バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

寒くても春はやってきているよ

2021年02月20日 | ミッキーガーデン
雪が降ったり気温が急に上がったり・・・

庭のお花達のんびりしてはられません
今朝はやはり外は霜で真っ白 
我が家の梅 やっと目を覚ましたみたい

明日は咲くかな?
福寿草もね。

そしてクリスマスローズも競って咲き出しましたよ






最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミッキーさんへ (まりも)
2021-02-20 18:49:46
今朝は こちらも寒く
日中は 暖かく 着るのにも困りますね
お庭の花々も 戸惑っていますね きっと!
でも やはり春ですね
嬉しいですよね
喜んでいられないのは 花粉ですが・・・
わ~ (ぐり)
2021-02-20 19:01:45
クリロー
美人さんですね
涎が出そうです

もうすぐ梅も開花ですね
ミッキーさんへ (くりまんじゅう)
2021-02-20 20:40:39
梅につぼみが これでもかと付いていますね。
けっこう古木ですね 梅も桜も古木じゃないと貫禄が出ません。
すごい数の そして種類のクリスマスローズですね。
一重も八重も それぞれいいわ。クリスマスローズって香りますか?
こんばんは (みーばあ)
2021-02-20 20:46:38
なぜか梅は我が家の方がはやかったですね 
満開になっていますよ
クリスマスローズはまだまだつぼみも伸びていません
沢山咲いていますね
土の花もかわいいです
永く楽しめるから良いですよね
まりもちゃんへ (ミッキー)
2021-02-20 21:08:07
寒い寒いと言いつつも植物は
季節をよく知ってますね。
一雨ごとに春が近くなっているのを感じます。
お庭でお花と会話しているまでは良いですが
やはり花粉は迷惑千万

昨年花粉が少なかったようですが
今年は平年並み
でも今年は多く感じる花粉のようです。
恐ろしや (;^ω^)
ぐりさんへ (ミッキー)
2021-02-20 22:26:26
昨年の猛暑で割くべく花の姿がない(;´д`)トホホ
でも新人さんの姿も弱肉強食
生き残れるものだけが子孫を増やせるのね。
くりまんじゅうさんへ (ミッキー)
2021-02-20 22:48:48
古木ですよ(笑)
私たちが結婚した当時、知人宅の畑に植わっていた物を移植しています。
この時も結構大きくなっていましたから

移植してから幹の中心部が朽ちて
皮だけが残リドーナツ状になっても生きながらえています。

よく生きているものだと。感心しながら眺めています。
梅は皮1枚でも咲と聞いたことが有ります。
丈夫なのでしょうね。
クリスマスローズは庭の中で交配し新しい花が咲いていきます。
種が落ち翌年芽を出しても開花までには3年
どんな花が咲くのかは全く分かりません。
花に見えるのは実は額で
中心部の蕊の周りが花
匂うかどうか?
気にしたことがありませんが見てみますね。
みーばあさんへ (ミッキー)
2021-02-20 22:53:35
そうなんですか梅が満開?
何が違うんでしょうね。
陽の高さ?花の気持ち迄理解できていません(笑)

クリスマスローズは雪の後暖かくなったら一気に咲き出しています。
そちらではまだ???
これもお花の気持ちがわかりません
まだしばらくこの子達は楽しませてくれますね。
福寿草は葉が出て来ましたよ。
庭は一気ににぎやかになりました。
おはようございます (ひまわり)
2021-02-21 06:24:53
春が近づいていますね
クリスマスローズ  咲き誇って奇麗だこと
昨日雑草の中で土筆を見つけましたよ
ひまわりさんへ (ミッキー)
2021-02-21 09:55:48
アララ もうツクシが
やはり春がきてるね。
今日はポカポカ陽気です