ある日、電車

ちなみに、私は身長は高め、髪の毛が結構長くひとつに束ねています。ポニーテールですね。
お仕事のコトを考えながらサッサッサッと歩いていると
ちょっとー!!
さっきからーーっ!!!
歩く度に髪の毛が私の顔に当たるのよっ

と、いきなり怒られました。
小柄なお婆さまといった感じの方。
ええぇぇぇーーーーーーっ。

怖い。
ビックリ

「どうして私のすぐ後ろに近づいているの?」そんなに混んでないし、広いから離れて歩けるはず。でも、私が近づいてしまったのかも。
でもでも、ちょっと腑に落ちないのです。
色々な方がいます。がんばれ自分。
その後、自分が歩く時の髪の毛を観察してみると、結構左右に揺れています。
そーーーっと歩いてみてもやっぱり揺れている。難しい。
大きな荷物をアタマにのせて歩いている国の人達が、ポニーテールで歩いたら揺れないのかもしれないです。
クビがポイントなのかも。
重心を移動する時の足の蹴り方?
それ以来、歩く時に髪の毛が揺れない方法をいつも考えながら歩いています。
それが正しい歩き方なのかはわからないけれど、結構楽しんでます。
ありがとう!お婆さま。
衝撃的だったけど、大きなテーマを与えられた様な気分です。
ほんとに髪の毛が長いと人に迷惑をかけるコトもあるので、もっと気を付けなきゃ!と思います。
良い姿勢でキレイに歩くコトも

