ダウ船に乗ってマリーナ遊覧
マンションのすぐ下にはマリーナがあります。
マリーナから外海に出て パームヤシの人工島の周りをぐるっと回り 1時間少しの遊覧をしました。
丸いヤシの葉の幹になる部分が スマホの上部横に見える部分つまり葉です
ダウ船乗り場で乗船開始
人工ヤシの島高級ホテル ホテルアトランシス・ザ・パームも見えます↓
ヤシの島に向かって幹の部分に列車が走っています
右後ろに霞んで見えるのは
あの背高ノッポのタワー ルージュ・カリファー 見えますか?
海上には滑走路が見えます
飛行機に乗せて
スカイダイビングの乗客を上空へ飛び立たせます。
見えますか??
ビルの左に2つの物体
1回上空まで行くのに3万位??だったかな・・・だって
そしてマリーナに戻ってきましたよ
ご苦労様 海風が心地よかったね。
上陸したら・・・・
じいちゃん抱っこ とカイ君
べったりの孫に振り切ることもできず、メロメロのジイジ 重くなったカイ君
ジイジの腰には負担が大きすぎます
ジイジの作戦は 肩車
二人の世界はより距離が縮まったようです。
ジュメイラビーチの通りはおしゃれな商店街も・・・
駐車中の車もおしゃれ
道路の端の駐車場は1時間3000円ぐらい 富裕層のご利用??だとか
地価の駐車場は庶民向け
やはりお金持ちは お金の使うところが違いますね。。。
今日も訪問ありがとうございました
バックオーライで見させて頂きました
私は外国旅行なんて夢のまた夢ですが こうして知らない所を珍し所を見られるなんて
ありがたいですね
留守中のお花達は大丈夫でしたか
チョット気になりました
まあ夢のような都市ですわね!
上空から見たら本当にヤシの葉状態ですね
設計した人のセンスが楽しい(^ー^* )フフ♪
こんな背の高いビルを建ててもいいような地盤って
日本では考えられませんね
センスとお金があればこんなおしゃれな都市が出来るんだと^^
歩道もきちんと整備出来てますねえ(`σェ´)フムフム
年齢とともに記憶の片隅から抜けていきますので、
思い出ノートのような意味で書き留めています。
留守中のお花は知人が面倒見てくれていました。
いつもお世話になり感謝感謝です。
華やかな街の明かりの陰には冷ややかな現実もありますね。
滞在中、郊外に出かけたときの事
砂漠に向かってトラックが列をなして進んでいます。
その先には明らかに砂漠の色とは異なった大きな黒い山が・・・
上空には鳥が群れを成しています。
聞いてみると
ごみの廃棄場らしい。
分別はおろか、焼却するわけでもなくそのまま積み上げているんだとか。。。
街の明かりの下にはこんな世界も見えてしまいました。