☆ひつじチョップ☆

編んだもの、食べたもの、愛猫2匹の成長記録です☆

ギンガリネンのDane Showl

2011-04-08 | 編みもの

シルクハセガワさんの決算セールで購入したギンガリネンで、ラベリーの無料パターンからDane Showlを編みました。

          

ずっと、チャレンジしたいと思っていた英文パターンです。
とは言え、チャート付きなので頭を使ったのは、編みはじめと伏せる時だけです(^▽^;

ピンを打たずに簡単にスチームをあてただけなので、“とんがり”が綺麗に出ていません・・・
やっぱりブロッキングは大事ですね^^;

          

編み始めが私には画期的でした。別糸で編み始める方法もあるようだけど、これは最初から本糸で編む方法です。

          

伏せ方も初めての方法でした。
編んだ目を左の針に戻して、ねじり目で二目一度を繰り返し。
とか言いつつ、間違ってたりして…^▽^;


羽織ってみました♪

          

前から。

          

アフガン巻き(?)も♪

          

ちょっと巻きなおして引き気味に撮ってもらいました。

          

会社の飲み会があって、帰宅してから撮ったので、お腹がビール腹になっています^^;

編んでいて楽しかったので、また三角ショールを編みたい♡
    
  パターン:Dane Showl  By Jane Tanner
            
  使用糸:シルクハセガワ ギンガリネン アイリス
                シルク58% リネン 42%  50g 250m
  使用量:108g
  使用針:80センチ輪針 5号
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (水無月)
2011-04-16 12:29:45
いつも拝見させていただいてまーす^^
最近食べ物シリーズが減って寂しいです><
返信する
水無月さんへ♪ (ウーリー)
2011-04-19 12:48:54
いつもありがとうございます♪

UPしていないだけで、美味しいものは食べてますよ^^

今度、美味しいの食べたらUPしますね(^_-)☆
返信する
Unknown (紫音)
2011-05-02 15:00:36
素敵なショール完成おめでとうございます。
私も英語が苦手なのでチャートとか付いていると
安心します。

模様がいい感じ
太めの針で透け感をたっぷり出して
軽いのを私も編んでみたいと思いました
返信する
紫音さんへ♪ (ウーリー)
2011-05-04 00:55:11
ありがとうございます~!
棒針の三角ストールは絶対編んでみたかったので、
出来上がりの喜びもひとしおでした^^
紫音さんの編まれていたショールも素敵でしたね~!
紫音さんの妹さんへのベール楽しみにしてますよ~(^0^)ノ
返信する

コメントを投稿