欧州選手権(11日~21日・ミュンヘン)のハンガリー女子代表が、8日現地へ出発します
・ハンガリー体操連盟
代表は7月上旬に発表になっていて、
チェンゲ・バーチカイ
ゾーヤ・セーケイ
ゾフィア・コバチ
グレタ・マーヤー
ミルティル・マコビツ
ジュニアも一緒に移動し、到着後その日の夕方にまず練習。翌日9日に本会場練習の予定。関係者によりますと、セーケイとコバチがそれぞれひじと腰にやや問題を抱えているそうです。
*ハンガリーは日本や中国同様、本来「名字+名前」の順ですが、うちではほかの欧州諸国同様、「名前+名字」の順にしています
----------
ドイツは入国制限がいっさいありません。コモンウェルス・ゲームズに合わせてウイルス検査などを一時的に復活させた英国
と違い、そうした情報は聞こえてこないので、入国はスムーズなものと想像します。ドイツは「市民全員を対象とする広範な検査を行う意義は薄れた」として、もはや国民に検査を推奨していません。
コモンウェルス・ゲームズ(7月28日~8月8日・バーミンガム)が閉幕しますが、やはり失踪者が出たもようです
・Inside the Games
今回の失踪者はスリランカまず、女子柔道選手とチームマネージャー、レスリング選手の計3人が失踪。その後さらに7人が消え、合計10人になるようだとしています。
----------
スリランカ代表のチームリーダーは「非常に残念だ」と話し、警察に届け捜索してもらっていることを明らかに。女子柔道選手は試合に出たあと姿を消したということです。
・Daily News
----------
失踪後、発見された選手らもいるようで、人数ははっきりしません。「こうした国際スポーツ大会で選手が失踪するのは初めてではない」と、前回2018年ゴールドコースト大会、(26人)、2012年ロンドン五輪(21人)の例をあげています。
・BBC
スリランカは先ごろ経済崩壊し「破綻」、大統領が国外逃亡、エネルギーや食料不足、と不安定な状態だけに、帰国したくない選手や役員が英国での就労を望んでいるとみられます
欧州選手権(11日~21日・ミュンヘン)のスペイン男子代表が発表されました
・スペイン体操連盟
ライデルレイ・ザパタ
ジョエル・プラタ
ニコラウ・ミール
ティエルモ・ディアーロ
ネストール・アバド
ずいぶんギリギリの発表(男子は18日から)。独自の選考過程をへて決定したとしています。補欠は書かれていません。ジュニアは省略します。
女子 11日~14日
男子 18日~21日
----------
スペインの新型コロナの状況(5日)
新規感染者 死者 人口
スペイン 約 6,730人 127人 約 4680万人
日本 約 253,000人 183人 約 1億3千万人
死者数にご注目最後で最大のピークは1月中旬で18万人近く。その後、小さな増減を繰り返しながら減少傾向
。スペインでは数字の発表は週1回にしているようです(5日が最新なのでその日で比較しました)。先進国では珍しく入国規制が残っていて
、ワクチン接種証明か陰性証明が必要で、健康状態をアプリで登録(どちらもEUからの入国では不要なので、選手がミュンヘンから帰国する際は何もいらないと思います)。意外と慎重ですが、日本より全然マシです。
・エイチ・エス損保
世界選手権(10月29日~11月6日・リバプール)代表を決めている神本雄也(27)の記事
・Tarzan
<練習拠点の経歴>
小学3年まで 朝日生命体操クラブ
高校入学まで 池谷幸雄体操倶楽部
関西高校(岡山県) → 日本体育大 → コナミスポーツ
昨年、東京五輪代表を逃してから見直したというトレーニング方法について、具体的に語っています。二度目の世界選手権を前に、調子はよさそうで、もちろんパリ五輪も目標でしょうが、今は目の前のことに集中したいと話しました。
<世界選手権日本男子代表>
橋本大輝(順天堂大学)
神本雄也(コナミスポーツ)
土井陵輔(日本体育大学)
谷川航(セントラルスポーツ)
谷川翔(セントラルスポーツ)