goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

岡慎之助が、国内大会でも強さ

2024-09-17 11:26:51 | 大会展望・結果など

「TACHIKAWA TACHIHI CUP 体操 JAPAN OPEN 2024」男子スーパースペシャリスト選手権(16日・立川)の結果

日本体操協会

各種目の優勝者と得点

ゆか  松見一希 14.300
あん馬 谷川翔  15.000
つり輪 金田希一 14.500
跳馬  壁谷日陽 14.399
平行棒 岡慎之助 15.400
鉄棒  杉野正尭 14.833

パリ五輪代表のうち橋本大輝、萱和磨は欠場しましたが、代表5人がファンにあいさつするセレモニーがおこなわれたようです。事前の情報ではチケットの売れ行きもよく、たいへん盛り上がったそうです

----------
15日の全日本シニア選手権では、

<男子>
団体 徳洲会体操クラブ
個人総合 岡慎之助 86.331

<女子>
団体 鯖江高校
個人総合 杉原愛子 53.498

が優勝しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダマート姉妹が休暇後、合宿に参加

2024-09-17 11:01:41 | 各国ニュース

パリ五輪で大活躍だったイタリア女子は、休暇を楽しんだようです

OA Sport

団体  銀 
平均台 金(ダマート

大会後、ダマート姉妹はタイで休暇を過ごし、ほかの選手の多くは休みを取りました。いっぽう若手は夏季合宿(8月20日~30日)に参加。ダマート姉妹も合流したもようです。

----------
これまでイタリア女子の五輪メダルは、1928年アムステルダムの団体銀、2021年東京のゆか銀(フェラーリ)だけだったそうで、記事では「過去最高の五輪」と大喜び。本来なら日本も団体、平均台ともにこれぐらいやれそうだっただけに何かくやしい・・・タバコとか吸ってんじゃねーよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IOC会長選に、渡辺氏ら7人が立候補

2024-09-16 20:23:13 | 各国ニュース

バッハ氏の後継者を決める国際オリンピック委員会(IOC)会長選がいよいよ公示(というのですかね?)されました

IOC

7人が立候補

ファイサル・アル・フセイン王子(ヨルダン・60)
セバスチャン・コー(英・67) 国際陸上連盟会長
カースティー・コベントリー(ジンバブエ・41) 元競泳選手
ヨハン・エリアシュ(スウェーデン/英・62) 国際スキー連盟会長
ダビド・ラパルティアン(仏・51) 国際自転車競技連合会長
フアン・アントニオ・サマランチ・ジュニア(スペイン・64) IOC副会長、サマランチ元会長の長男
渡辺守成(日本・65) 国際体操連盟会長

渡辺氏は日本人初の立候補。こちらの(立候補者がわかる前の)記事では、コー、ラパルティアン、サマランチの各氏を大きく扱っています。これまでの会長はすべて男性。会長選は来年3月。

Inside the Games

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オノディが、心臓発作から手術をへてリハビリ中

2024-09-16 10:48:42 | ケガ人・病人情報

かつての名選手、ヘンリエッタ・オノディ(ハンガリー・50)が、心臓発作から回復をめざしているそうです

FIG

オノディは米国フロリダ州在住のようで、今年3月スーパーマーケットで買い物中に倒れました。神経系への影響をともなう心臓発作で、手術後昏睡状態に。数週間後に目覚めましたが継続的な治療が必用になり、そこは米国、医療費がたいへんな負担になったようで、家族がクラウドファンディングで寄付を呼びかけ。いくら集まったかは不明ですが、リハビリ治療にあてられ、オノディは少しずつ回復しているとしています。国際体操連盟(FIG)の渡辺守成会長も回復と幸運を祈るというメッセージを寄せました。記事によりますと、

1989年 欧州選手権(ブリュッセル) 段違い平行棒・金、ゆか・銅
1992年 バルセロナ五輪  跳馬・金、ゆか・銀

このあと米国に移住しテキサス大学にかよい、1996年アトランタ五輪にハンガリー代表として出場。記録では翌年に引退し、そのまま米国に住んでいるようで、夫は近代五種で五輪にも出場した米国人。記事に姉妹は出て来ますが、夫は出てきません。オノディは米国籍を取得しているもよう。平均台のワザで有名ですが、意外にも国際大会でこの種目のメダルは少ないようです

----------
記事から察するに、脳に障害が残り言語機能にも影響が出ている感じで、長いリハビリになるだろうという見通し。米国の医療費、クラウドファンディングといえばメアリー・ルー・レットンも(過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ五輪 男子個人総合決勝の結果

2024-09-14 17:19:31 | 大会展望・結果など

メサロシュ(ハンガリー)の順位が思ったより(コラ)良かったので、パリ五輪男子個人総合決勝の結果をまとめました

こんな感じだったのですね・・・(に気を取られてほとんどおぼえていませんでした
団体出場国以外では、メサロシュが一番いい順位団体出場のスペイン、トルコは決勝に進めませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする