バービーな翠嵐生活

主婦目線の雑多な日記。趣味、コレクション、子育て、仕事など気軽に綴ります。

記憶に残る笑顔

2011-01-11 22:41:24 | 生活

ウィリアムシェイクスピア・・寒さに負けずに咲いてます。

 

先日、とても元気だった方の突然の訃報に驚きつつ、お通夜と出棺のお見送りをさせていただきました。
最近は職場が変わってそんなにお会いすることもなかったのですが、思い出すのはその方の笑顔だけなんです。

怒った顔を見たことも有りましたが、思い出すのは暖かい笑顔なんです。

色んな人生があっても最後を迎えるということは同じようにやってきます。

私の最後が明日なのか30年先なのかは神のみぞ知るところですが、私を思い出してもらう時に、それが笑顔であったらいいなとしみじみ思ったわけです。

人の記憶というのは傍から操作出来るものではありませんから、彼のように笑顔の残る人に私もなれたらいいと願ったのでした。

 

ちなみ子供の私の印象は「太っていて面白いことをいう賢いキャラクター」らしくドラマでそんなタイプが出てくると「ママみたい」といいます。
(”賢い”のところが”オタク”に代わる場合も有ります・・・)賢く映るのは”算数を教えてあげてるから”程度です。

まぁオタクは言うに及ばずですね。


ママの笑顔も覚えていてね・・・・と締めくくろうと思ったら毎日ガミガミ怒っているので難しいかもしれません・・・。

 

 

 

 

 


並びの常連さん達

2011-01-05 02:03:03 | 生活

母の新作。今年はいつもよりバージョンが多いかも?

ところで例のテレビは無事買えましたが、驚いたのは私達の前後の並んだ方達は「並び」の常連だったのでした。

私達はパパが12時30分から並んで2番目でしたが、一番に並んだ彼らはだいたい9時半頃からいるそうです。

「店員さんが帰るのを見ながら並んだよ。」なんてニヤリ。

一度寝てしまって起きるよりはいっそ起きたままいた方がいいという結論だそう・・。確かに冬場の3時ころ起きるのって気持ちがくじけます。

ちなみに彼らは昨日も並んで限定品をことごとくゲットしたそうです。お父さん、息子、娘でパチンコに大勝ちしたのでパーっと家電を買うことにしたそうです。それで仲良く3人で交代しながら並んでいました。

後ろも親子で並んでいます。親子って言ってもみんな大人なんだけど。

「だいたい4時5時位が順位争いが始まる時間だね・・」とお父さん。

「Y電気は静岡市より清水店の方がすいてるから同じ限定数ならこっちだと思って」と私が言うと「その通り!いい読みだね」とほめてもらいました。

私が当社思った6時だの、8時だのなんて時間はせせら笑われちゃいました。(だって開店は10時半なのに・・。整理券は10時頃配られましたが・・・。)

並びの達人の極意は

  • 並ぶなら5番以内に入る時間に来ること。そうでないと限定品が確実に手に入らない
  • 時間としては4時くらい。5時だと出遅れる可能性が高い。
  • 複数人数で。敷物、イスは当たり前アイテム。
  • 駐車場の形状によって待ち方が変わるので事前にチェックする。
    入口が屋根下なのか吹きさらしなのか、車を止める場所が入口から遠いのかなど。(都内などでは違うと思いますが地方は車で買い物なので)



けっこう複数人数がポイントで、トイレや買い出しの時にもう一人が待っていたり仮眠を車で交代で取ったり出来るようです。

パパは一人で頑張ったのできつかったみたいです。

さらに整理券を配るときに複数の商品の整理券をもらうことができます。(テレビ、ゲーム、電気毛布とか)

冬場の行列なので、列を離れるとNGという空気はなく、暗黙の了解でイスや敷物を場所において車にいるのはOKという状態だったようです。

私は8時頃から2時間の参加でしたが左右の皆さんと情報交換をしながらとても楽しく過ごしました。
(例えば開店後しばらくは限定品の精算の為レジが込み合うので整理券を持って他の商品をゆっくり見てから限定品の精算をするとか。整理券は12時までに商品と交換すればOKなんです。もちろん店によってルールは違うので気をつける事・・など)

