続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

三方石観世音 ( 片手観音 ) in 福井・若狭町

2016年07月07日 00時00分00秒 | 神社仏閣・教会モスク・行事

三方石観世音 ( 片手観音 )

-みかたいしかんぜおん-

福井・若狭町

 

三方石観世音は曹洞宗の観音堂

ご本尊は

花崗岩の表面に彫られた磨崖仏の聖観世音菩薩。

秘仏であり開帳は33年に一度で、

次回の開帳は2026年10月。

 

弘法大師が若狭に布教の際、

三方五湖を一望できる

雲谷山山麓の花崗岩に一夜で彫ろうとしたが、

完成する前に一番鶏が鳴いた為、右手首が未完成のまま下山した。

このことから片手観音とも呼ばれている。

手足の病にご利益があるとされ参拝者がたえない。

 

駐車場から参道を歩きます

 

 

 

弘法大師像

 

 

 

稲荷玉鶴大明神

 

弘法大師が観音様を彫っている途中、

この鶏が朝を告げたので完成する前に下山したそうです。

 

 

本堂

 

 

 

 

 

 

 

お手足堂

 

お堂の中には

手足の病が治った方がお供えした

多くの手形足型があります。

 

 

 

今日も

ご最後まで覧頂きましてありがとうございました

 明日も皆様のお越しをお待ちしております

     8時間ダイエット
 5月13日より
−5
.60kg
67.95kg