいしいです。


まだあちらも揺れているのに、名物を送ってくれた夫の従姉妹さん、ありがとうございました。


また再従兄弟同士で遊べたらいいですね。

さようなら、S先生、M先生

2011-03-23 20:43:06 | 生活

懐かしい写真です。

 

子供たちも春休みに入り、ちょっと一息つけました。新学期のクラス替えはどうなのかしら?なんて思っていたとき、連絡網で担任の先生の転勤を聞きました。

次男は知っていたようで、長男のM先生も転勤が決まったようなことを言っていました。

どちらも長くいてくださった先生なのであと一年いてくれたらいいなぁ・・と願うような気持でしたが、やはり今回移動されると聞くと、子供よりも私のほうがショックを受けているかもしれません。

S先生は前にも書いた熱血先生で、毎日一枚では済まない学校のお便りで、子供たち一人ひとりのことを本当に細かく教えてくれました。

学年全体でチームを作って子供たちが調べたことを発表したり、同じくクラスの枠をこえて五年生全体でリーグ戦をやったバスケット大会、いろんな技がさく裂する、リズム縄跳び、ご褒美のパーティーなど先生は子供たちを盛り上げ、引き上げ、時には叱り、全力で頑張っていらっしゃいました。

次男もいっぱい叱られたり、褒められたりと先生が大好きで毎日学校が楽しそうでした。

本当に彼はいろんな自信をつけることができた一年だったと思います。次男がこの幸運に気が付くのはもっと大人になってからでしょうが・・・。

先生がどんなにクラスの子供たちを見てくれていたのかはクラス中所狭しと貼られた子供たちの写真の笑顔をみればわかります。

次はどこの学校の生徒たちを幸せにしてくれるのでしょうか。

M先生は長男の先生で、家庭でも4人の男の子のお父さんです。

実直で誠実な人がらは子供の心にもしっかりと伝わったようで、長男はどんなに怒られても(もちろん怒られることをしているんですが)先生のことを尊敬しているのがわかりました。

卒業式に子供たちに先生がおっしゃった言葉は「人と同じ努力は努力といわない」です。

黒板にはクラス全員の名前と、その下に長所と直すところがぎっしりときれいな字で書いてありました。(もちろん親たちはみんな写メしてました)

 

長男が毎日渡してくる音読ノートの一言コメントにも努力という言葉はよく見うけられました。

「音楽会当日うまく演奏することができてうれしかったです」・・と長男がコメントを書くと先生は「あなたは今までの練習でどのくらい必死に練習しましたか?その必死に練習し努力を重ねた分が今日の喜びになるのです」

子供よりも私が「なるほど・・・」と思いながら読みました。”よかったですね””がんばりましたね”と書くのは簡単ですが、この厳しい言葉の中に先生の大きな気持があります。

たいして頑張らなかったことに大きな喜びはありません。必死に頑張った結果に満足感や達成感はついてくるのです。
あと20年早く私がこの言葉に感動できる人間になっていたら人生違ったかもしれません。

重いとか、ダサいとか若いころなら言っていたような気もします。こんな大人にならないように長男にはちゃんと先生の言葉を伝えていきたいと思います。

子供よりも私のほうが両先生から学ぶことが多かった一年でした。

どちらの先生も一生懸命に子供と接し、親である私たちの目を覚まさせてくれたように思います。

数年後、先生が喜んでくれる立派な青年に育ってほしいものです。

 

離任式には子供達は花束とお手紙を渡すようです。

きっと私以外の親たちもいっぱい先生にお礼を言いたいと思いますが、そこは子供たちに場所をあけなくてはなりませんね。

 

この素敵な先生たちがほかの学校のお子さんにも幸せな時間を与えてくれることでしょう。

先生、本当にありがとうございました。

 


