110以上たたくゴルファーですが、何か?(旧ゴルフギア : アンティークも最新兵器もエエジャナイカ!)

表題は金田久美子プロのブログの、イラストはカッズさんのパクリです!ご縁のあった古今のゴルフギアの紹介、プレーの記録等

行って来ました国際レディースGC

2024年06月11日 | ラウンド

素晴らしい天気となりました。ちょっと暑いくらいです。

さぁ色々練習している事がどれだけ使い物になるのか?

ドライバーが使えるホールが3つあります。

ドライバーは当たりが今ひとつというのはありましたが、狙った方向にほぼ打てましたし変な曲がりもありませんでした。 飛ばないですけど、、、

アプローチは多少ショートしても後ろが崖になっているのでそれを避けるのとバンカーには入れないというのを徹底しました。

練習した短いアプローチとパットは、明らかに上手くなったと思い(たい)ます。

何と3パットは0、ま、これは出来すぎですが、1m位のパットが格段に入る様になったのと、遠くのパットは距離だけ考えて曲がりは無視したのが良かった様な。

ダフリも軽いのが一回だけでした。

一方長いアプローチはショート気味でした。

それと機械ですが、距離計に距離が出ないホールが3つ。

で結果は一切動かしたりおまけ無しでパーは3つ、あとは全部ボギーでした。

でも次バンカーに入れたら、、、大怪我? でしょうねー。

 

さて

既に掲載してますが、パタマンさんに頂いたバックを投入しました!かっこいい。

朝早いのは暑くならないのでいいですね。

今回は4人で回ったのですが、私以外の方はしょっちゅう一緒にやってらっしゃる感じでした。

皆私と同じか上のシニアの方ばかり、前の組も。

 

で、終わってトイレをチェックしましたが、何も捨てられていませんでした。

時間が早い? 笑

 

これは結構いい練習になります、今度藤ヶ谷なのでもう一回くらい行こかなぁ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする