吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

始動♪

2016-11-25 22:19:32 | 日記

定演後初の練習
次へ向けての初めの第一歩、です

まずは基礎練習
基本大事
またコツコツとやってこう

そして新譜配布しました
有名過ぎてクラクラする(笑)
この有名かつ譜面ヅラが難しくない曲のホントに難しいこと
「丁寧に拍を守ること」
「自分の音程に責任を持つこと」
「音をつなげる意識を持つこと」etc・・・
いつも言われること一緒www

前途多難っぽいけどすっごくワクワク
そんな嬉し楽しい練習でした

団のHPへはこちら↓からどうぞ

吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝☆

2016-11-19 23:36:38 | 日記

第6回定期演奏会、色々ありましたがなんとか終えることができました
9か月前にホールが取れて曲決めて練習を始めた頃には到底できる気がせず
ホールキャンセルせなアカンかも・・・とまで思った時期もありましたが
創団10年目にしてやっと落ち着いて演奏できたというかなんというか・・・
もちろん技術的にはまだまだまだまだ未熟で課題山積みなんですが
それでもコラールとグラズノフと1812で感極まって泣きそうになった箇所がありました
日々忙しくて何度もめげそうになってたけど、今日という日を迎えられて本当によかったです

今日ホールに居合わせて下さった全ての方に感謝
お客様、エキストラの方々、司会者、スタッフとして動いてくれた団員のご家族、ホール関係者、団員の皆、そして先生
心より感謝しております

さて、次回の演奏会、今日の打ち上げのメンバーの様子とお客様のアンケートから少しずつ見えてきました
楽しみ


団のHPへはこちら↓からどうぞ

吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールリハ♪

2016-11-18 23:48:46 | 日記

本番を明日に控え、今日はホールリハでした
というかホールでガッツリ練習、でした

通常練習で常に皆がいるわけではないのはいつものことで
前日そして当日午前中でもまだまだ、今まではそこになかった音たちに
新鮮な驚きを与えられます

さぁ、明日の本番で初めて全員が揃います
一期一会の愛おしい音たちと向き合い音楽を楽しむだけです
「あら、そこにもそんな音あったの」っていう驚き顔が出ないように気を付けよっと
そして9か月間濃く付き合ってきた曲たちと名残を惜しみつつ・・・

雨降りが心配ですが、1人でも多くの方々に楽しいひとときを過ごしていただけますように
 

団のHPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残惜しい・・・

2016-11-12 23:05:02 | 日記

今日は打楽器をお借りしての練習
そしてエキストラ7名様のご参加
あ~ありがたや

13時から21時まで休憩は1時間で今年一番濃い時間だったかもしれませぬ
ティンパニ中心、優先で合奏は続く・・・
やってもやっても不安で、かといって言うほど練習できてなくて・・・
先生から注意を受けるのはいつも同じで

そしてこの期に及んで色んな発見、というか発覚
まぁ付き物っちゃ付き物なんですが
普段はない音が本番近くなると集結するものだから「えっそうなの~」的な
もうね、これは楽しむしかないでしょ
ただなんだか今日は終始雑かった・・・

一音入魂じゃあないけれど、一音一音に対する愛着というか慈しみが
もっと感じられてもいいのではないかと・・・
余韻を楽しむというか・・・

あと2回
前日と本番当日ですが
その2回で今まで約9か月付き合ってきた愛おしい曲たちとお別れするのかと思うと
もう切なくて切なくて・・・
それだけに音を雑に扱うのが
ただ悲しくて悲しくて・・・

泣いても笑っても来週が本番
笑って終えたい創団10年記念の第6回定期演奏会
気合入れて力抜いてまいりたいと思います

団のHPへはこちら↓からどうぞ

吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチパニック♪

2016-11-11 23:25:25 | 日記

本日もエキストラの方々を迎えて
本番が近づき参加人数が増えることによって新たな課題が
バランス……です
普段はそこにない音があり、全体のバランスを再考せねばねば
嬉しい課題ではありますが

今日は大曲3曲をば
「拍子感覚を見失わないこと」
「ダイナミクス注意」常に気張って演奏せぬよう・・・(通称「キバッリシモ」 禁止です
「入りのタイミング注意」途中で入るパートが流れを止めてしまわないように
「刻みパートもフレーズを意識すること」作業にならないように

いつも通り色々注意を受けました
リードの冒頭木管パートは明日の練習でもミッチリやります
最終章では「こんな感じで本番いけたらいいなぁ」と、先生
ホントにそう思いました

今日は特にチューバが3名居て、トロンボーンもホルンも2名ずつ
いつもはない音のパワーがものすごくて中低音が充実してるって
こんなに心地良い圧がかかるんだとテンションが上がりすぎて
そして自分の楽器が鳴らなくて気持ちが下がって少し混乱してしまいました・・・

明日は打楽器を借りての練習です
気合入れて力抜いて最後まで諦めずにまいりましょう 


団のHPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする