バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

モズの巣に卵が

2020年06月24日 | ミッキーガーデン
カメキチの水換えに行くと
モズの巣から親鳥が飛び立っていきました
5分程親は帰って来ません。 
近くにいないのを確認してそっと写真を撮ってみました。
アッ 卵が!
カメラが入らず確認できるのは5個
ウズラ卵ほどの大きさです。   うまく孵化できるといいな!

そして庭では
ダリアが咲き出しました
 
ネジバナや寄せ植えしたアンチューサ(勿忘草のような花が咲きます)
 

メダカも孵化して (まだまだ小さな赤ちゃんね)
紫陽花 (万華鏡)終盤近くになって来たヨ

こちらも終盤


小さな蟻が 甘いのかな~


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みーばあ)
2020-06-24 16:42:13
モズの卵
5個もあるのね
凄い皆孵化するとよいですね~
楽しみ
ネジバナがきれい
万華鏡名前のように綺麗なアジサイですね~
返信する
ミッキーさんへ (まりも)
2020-06-24 18:28:42
確かに 5つ確認できますね
もう1つくらい 隠れているかしらね
毎日 気になってしまいますね
順調に 育ってね
メダカちゃんも 孵化して 楽しみですね
ネジバナ 岐阜に住んでいた時に 広~い庭に
(借りていたのよ) たくさん生えていました
可愛い花ですよね
返信する
卵が (ぐり)
2020-06-24 19:14:25
楽しみですね
かわいいひな鳥が無事にうかするといいですね
亀吉君もメダカちゃんも元気は様子
良いですね
返信する
こんばんは (ミルク)
2020-06-24 19:16:59
巣の中をうまく撮れましたね~
5個の卵からヒナが全部かえりますように♪
いつもきれいなお花に囲まれて、ミッキーさんも元気に。
メダカちゃんも増えて、楽しみですね~。
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2020-06-24 21:28:51
 
数年前この場所のもう少し高い位置で雛が生まれていましたが数日で消えた  😢

今回は雛まで育てられるかな。
これも親鳥次第ですね。
自然界は厳しいですから。汗

ネジバナ野生なのに可愛い色で咲きますね。
そして、アジサイ全体に終盤です。
返信する
まりもちゃんへ (ミッキー)
2020-06-24 21:36:06

前回は卵は見ていなくって、いきなり赤い丸裸な雛を見たのですが、 今回は初めて卵を見ました。
まるでウズラ卵のようです。

こちらに住まれていた時はどちら方面にお住いだったのかしら。
お庭にネジバナが咲いていたんですね。
可愛くって結構丈夫なお花
インパクトがありますね。
返信する
ぐりさんへ (ミッキー)
2020-06-24 21:44:40

無事に育ってくれるかな?
夕方は離れて見たら親鳥の頭が見えません
小さくかがんで抱いているのか 帰ってきていないのか
あまり刺激してもいけないと思い近くに寄れません。
カメキチ メダカ
物言わない子達ばかりです 笑
返信する
ミルクさんへ (ミッキー)
2020-06-24 22:00:20

巣の中写してみたら卵が有ったてな感じですからピントが甘いです。
これ以上は近寄れないので正確な卵は確認できませんが楽しみです。

散歩も継続で来ていますよ。
最近は寝坊することが多く
起きてからあまり暑くない夕方とかに出かけています。

今日は夕方までに5200歩程
歩くというより動いた歩数と言った方が正しいかも  笑

メダカも育ってくると色々交配していて面白いですね。
返信する
おはようございます (ひまわり)
2020-06-25 07:33:14
卵が いいな~  こんな観察大好きです
孵化するといいね~
楽しみ 楽しみ ・・・・・
ネジバナ 可愛い~
アジサイも綺麗  朝から楽しませてもらいました サンキュー
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2020-06-25 09:56:52
巣の中に親鳥がいません
小雨がパラパラ  ひょっとして抱卵放棄?
こっそり見てみたら昨日と卵の位置が違っています。
たまたま見つけてしまった卵
勝手にハラハラドキドキしています。

季節に咲くお花は可愛いね。
今日もこれから病院 経過観察です。

返信する