ダニエル・コラル(メキシコ・30)が、新型コロナに感染していたことを明らかにしました
・Gimnasia Latina
時期は不明ですが、練習仲間の選手の一人に検査で陽性反応が出て、コラルも感染がわかったようです。自分は健康なトップアスリートであることから深刻に考えていなかったものの、実際には「地獄」だったとし
、起きている感じがしない、何をする気にもならない、死ぬのかなと思った、などと話しています。どうやらすでに回復したようですが、非常におそろしい病気なので決して警戒を緩めないでほしいとしています。
----------
メキシコの感染ピークは8月初旬。それ以降、欧州とちがってたいして収まらずに推移し、10月に入り再び増加傾向のようです。感染者の約10人に1人が死んでいる計算(コラル無事でよかった・・・
)日本と人口がほぼ同じで比較しやすい(数字は25日現在)
メキシコ 日本
感染者累計 約 891,000人 約 96,500人
治療中(感染中) 約 152,000人 約 5,500人
死者累計 約 89,000人 約 1,700人
新規感染者 約 6,000人 約 700人
人口 約 1億3千万人 約 1億3千万人
アブリャジンとイェルツォフが、ロシア選手権(10月26日~11月1日・ペンザ)に出場するそうです
・TACC
代表監督アルフォソフ氏が明らかにしたもので、男女代表級選手のうち出場するのはこの2人だけだということです。前もって2人ともペンザで調整中だとしています。
先日の記事によりますと、代表本拠地ラウンドレイク(モスクワ近郊)からペンザまでの列車移動に新型コロナウイルス感染
の不安を感じる選手が多く、ほとんどのトップ選手は欠場を決めています。
セルゲイ・イェルツォフは2017年の世界選手権(モントリオール)代表で、平行棒の強い選手
中国の「全国体操冠軍賽」(22日~25日・陕西省西安市)は種目別決勝の後半をおこない閉幕しました
・新浪
各種目の優勝者と得点
跳馬 晏熙堯 14.316
平行棒 尤浩 15.033
鉄棒 向巴根秋 13.800
平均台 周雅琴 15.166
ゆか 何驪澄 13.466
尤浩以外はなじみのない名前が並びました。ゆか優勝の何驪澄は2004年生まれの16歳。平均台優勝の周雅琴は年齢不明ですが、かなり若そうです(捜狐)
中国では珍しい2文字の名字をもつ向巴根秋(向巴が名字、英語表記はXiangba Genqiu)。私は、欧陽菲菲の「欧陽」以外では初めて見ました22歳ぐらいの選手だと思います。
*漢字がうまく表示されない場合はご容赦願います。