goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主のあがき(今度こその誓い)

何をやっても長続きしない私です。
一日少なくとも一行日記を書くことを目標にブログを始めました。

夫とお出かけ

2010-05-06 | 夫のこと
昨日は、父がデイケアに出かける日。
父を送り出してから、急いで夫と買い物に出かけました。
ショッピングモールで、集合時間を決めて解散。

夫が最近ハマっているギターのコードを見ている間、
私は本屋さんをぶらぶらしたり、
洋服さんをウインドーショッピング。

のんびりした時間が過ぎていきます。
目的もないままお店を眺める時間。
ふだんはもったいなくて、そんなことできません。

夫と合流後、目をつけていたサマーセーターとブラウスを買いました。

お昼は、ちょっと気取ったお店へ。
いつもの食生活からすると、天と地のちがいです。

こんな日もたまにはいいなあ。
ああ、そうでした。ふつうの水曜日は夫は仕事でしたっけ。

父の戻る時間までには家に戻って、にこにこしながら父を迎えました。

いい一日でした。






三連休が終わりました

2010-01-12 | 夫のこと
三連休が終わりました。

暮れから風邪をひいて、三が日も調子の悪かった夫。
「この三連休に、正月休みにできなかったことをすべてやる。」
と宣言。
山登り、初詣、買い物、資料と写真の整理、庭の木の枝の始末…。

そのほかにも、娘の友達が遊びに来て、その翌日には彼が来て、
二日に亡くなった親戚のお通夜に夫婦揃って出かけてと、
いろいろあった三連休でした。

今日はホッと一息つきたいところですが、
朝から父を歯医者に連れていき、帰宅後にお風呂に入れ、
午後からの訪問看護に備えて、リビングの片付けと掃除。

もうすぐ看護師さんがきます。
何とか、人を通してもいいくらいには、片付いたかなあ。

来たようです。


風邪でよかった~

2010-01-04 | 夫のこと
夫と娘は、今日から仕事始め。
夫も何とか仕事に出かけましたが、お昼に帰宅。
調子が悪いので、朝職場に顔を出してから休みを取り、
お医者さんに行ってきました。

先生に今までの経過を説明したら、
「インフルエンザなら、薬を飲まないで熱が下がることはないです。」
きっぱりそう言われたそうです。
「危なかった。風邪だったから良かったけど…。」

ほらほら、だから言ったのに~。
早くお医者さんに行ったほうがいいよって。

知らないってことはこわいですね。
自然治癒をめざすという夫に強く言えませんでしたが、
今回のことで、夫も私も素人考えは良くないと身にしみました。

今日は薬ももらったので、良くなると思います。
熱にうなされた夫は、CDプレーヤーになったり、走ったり、がけを登ったりと、
かなりいろいろな世界をみていたようです。

インフルエンザです。違います。

2010-01-03 | 夫のこと
昨日、熱の下がった夫は休日診療所へ出かけました。
待たされるのが嫌だと言っていたのですが、すぐに帰ってきました。

「早いね。」
「(患者さんはほかに)誰もいなかった。」
「なんて言われた?」
「今までの経過を話したら、インフルエンザですねって言われた。
その後すぐに検査結果が出て、インフルエンザじゃありませんねって。
あの先生大丈夫かな?」
「良かったじゃない。」
「インフルエンザじゃないので4日から仕事に行ってもいいって。
あ~あ、インフルエンザだったら、仕事休めたのに…。」

こんな感じでした。
大騒ぎしましたが、結局普通の風邪でした。
息子はほっとしてたようですが。
夫は、そうとわかったら元気をださなくちゃと、用事を済ませに出かけました。

寝室の出入り口と、リビングに消毒ジェルを置き、夫の食器のみ別に洗い、
食事も夫のところまで運んだりと気を使った分、気が抜けました。

夫は、「これで予防注射を打たずに済んだと思ってたのに。」と不満そうです。

やれやれ、よかった、よかった。
ですよね。

インフルエンザらしいです

2009-12-31 | 夫のこと
昨日から、寒気がすると言っていた夫。
熱を測っても、熱はないし、
取りあえず早く寝ることにしました。

今朝になって、体がいたいと言い出したので、
熱を測ってみたら38,9度。
ぞくぞくするはずです。

これってインフルエンザ?


休日診療を受けに行こうと言ったら、
「何時間も待たされるので嫌だ。」
と拒否。
お医者さんにいかないなんて、大丈夫なのかなあ?

ネットで調べたら、昔は解熱剤と安静で治していたそうです。
でも、早くお医者さんで薬をもらって、治したほうがいいと思うのですが。

家には、高齢者と受験生がいるので、困ったなあ。
夫には、睡眠と水分を、ほかの家族には、うがいと手洗いを。
夫を部屋から出さないようにして…。

年末で、お医者さんはどこも休診。
頼りの休日診療所は、満員。
息子の受験まで3週間を切りました。
父は発熱で、体調を崩したばかり。

よりによってこの時期に、なぜインフルエンザなんでしょう!!!

夫の休暇

2009-12-08 | 夫のこと
夫が今日と明日、休みになりました。

昨日急に決まった休暇なので、今日は一人で近くの山に出かけました。
ほんのお散歩気分です。
朝の天気を見て、あわてて支度をして出かけましたが、
3時ころには戻ってくる予定。

明日は、父がデイケアなのでお昼でも食べに行こうと誘われましたが、
私は友達との先約があり、ちょっと残念です。

外食なんてほとんど機会のない私なのに、なぜ予定のある日に限ってダブってしまうんでしょう。
明日は夫に留守番をしてもらって、家でのんびりしてもらいます。
(この頃、父のお世話付きの留守番ばかりしてもらってますので。)

せっかくの休暇なのに、なんだか地味な感じですね。
せめて今日の夕飯は夫の好きなものでも作りましょう。



いい夫婦の日

2009-11-23 | 夫のこと
昨日は11月22日、いい夫婦の日でした。
そこで考えたことは…。

いろいろなお片付けブログを見せていただくうちに、
いろいろな家庭の日常や夫婦関係を見せていただくことになりました。

その結果わかったことは、私の夫はとてもいい夫だということ。
ノロケではありません。客観的に見てすごくいい夫なのです。

私の父が一人暮らしをしていたとき、「早くこちらに来てもらえ。」と言ってくれました。
家が汚くても、「だいぶ散らかってきたから、片付けるぞ~。」と自分から掃除を始めます。
仕事も一生懸命にするし、家族思いだし…

そう考えると、少しくらい不機嫌モードに入ることがあっても、文句言っちゃいけないですよねえ。

私には出来過ぎた夫です。ほんとに。
もう少しよい妻にならないとまずいなあと思います。(思っているだけじゃ、だめですけど。)

娘に言わせると、きちんとした父親とゆる~い母親でそれなりにバランスが取れているそうですが。



夫が出かけたので…

2009-08-23 | 夫のこと
今日は、朝からリビングで夫が仕事をしていました。
苦虫をかみつぶしたような顔で資料を読んでました。

父も、お茶を飲んだらすぐに
「ごちそうさまでした。」
と、夫に挨拶して退散。
呼ばれない限り顔を出しません。

私も、音を立てないよう、なるべくほかの場所にいました。
静かに静かに、そろりそろり。

少し前に、車にガソリンを入れると出かけました。
気分転換のようです。
その間に、パソコンを開きました。
今日は、もうこちらには来れそうにありません。