パパは人見知りするので10時間以上顔を見ていてもお話はあまりしなかったようなので、私の打ち解けぶりに驚いていましたが・・。

私からしたら話さないでいる方が大変です。

また行列したくなるほど面白かったのでまた機会があったらやってみたいと思います。(今まではちょっと無理だと思って諦めていたんです)

以上、行列レポートでした~!

 


パパ頑張る

2011-01-03 01:38:09 | 生活

それは家電量販店のメールからはじまりました。

昼間テレビを見に行きましたが予算に合わず帰って来たところでした。そこへ予算ギリギリの安値で、明日販売とのメール。


それは先着10名の特売でした。
さっそくチラシをチェックします。
ありました。ほぼ希望の品がかなりお安くなってます。
パパに話すと凄い乗り気です。

先着10名のテレビの為に並ぶつもりのパパ。

私は開店は10時だから8時くらいに行くつもりでしたが、偵察に行ったパパが「もう5、6人いる」と興奮して帰って来ました。
それはまだ深夜12時半を過ぎたばかりの頃です。

さっそく行く…と厚着をして出かけるパパ。
私は小さいイスと毛布を渡しました。

どうやら一番の人は寝袋で寝ているようです

皆が必ずしもテレビではないようですが、それにしても凄いです。

さあ私達夫婦のミッションがはじまりました。

買えるのでしょうか…。


母の色紙

2011-01-01 23:50:39 | 生活

母の色紙が好評なので他の作品を少し紹介してみます。これは母的には十五夜っぽいかな・・と思っているようです。

もう一枚作るときには背景が南天やお花になっているかも。

これはけっこうお気に入りらしいです。まん中の寿をオリジナルに追加したのが加点の理由みたい。

もう一種類あったんですが写真を撮る前にあげてしまって・・。

 

此方は先日アップした色紙の着物の柄やウサギの色違いです。これは我が家の保存版になりました。着物が黒っぽいですが実は紫色です。

おととしくらいから布で色紙をやりだして柔らかい感じに出来上がりました。

かれこれ15年くらい作っているので初期の作品の干支は一周しました。たしかひつじ年から始めたと思います。最初は和紙で作っていました。

毎年思いますが何年先の干支まで新作が出来るのかな・・と考え、出来る限り作っていってほしいなぁ・・と願います。

いつもは実の母とはいえ衝突することも多いのですが、元気でこういうものを作れる母であって欲しいものです。

私はこういうものを綺麗に仕上げる几帳面さがないので、とても母のように作ることはないと思うと、この色紙が何枚も何枚も毎年重ねて行ってほしく、毎年なんとなく複雑な気持ちで色紙を見るのでした。


初詣

2011-01-01 14:34:26 | 生活

近所の草薙神社に来ました。

とても混んでます。

火の回りは暖かく穏やかな気持ちになります。

娘は焚火に薪を入れるのが楽しくなってしまい困りました。

おみくじは「吉」でした。

よい年になりますように。

除夜の鐘

2011-01-01 00:36:13 | 生活

今年も母の色紙が完成し、我が家を色どっております。

今年はいつになく年越しの時間私は一人でした。
兄はおじいちゃんちへ。パパは夜勤。娘はおばあちゃんの布団で寝てしまいました。

という訳でいつもはぎゅうぎゅう寝ている寝室に私一人となりました。

やはり全員いないのは寂しいものです。
おかげでいつも気にとめていない除夜の鐘をじっくり聞くことができました。

煩悩綺麗になったかしら…。


大掃除も終わってないし、元旦から片付け再開です。

今年はミニおせちモドキを作ろうと思ってますがそれも元旦に持ち越しになりました。

今日は早く寝て元旦の1日に頑張ろうと思います。