JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

八甲田連峰

2023-11-01 18:24:15 | Weblog

13年間、何だろう探しができたのは愛犬がいたからで、一人では、徘徊老人、すっかり散歩が無くなりました。

今日は、八甲田40号線経由で観光リンゴ園にふらり。

八甲田山という一つの山があるのかと思っていましたが、連峰だったんですね。

正面に雛岳、その後ろが高田大岳、右に大岳、井戸岳、赤倉岳。

惑星衝突の収穫はなし。

学研さん、どうかと思うよ。
mRNAのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット (gakken.co.jp)

救急車、すごいね、7回後、家の中でも聞こえるようになりました。数台、途切れることなく、一日中。学研さん、起きてください。

二戸、三戸、十和田市と、ワクチン後遺症の匂いがすごい。青森ではキノコを食べないのかなと、調べてみると、岩手同様、消費量は上位です。食べ方に問題があるかもしれません。盛岡の私の行動範囲では、「シイタケの柱を、一日一本、刻んで水で飲むよう」話しています。その話が広まっているかは疑わしいのですが、大気汚染はひどくありません。キノコは生で食べてはいけない、たんぱく質分解酵素が入っているからなそうで、生、です。

回復します。カバノアナタケは漢方では薬ですから、何か特別、スパイクタンパクの産生も止めてくれるようです。

諦めないで!打っても生き残れる可能性があります。 | あなたの身体は食べ物で創られている (ameblo.jp)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知らなんだ | トップ | 小惑星の土 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事