goo blog サービス終了のお知らせ 

JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

ド根性

2025-03-28 20:27:36 | アーボリスト

反対側から、

コシアブラかと思いましたが、葉っぱから朴木かもしれない。

細かった頃に、曲げられ地面に刺さり、根が付いた、ありえますが、新しい枝が上に向かって伸びるころには枯れるはず。

根が持ち上げられた、しわの具合から、もしかすれば、

根が幹化した、なら、ありえるか。

禁酒法で権力を手にしたギャング、今はワクチンで国を治め、いつの時代も変わりません。

1939年の「がん法」はガンを治す代替治療について話すことを禁じている - Tanto Tempo

抗がん剤治療で食べられなくなった姉、治るわけないと思いました。玉川温泉を勧めましたが、今なら、カバノアナタケ。

癌の治療法を見ていると、水虫の治し方と、同じじゃん。癌の原因は白癬菌ではないかと、論文は書きませんでしたが、思っていました。

昨日、カバノアナタケを足の指の間に挟んでおきました。なんと一日で、白い皮(癌化しているかもと心配していましたが)消えています。飲んで内側から、貼り付けて外から、カバノアナタケ、すげ。

2015年、イランは制裁緩和と引き換えに核活動を制限する国連支援の合意に署名した。

トランプ大統領は2017年に米国を一方的に離脱させ、イランに対する「最大限の圧力」キャンペーンの一環として制裁を再発動した。

大イスラエルを作るのにまっしぐらですね。 | donのブログ

まっしぐらですね。

私ですら、戦力は逆転していると、分析しています。

爆撃催促の渡米だったんでしょうか。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防ダニ | トップ | マグマ蒸気噴出口 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アーボリスト」カテゴリの最新記事