明日の本番を前にしての、今日は個人練習でした
が、皆明日の演奏曲を必死に・・・って感じではなかった・・・かな
それぞれがそれぞれの課題に取り組む、いつもの個人練習
私自身の一番の課題は咳との闘いに勝てるかどうか、です
指の不安はないのであとはどれだけ息を入れて吹くことができるか・・・
お年寄りに楽しんでいただける曲がズラリだし、演奏する側も楽しんで
のどぬーる片手に頑張りまっす
明日の本番を前にしての、今日は個人練習でした
が、皆明日の演奏曲を必死に・・・って感じではなかった・・・かな
それぞれがそれぞれの課題に取り組む、いつもの個人練習
私自身の一番の課題は咳との闘いに勝てるかどうか、です
指の不安はないのであとはどれだけ息を入れて吹くことができるか・・・
お年寄りに楽しんでいただける曲がズラリだし、演奏する側も楽しんで
のどぬーる片手に頑張りまっす
体調管理。一番の基本です。
はやねはやおきはもちろんのこと、ちゃんと栄養バランスとれたものを食べて。
事務局長、のどいたいのに、ソロお疲れ様!
そんなにひどかった?ようにおもえなかったんだけど・・。 いやほんと。
吹奏楽スジ(笑)の人ではない人の前で演奏すると反応がダイレクトに返ってきて、私は好きです。お客さまの顔の表情もみて、演奏ってのもいいもんです。