人狼プレイ目録

人狼物語~月狼国~に関しての記事や、長期人狼をプレイした中で思ったことを纏めてます。

村側ラインについて

2013-03-12 19:25:39 | コラム
少し前に、某友人とスカイプでしていた話がちょっと面白かったので、その要点をまとめてみました。
考察の方法の一つとして、ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
(元々某所に載せていたものですが、削除に伴いこちらに記載)


******


人の意見に対し、どう反論するかでも色々動きがかわってくる。


Aの発言を起点とした場合。

・B → Aの発言に、強めに否定を入れる
・C → Aに同意している

この場合、Cの動きで分岐が見える。

1)お前それ違うよ、とBを否定する
2)Aが言ってるのはこうだよ、とBに解説する
3)Bを放置してAに共感を示す
4)関わらないように放置する
5)Aから距離を置く

以上のようなパターンが考えられる。
この場合。


1)お前それ違うよ、とBを否定する

Bからの反発感情は、CとA両者に対して向けられる。
CにAを庇う気があったとしても、Aは庇えていない。
Cが狼の場合、Aを庇いながらSGへと持って行く事も出来る構図。
ただ、性格的にBに噛み付くタイプも居るので、それだけでCの判断は不能。

Aの位置が危ないので、そこを紐解く必要は有る。


2)Aが言ってるのはこうだよ、とBに解説する

Cの行動白要素となり、村は安定する。(C狼の可能性は否定は出来ず)
Bが頑なな場合、Bは狼の可能性有り。


3)Bを放置してAに共感を示す

Cの視線の向きが、Aにのみ向いている。
Bの意見に対し、反証や議論といった行動に出ていない。
A人間前提で近づいている狼か、それとも性格要素なのか、議事録が見れていないのか。
そこの部分の見極めが必要。


4)関わらないように放置する

C狼か、性格要素か、見極めが必要。


5)Bの意見で揺れて、Aから距離を置く

揺れたように見せてAの位置を調整する分、Cは狼の可能性有り。
Cは優柔不断(性格要素)の可能性も有り。


******

狼が関わらずとも、村内の動きでこういったラインが見える事がある……。
という話を、要点のみ要約してみました。

まぁ、実際はケースバイケースで一概にどう、とは言えないのでしょうが。
こういう着眼点がある、というのだけで面白かったなぁと。

機会があれば、もう少し掘り下げてみたい考え方であります。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共有者の動きについて | トップ | 「歪み」の原因となりやすいもの »
最新の画像もっと見る