DOCOMORO100

モダニズムだけじゃない建築ブログ

’06総括Part2

2006年12月31日 22時29分19秒 | 趣味
 ロダンの「地獄の門」である。「何故地獄の門?」かと言うと、この歳の瀬に(しかもギリギリに)地獄の門を開けてしまったのだ。「エンスー地獄」と言う名の地獄の門を!
 車、特にヒストリックカーにのめり込んでいる者達をエンスージアスト、短くしてエンスーと呼ぶ。彼らは日々まともに走らない車に悪戦苦闘しながら、それを快感に感じるかのごとく生きている。

 この度購入したロータスヨーロッパS2は1970年製。普通のカーライフは、はなから期待していないが…。走行中にブレーキが抜けたり、中央車線でエンストだけは御免だ。さて、来年もこのブログを書き続けていられるだろうか…。

’06総括Part1

2006年12月31日 18時18分31秒 | 建築論
 なんと、本年も残すところあと数時間となってしまった。年々、時間の経過を早く感じる。
 振り返ってみると今年は精力的に活動した年であった。建築探訪も1月のローマ・ミラノに始まり、ハワイ、東京、関西と見て廻り、夏にはK君と恒例の道東ツーリング。秋にはPenkou師をお迎えし、名古屋・鈴鹿へも訪れた。建築探訪は、まだまだ続く。来年早々に再びローマ、そしてパリを訪れる。

 また、インターネットという媒体から様々な出会いが有った。isamuさんや☆椅子さんをはじめ沢山の方にお会いし、大変お世話になった。全く意図的なところなく、isamuさんや☆椅子さんからのご縁で知り合った方々が、またどこかで縁があったりして驚くこともしばしばであった。十数年ぶりに会った、大学時代の友人も訪ねてくれたり、学生達も読んでくれている。こちらが、まったく知らない方がリンクしてくださっていたこともあるし。
 
 さて、やり残したことも多々有る。まず“北海道バナキュラー”について論考するはずだったが、思いのほか難しく簡単にはまとまりそうも無い。材料、形状共に現代の建築の流れは早い。来年こそは一つのテーマについてまとめたいと思う。
 続いては、古い友人Aさんご要望のお茶室の設計。見学に行ったり書籍には沢山目を通したのだが、こちらも集中して取り組む時間を作らなければ。今年は設計の仕事もすることが、出来た。ありがたいことであるが、講師と設計を行うと、もう他は手がまわらない。Aさんちょっとお待ちを。

 2006年は初めて経験したことも多く、秋には入院手術を受けた。人は沢山の人に支えられて生きているんだなと再確認の年だった。さて来年はどんな年になるだろう。