工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

倉庫ギャラリーの今は・・・

2012年05月14日 | 倉庫

Dsc07518

冬のあいだシャッターを閉めていた倉庫です。

そろそろ暖かくなってきたのでまた始動します。

まずは備品の確認からスタート。

Dsc07517

去年の11月から約半年ぶりにブルーシートを

取り去って陳列棚などの移動です。

Dsc07715

今年は去年と違って集中的に期間を区切ってやらず

ダラダラと土曜日と日曜日だけ11月頃まで

やってみようかと思っています。

Dsc07719

以前からお知らせしているとおり

余震の影響で新しいヤキモノ関係が展示できないので

秋にガス釜で新作を焼くまでは展示は

絵画中心となります。

まずは、6月28日の高崎シティ・ギャラリーでの

個展の準備で忙しいのですが

土日は倉庫に来ていますので

準備作業でもよかったら

見学におでかけください。

---------------------

 他言引用

   「金を出して、やりたい事をやる。

    それは誰にも出来ます。

    しかし、やりたい事をやって金を稼ぐ。 

    不器用な私は、この道筋を開拓出来ません。」

                       林 正


寒さのせいで・・・

2012年05月11日 | ミクスト・ボンサイ(MB)

Dsc07691

縄文植木鉢のミニ洋ランがやっと咲きました。

いつもならばとっくに咲いているのに・・・。

完全に一ヶ月以上遅い感じです。

したがって、シンビジュームもただいま満開。

Dsc07733

まずは自宅にあるミクストボンサイ鉢+シンビジューム。

去年、大量に与えた油粕のせい(?)で鉢から溢れ出て

ブワーっと咲いています。

Dsc07779

こちらは縄文+穴あき筒鉢に無理やり植えたシンビです。

なぜか花が右半分に偏ってさいているのはナゼ?

Dsc07794

後日、角度を変えて写してみました。

これならばいいんじゃないですか。

Dsc07741

最後はコーヒーの空き缶+シンビジュームです。

これは去年折れてしまった枝を捨てずにダメモトで

空き缶の中にミズゴケで植えておいたものです。

それにしてもシンビは強い!

一年も経たないのに花までつけるとは・・・。

--------------------

 他言引用

   で・あ・い → デタラメ ・ アキラメ ・ イイカゲン

            思うがままにならないことを、

               思うがままにしなければ良い

          

                        出展不明

   


季節の野菜は・・・

2012年05月07日 | 料理と器

Dsc07520

まずはブログアップの裏事情から・・・。

去年の三月からこのブログを始めて一年と二ヶ月。

あまりブログに時間を取られると

作品作りと作品紹介とが本末転倒になってしまうので

昨年の秋からブログのアップは原則週二回にしました。

・・・という訳で写真もいっぺんに数十枚取り込んで

チョコチョコと使っているので季節感のタイムラグが

出来てしまい、今回のような三週間以上前の

アスパラ菜の写真が出てきてしまいます。

もう今はアスパラ菜は一本もなくなり

ジャガイモの芽がぐんぐん育っています。

Dsc07523

自作のゴマシオ皿に盛り付けたおひたしの味もはるか昔、

昨日はちょっと苦いアブラナの味噌汁でした。

やはり大きくなりすぎたアブラナは・・・。

純粋に倉庫ギャラリーの作品だけ紹介していれば

いいのでしょうが、それだけでは飽きてしまうし

ワタシとしては野菜作りも陶芸や絵画と同じく

「作品」だと思っているのです。

結論としては、花や野菜など植物関係は

早めに写真を溜め込まずにアップすれば

いいだけの事なんですよネ。


コンクリ額に満開の桜

2012年05月03日 | 作品紹介

Dsc07519_3

コンクリートの額縁、略して「コンクリ額」シリーズ第六弾です。

細長いかたちなのはソーメンの木箱を型枠に利用したためです。

相変わらず初めに額縁ありき・・・なので

額縁に合わせて今回も絵を描きました。

もう五月になると季節外れになってしまいましたが

この絵を描いたのはまだ桜が咲いていない頃でした。

元の絵は手拭いだったので、この細長い額にはぴったり。

そのまま下絵として利用させてもらいました。

色は日本画用水干絵具なのでハデなピンク色も

落ち着いた感じでこのコンクリ額には似合っています。

写真ではよく見えませんが、額の両脇にへこんだ穴が

見えますが、無理に丸いシールを貼り付けて

コンクート打ちっぱなし建物的な雰囲気を出してみました。