goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

大原新田 in 島根・奥出雲町

2016年05月24日 00時00分00秒 | 棚田・農漁村

大原新田 

日本の棚田百選

島根・奥出雲町

 

田畑の枚数 38枚

面 積         4.9ha

農 家 数      6戸

 

今日は
島根県奥出雲町にやって来ました
目的は棚田の撮影です

大原新田(棚田百選)の田植えは
既に終わっていました
連休後半に田植えをされたそうです

ここの棚田を最初見た時は
圃場整備(ほじょうせいび)された
近代的な棚田だと思いました。
でも、違ってました
江戸時代に始まった製鉄業で
砂鉄を採取するための
山裾を「かんな流し」として利用したものを棚田にしたものでした。

今日のブログは
旅先からスマホにてアップしています

関連blog
http://blog.goo.ne.jp/wingtom/e/495f90f6df24c9f58ac91fd91fb8f82f


























最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-05-24 05:57:16
大原新田(棚田百選)の田植えは
既に終わっていました。。。

そうですか~  もうそんな時期ですね

こちらに居ると忘れて居ます  近くに無い物で・・

今度は山陰ですね

宜しくお願いしますね
返信する
Unknown (FREUDE)
2016-05-24 06:46:22
気候だけでなく植える品種によっても微妙に
田植えや刈り取り期が異なりますね

農薬空中散布の仕事を手伝う前はまったく
気にもしなかった分野でした

棚田の苦労、大変な労働だと思います
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2016-05-24 16:36:56
こんにちは さかのぼって見せてもらいました。
餘部鉄道 3年前に行ったことがあるので、
懐かしいです。私たちはバスツアーだったので
、ゆっくりは,見れなかったけど、列車が通った時はうれしかったです。時間をかけてみられたのですね。
棚田の風景、素晴らしいです。
返信する
^^ (あとり)
2016-05-24 17:34:27
こんにちは。Wingtomさん。

棚田、涼やかに見えます。

蒸し暑いですね。

晴天というわけではなく、曇天。。

どうせ暑いなら晴れている方が。。

なんて思ってしまいます^^;。

返信する