男子ジュニアの大会、フューチャーカップ(17日~18日・リンツ)がオーストリアで開かれました
・オーストリア体操連盟
年齢別のグループになっていて、個人総合では
グループ2(おもに2007~2008年生まれ)で馬場大河が2位
グループ3(おもに2009~2011年生まれ)で白岩直翔が2位、櫻川幸大が3位
種目別では馬場がゆか、つり輪、鉄棒で優勝するなど強さを発揮。団体は5位でしたが、他チームが5人に対し日本は3人でたたかっており、悲観するものではないと思います(1名が出発前のケガ
のため派遣されなかったそうです)
----------
馬場選手は愛知県日進市の中学生。昨年、国内大会で好成績を収め市長を表敬訪問したときの記事(下の方にスクロール)によりますと、「あん馬や鉄棒などの種目別で、まんべんなく好成績を出すことができるのが強み」と話すオールラウンド型の選手のようです
・日進市
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ななし/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
- 名無し/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