紫陽花 今年も咲いたよ
3年.4年前海外転勤中の娘(嫁)から母の日に送ってくれた鉢植のアジサイ
島根県作出の万華鏡
今は庭に地植に植えていますが
今年も咲きました。
その翌年
送ってくれたのが 舞姫
この子は大きな甕の中で育てています 今年は花付きも良く華やかに舞っていますよ
マーブル模様が可愛い!
当り前なんだけど
海外からメール1本で日本で配送されるそのシステムに
なんだかドキドキしたものです。
(今時 古いって!)
以来元気に毎年我が家で咲き続けています
こちらはアナベル
ゆりも咲き出しました
クレマチス テッセンも
ハンギングのキンレンカも
そして庭では雨上がり賑やかにアマガエルが鳴いています
この子は リラックス中 笑
天気予報 ピッタリ当てましたね。
夕方
雷が鳴り集中的な雨が降っています。。
明日になったら元気いっぱい 草が伸びているだろうな。 (;^ω^)
草が伸びてきました。
明日は午前中は奥庭の草取り(大きなものだけ)
アジサイ綺麗ですね~~
前書いたんですが、アジサイはこちらは花が遅いので梅雨に間に合わない・・・
なんか夏空に合わず(首をかしげてしまう)何種類かあるんですが力が入りません。
万華鏡綺麗ですよね~~お店でも見ました。
ゆりさんのお住まい梅雨に間に合わない・・
母と行ったドライブモネの池の先にはアジサイが山一面に植えられている場所が有るのですが、
まだ和菓子のお饅頭ほどの大きさ
色も無くクリーム色
なんだか出鼻をくじかれたような感じでした。
この日は17℃でしたから
アジサイもまだ咲けないよと言っているかのようでした。
万華鏡可愛いでしょ
この名前よく付けたものだと感心しています。
我が家の狭い庭でも2種類咲いています
種類は? 一つはカシワバアジサイ」 昨年挿し木しました
ついたのですよ 花が咲いたのよ 嬉しい~~
バイキングのキンレイカ 綺麗ね
やっと芽が出て育ち始めています
昨日書こうと思ったんですけど(*^^*)
おめでとうございます(*^^*)
で良かったかな♡
我が家も植木鉢の排水用穴に根が貫通し水が抜けず根腐れしてダメにしています。
ご近所さんの所で枝をいただいて今日挿し木してみました。
どうかな??
キンレンカ
最近の雨でうなだれ気味ですが
可愛いね。
お誕生メッセージありがとう!
覚えていてくださったのね。
嬉しい。。
60代最後の年です。
皆さんにお祝いしていただいて
超ハッピーな1日です
いま、新しいアジサイがどんどん誕生していますね~
新品種は豪華できれいですが、
お高いです
眺めるだけで買えません
娘さんからのプレゼントのアジサイ
素敵ですね