110以上たたくゴルファーですが、何か?(旧ゴルフギア : アンティークも最新兵器もエエジャナイカ!)

表題は金田久美子プロのブログの、イラストはカッズさんのパクリです!ご縁のあった古今のゴルフギアの紹介、プレーの記録等

VIP ウッド4本セット

2010年01月21日 | ドライバー
先日ウェッジを買った、会社近くの古い小さなゴルフショップですが、最近時々覗くようになりました。

で、店の隅を見ていると「ご自由にお持ち帰りください」という張り紙を発見、数十本の古いウッドが並んでいます。

ブリジストンの230(これ一時上級者に人気のあった奴?)などの古ーいチタンに混じって、本間、クリーブランド、等のパーシモンも結構あります!

するとオーナーが「お客さんマグレガーすきでしたよね。これもって帰ったら?」 といって下記セットを何と無料でくれました!!「引き続き古いのは捨てているから」ということでした。


あまりに悪いので、ボールを1箱買いました。

ということで、VIPの1,3,4,5のセットです。シャフトもまだ使えます。



ヘッドも未だ綺麗です。


ドライバー




クリーク




パーシモン実戦投入は取り敢えずこれで行こうかな、と

でも何時頃のクラブなんでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lowの本 おまけ

2010年01月16日 | ゴルフ関係書籍
先日買った、Lowの 「The Master of Putting」 を読んでいたら、以前の所有者の恋人?のものと思われる書き込みがありました。



               Christmas '87

Mike←??

Hope this helps you to become a Master of Putting!

               With Love

                from Erine

そんな本が、売りに出されたということは・・・??? !!!

人に歴史あり、本に歴史あり、(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝

2010年01月16日 | 所感、レッスン その他
「スノボに行くので5時半に駅まで車で送っていけ!」との娘のリクエストにおこたえし、そのまま近所の練習場へ。

現在朝6時! 人影まばら!


買ったばかりの、マグレガーのウェッジTSX Expediter?を試し打ちしております!

凍てつくような寒さの中、漸く夜明けを迎えようとしております。

何をやっているんでしょうか?いい年して・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Macgregor カタログ (写真だけ)

2010年01月16日 | ゴルフ関係書籍

葵さんのところに行った、カタログ集(の写真だけ)


by Jim Kaplan

HSTORYーCatalogs

私もヤフオクで見つけて買おうかなと思いましたが、なんせ8000円もしていたので見送ってしまいました。

ところが、その後持ち主になられた葵さんのブログのコメントを見ると、なんか皆さん当然の事のように保有されている銘柄の様で、そんなに有名な物だったのかと後から驚きました。

それでも、こんなもん見たら又欲しい物がゴチャマンと出現しそうで、今回はこれでよかった様な気がしております。

本も恐らく葵さんのところの方が幸せでしょう。

最近仲良くなった、オフィスそばのゴルフショップで雑談していたら、なんとそこの店主もこれを保有しておりました。

いつか 縁があれば手に入れたいと思います。

それはそうと、この店主、2年ほど前に持っていた985、Byron Nelson、 MT Tourneyその他相当数のアイアンセットを捨ててしまったのだそうです。 ナンチュウことを!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Macgregor Tourney TSX Expediter? ウェッジ 2000円

2010年01月16日 | アイアン
私のオフィスは浜松町近辺なのですが、裏通りにいくつか古くからやっている個人経営のゴルフショップがあります。

そのうちの1店は結構古いクラブを置いているので時々覘いているのですが、ケネススミスのフルセットセット(未使用)120万円とか、ダイヤモンドバックのマグレガーのアイアン6万円とか中々いい値段をつけています。

ところが、昨日会社の帰りにフト見ると2000円で、マグレガーのウェッジがバラクラブの籠の中に混じっていたので反射的に買ってしまいました。

「ターニー TSX」の刻印がありますが、いつごろのクラブなのかもわかりません。まあマグレガーのウェッジは未だ1本も持っていないので(^^;

それに2000円だし。

かなり出っ歯です。


ダブルソールの溝を無理やり埋めた様な感じ? そこにExpediter?の文字が・・

どういう意味?? 「捗らせる?」 「郵便配達人?」????

大して期待もせずに、練習場で打って見ると、これがシャフトもシッカリしてますし、ソールの抜けも中々です。

まあ結構いい買い物だったかもしれません。


参考画像(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする