用水路で吸水するルリシジミ。
なかなか翅を開かない。
地元で有名な金泉寺の枝垂桜。
早くも八分咲きになった。
ここのお寺さんの裏手には「七人の侍」「老人と子供のポルカ」で知られている左卜全のお墓がある。
この左卜全の異母姉に三ケ島葭子という歌人がいた。
ウイキペディアには
三ヶ島 葭子(みかじま よしこ、本名:三ヶ島よし→倉片よし、1886年(明治19年)8月7日 - 1927年(昭和2年)3月26日[1])は、日本の女流歌人。
俳優の左卜全(本名:三ヶ島一郎、1894年 - 1971年)は、異母弟にあたる[1]。
埼玉県入間郡三ヶ島村堀之内(現・所沢市堀之内)の出身。埼玉県女子師範学校(現・埼玉大学教育学部)を肺を患い中退。
その後、東京府西多摩郡小宮尋常高等小学校(現・あきる野市立五日市小学校)[1]の代用教員をしながら[3]、与謝野晶子の門下となった。
とある。
三ヶ島 葭子もまた、この枝垂桜を見ただろうか。すぐ近くに生家がある。
金泉寺は真言宗の寺。三ヶ島地区で最も古く、創建は平安時代までさかのぼる。有名なしだれ桜は樹齢約140年という。
臥床近く 窓うつ音はみぞれなり 夜半に目覚めて 桜を思う 三ヶ島 葭子 ( 大正12年 )
アカハネムシが活動を開始した。
上翅の形が下膨れなのが特徴。
有毒のベニボタル(Lycostomus modestus)に擬態することで天敵から身を守っていると考えられている。
幼虫は枯れ木の樹皮下に見られ、材や昆虫類を食べる雑食性で、鋏のような尾突起がある。
とある。
花の咲き乱れる丘で。
ここでは結構メジロにであった。
150328
日付 |
今日 03月28日(土)[仏滅] |
明日 03月29日(日)[大安] |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | ||||||||||||
03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | 03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | |
天気 |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
曇り |
曇り |
小雨 |
曇り |
曇り |
昨日 閲覧数618 訪問者数113