再従兄弟さん。こんにちは

2011-03-22 03:16:41 | 生活

茨城からパパの従姉妹とその子供達がやって来ました。

放射能を心配した義父が子供達を自宅に呼んだようです。

うちの夫と子供達のママが従兄妹なので、子供達は再従兄弟になります。


6才4才2才(女、男、男)の子供達を我が家の子供は大歓迎です。

特に娘は同じ年の再従兄弟に大興奮で今日もおじいちゃんの家に泊まっています。


息子達も下の男の子達を、弟のように可愛がりとても楽しそうです。


茨城の地震はかなり大きく、自宅のお風呂に大きなヒビが入ったそうで、小さな子達は怖い思いをしたようです。


みんなが安心して暮らせるのは当たり前じゃない事なんだと、子供達の無邪気な顔を見て胸が痛みます。


地震は天災でも、放射能は問題が違います…。


現場でがんばっていらっしゃる方々、農業、酪農の問題…本当に大変です。


こんな事がきっかけですが、めったに会えない従姉妹や再従兄弟に会えました。


静岡で少しでも気持ちが和らいでくれたらな…と思います。


事件があっても日常はやってくる・・

2011-03-19 23:00:00 | 生活

地震がまだまだ安心できない昨今でも、卒業式はあり、春休みは始まり、母は病院から退院してきました。

彼岸の入りだからお墓に行き、長男の塾の説明を聞きに行き、大量の洗濯を干して取り込み、たたみ、夕飯を作り町内の会合にでる・・・(これ一日にあった事です。もちろん真ん中にはバイトも入ってます。)なんて日常に追われてヘトヘトです。

夫は放射能に過敏になり、西へ避難したいようなことをいい、放射能測定器を買いそうな勢いです。

私はというと、もちろん地震も放射能も被災した方の安否も気にはなるのですが、目の前の日常をこなすのに精一杯で、夫の話も上の空のところがあります。

まだまだ母は松葉杖の生活だし、自分で出来ない分ストレスも溜まるようです。

長男の受験戦争もスタートしたし、これからまた忙しくなりそうです。

とりあえず私が頑張れることは頑張るから、天変地異は落着いて欲しいと切に願います・・・・。

子供達の未来の為にもお願いいたします。


明後日は卒業式

2011-03-16 16:25:26 | 生活
クリスマスローズの季節がやって来ました。

明後日は長男の卒業式です。

成人するまで頑張らなければ…と遠い未来に目眩を感じてから早13年。


振り替えるとあっと言う間でした。

今日長男の体操着を畳ながら、考えてしまいました。

今も地震がありました。

どうかこの子達の将来が明るいものであるように願って止みません。

地震の影響下…あれこれ

2011-03-12 23:21:38 | 生活
写真はバロン。

ペリーヌは永遠に不滅ね。

なんて、言ってる場合ではなく、被害に遭われた方々は今も大変な状況かと思います。

大した被害のない我が家周辺でも海岸近辺はやはり津波警報がでており、海沿いの道は通行止めと影響があります。

テレビ各局はずっと報道をしており、軒並みレギュラー番組はお休みです。

地震の専門家の先生は解説をちょっと(不謹慎ですが)うれしそうに一生懸命お話しておられます。

でもこんな時程ローカル局にがんばって欲しいと思うのは私だけでしょうか。

もちろん被災地の情報は必要ですが、身近な通行止めや地滑り、津波の状況が知りたくても、テレビでやってないし、時々でる下の方のテロップが頼りなんて…。

なんだか回りがどんな状況がわからず、不安でした。

明日は規制解除になった道を通って夫は仕事に行きます。

このあたりがどんな状況か、ぜひローカルニュースで教えて欲しいものです。

地震だ・・

2011-03-11 19:58:08 | 生活

バラの新芽が春を感じる昨今・・バイト中に地震は起きました。

エレベーターに乗ろうかと思ったとき揺れ始め、何をするでもなく柱に手を添えて地震が静まるのを待ちました。
とても長く感じられましたが、テレビのメーカーさんが「地震だテレビが危ない」と素早くテレビが倒れないように移動したのをすごい・・なんてぼんやり見ていました。

揺れの感じからそんなに大きい地震ではないんだな・・(他県では違いますが)と思い、中学生のころから地震はいつか必ず来る・・と教え込まれている静岡県民としてはそろそろ来るのか?とか子供は大丈夫か?などど考えている間に収まりました。

子供が春休み前で早く家に帰っているので、火事など起きてないことを祈るしかなく、やっとバイトが終わり帰るころ町は何事もなかったようないつもの夕方の風景でした。


さっきの地震がうそのようでした。

家に帰ると次男の同級生が我が家に遊びに来ていて自転車が玄関前にいっぱいあり、いつもの我が家の風景でほっとしたのでした。

 

