110以上たたくゴルファーですが、何か?(旧ゴルフギア : アンティークも最新兵器もエエジャナイカ!)

表題は金田久美子プロのブログの、イラストはカッズさんのパクリです!ご縁のあった古今のゴルフギアの紹介、プレーの記録等

ヒロホンマ 師匠からご下賜のパーシモンドライバー

2010年05月05日 | ドライバー
毎週日曜日10時は、メンバーになっているスポーツクラブでレッスンを受けています。

最近は、時々クラシッククラブを持っていって習っているのですが、師匠のEセンセは60歳台の方でこの辺に詳しいジェネレーション。

私のクラブを手にとって懐かしそうに見ていらっしゃったのですが、先日のレッスンの時「これ俺が昔使ってたんだ。よかったらあげるよ。」とドライバーを一本くださいました。


ヒロホンマ HIGH POWERED




シャフトはカーボンです。

ヒロホンマはM43しか持っていないのですが、こちらの方がヘッド高があってハードヒッター向けに見えます。

本間らしく、美しい色合いと木目のヘッドで、フェースインサートはカーボンでしょうか?

これなら多少硬いボールを打っても大丈夫そうです。

でも、いただいたからには、使用結果を報告しないと・・・

プレッシャーが・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遂に実戦投入! | トップ | 予定外で落札してしまいまし... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビンテージ)
2010-05-05 16:56:30
パーシモンで200Y上出来かと思いますが・・。

今日1日ホンマパーシモンを振り回しました。なんといってもチタニウムカーボンシャフトですから折れる(笑)心配がありません。
なんといっても打音ですネ♪

スコアはチタンよりいいんですが・・・(笑)


 
ビンテージ様 (ダッファー)
2010-05-05 22:19:10
それは素晴らしい!
このドライバー、今日打ちっ放しで打ってみましたが、かなりよさそうです。
カーボンの方がやや振りやすいですかね。
日本のクラシック界に本間アリ!
中国資本に買われちゃったみたいですが、又いいクラブを作ってほしい物です。

コメントを投稿