パリ五輪とパラリンピックを終え、オーストラリア代表が国内各地で「おかえりイベント」を実施します
・オーストラリア体操連盟
国土が広いためか、13日のシドニーからスタートし10か所ほどで実施。それぞれ参加選手の顔ぶれが違うようです。大会直前に女子エースのゴドウィンがアキレス腱断裂で離脱するなど正直パッとしなかった体操ですが、選手らは何か所かに参加するもよう。写真撮影やサイン会もあるとしています。
----------
次の次の2032年夏季五輪はオーストラリアのブリスベーン開催。これに向け若い才能ある選手を発掘しようという計画があるそうです色々な人種がいるから有利な気がしますけれども。
・Inside the Games
<今後の夏季五輪開催予定>
2028年 ロサンゼルス(米)
2032年 ブリスベーン(豪)
2036年 ?
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
- 名無し/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