娘はなぜか三角巾とエプロンで私を迎えてくれ、病院のばあばは心配して電話をかけてきました。

唯一我が家での地震の影響下にある出来事は、サッカーがお休みになったことと、、海岸沿いのバイパスを通って帰宅するパパが渋滞に巻き込まれまだ帰って来れないことです・・・。

通行止めなんだって。頑張れパパ。


大きくなりました

2011-03-10 15:31:50 | インコ

モモちゃん。大きくなりました。タイガーチェリーだということでしたが、あんまりタイガーじゃないですね。小桜の色変わりくらいです。

風切羽が少し白いのと頭の後ろが少し黄色いくらいなんです。左側2羽はポチとハチ。チェリーはフレーム外に飛んでしまいました。

最近は鳥を飼う人が減ったらしく鳥獣店もめっきり減りました。子供の友達も鳥を飼ったこがない子ばかりで、我が家のインコが頭上を飛ぶとびっくりするようです。

しかも小桜インコは噛みますからちょっと怖いみたいです。

 

大きくなる・・といえばこの間「ベンジャミン・バトンの数奇な人生」を見ました。

いろんな視点で見れる感慨深い映画でしたがやはり主演のブラッド・ピットなしにはあり得ない作品でした。

いろんな役をこなす彼ですが、こういう憂いを含んだ役は本当にいいです。パーツ的には美男子ではないのにうっとりするくらいきれいだし、がっしり、生活感のある体つきなのにはかなげで・・・もういい年齢なのにティーンエイジャーの表情を持っています。

リバー・ランズ・スルー・イットというブラッド・ピット主演の映画がありますが、その時の彼も兄が憧れるものを持ちながら破滅へと進んでしまう破天荒な弟役をあの独特な表情で何とも切なく美しく演じたのでした。

 

ベンジャミンのようにこれから若返っていけたらいいですが、インコ達はあのひな鳥の時の可愛らしさを取り戻してくれたらなぁ・・と思う私でした。


パパの誕生日

2011-03-09 21:18:10 | 生活
危うく今年も忘れそうになっていましたが、なんとか誕生会を開催する事が出来ました。


だいたい3日前くらい前は覚えていて当日コロリと忘れていることが多くて

今日は仕事から帰りながら献立を検討し、焼肉に決めました。
準備が簡単な割りに豪華な仕上がりだからです。


娘は卓上コンロが出た段階でテンション上がりまくりです。

いつもの肉より三倍くらい高い肉を奮発し、ご飯も沢山炊いて挑みました。

小僧達の凄い食欲にあっと言う間に高いお肉はなくなり、こっそり冷蔵庫からいつもの豚コマが登場です。

みんな肉が変わった事に気が付かず、ものすごい勢いで平らげていきます。

じゃあ最初からこの肉でも良かったのか…とちょっと思いましたが、まぁ誕生日のご祝儀がわりみたいなものと思い直す事にしました。


バースデーソングを歌い、ケーキを食べてつつがなく誕生会は完了しました。


今年はちゃんと祝えて本当に良かったです…。

来年はもっと単価が安くてボリュームがあり豪勢に見えるメニューを考えなければ…と思っています。

ちょっと困らせたい…

2011-03-08 14:03:05 | 生活
グッピーの赤ちゃん、スクスク育ってます。
もう3倍くらいになったでしょうか。


タイトルの困らせてやりたかったのは夫でした。

休みの日私は洗濯と学校の用事、母の病院とやることがてんこ盛りなのに、暇そうにしている姿につい…「私春休みに東京に二泊してくる」と言ってしまいました。

二泊と聞いてさっきまでの眠そうな顔が パッチリし、「娘は連れて行って」と訴えました。

娘は私がいないと寝付きが悪く、泣いて困らせたりするようです。

でも行くなら一人で行きたいと言い返したところ、ものすごく困っていました。

普段私は家から出れないので、駄目とは言えない様子です。
特に予定もないけど言ってみて、ちょっとスッキリした私ですが、許されるなら一泊でいい…一人で何処かに行きたい…と思ってはいるんです。

出来れば東風さんちに行って昔みたいに語りたいなぁ。

思いきりオタクな話を満喫したい~と思うのは春だからでしょうか…。


もう暫くはこの話で時々パッチリしてもらおうかと思っています…。