goo blog サービス終了のお知らせ 

キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

今日のごはん : 4/22

2021-04-22 23:00:00 | 今日のごはん🍚
🍚朝ごはん🍚
◾いわしの梅煮
◾くーぶいりちー
◾切り干し大根
◾白飯
◾味噌汁(ナス・シメジ・ワカメ)
◾ヨーグルト(自家製リンゴ煮入)
◾トマトジュース(アマニオイル入)
◾ホットコーヒー/白湯

🍱昼ごはん🍱
◾スパニッシュオムレツ
◾レバーフライ
◾小松菜煮浸し
◾ミニトマト
◾山うどきんぴら
◾白飯
◾味噌汁(トウミョウ・ナス・ワカメ)

🍲夜ごはん🍲
◾あさりとじゃがいも、
ニンニクの芽、エリンギの塩炒め
◾やみつきキャベツ
◾ハイボール

🍡おやつ🍡
◾シナモンロール

🍙チャギャ弁当🍙
在宅勤務なのでなし

オーダーメードの指輪が届きました💕

2021-04-22 19:00:00 | お気に入り👍
3ヶ月半・・・12月初旬に
オーダーメードでお願いした
指輪が届きましたっ。
ジュエリー店の方とは
メールでのやりとりだけでしたが
とても感じのよい方で
指輪と一緒にお手紙と紅茶が
届きました。
コロナが終息したら、お気軽に
お店へとのお手紙でしたー。

この指輪の話は前も話しましたが
手作りで1本1本金属を編み上げて
仕上げてるのね。

つなぎめが見当たらない…
わからないのよー。不思議。
とても素晴らしいお仕事を
しています。

だけど、職人さんがご高齢で
オーダーメードは昨年末で注文
終了でした。なんで
大切にしなきゃなぁーー。

さて、昨日の宣言した通り
人参の種を撒いた畝に
水をかけてきてーー
駄目もと‘はつか大根’を
すじ撒きしてきましたー。
って写真とっても
面白くないですねーーー😅
まぁ、出てくればラッキー。

明日はーー
ゆがふぅ園第2
(↑ベランダのプランターです)
に、レタスミックスでも
撒いてみようかと思います。
勿論、人参にもはつか大根にも
水を撒きに行きますよーー。

もう金曜日かぁー。マジで
1週間早いなぁーー。






【朝のN・WALKING-桜コース-】

2021-04-22 09:40:00 | WALKING🏃
おはようございます😊

昨日の写真なんですが
毎年きれいに咲く藤が今年も
きれいに咲いてます。
よくよく昨年の写真データみたら
同じアングルを4/23に撮って
いました。
惜しい!!23日…明日じゃん😅

でも、今年の写真には
なんと未確認飛行物体?
UMA?が写りこんでました。


嘘!嘘!【クマバチ🐝】です。
うちらのエリアはクマンバチだね。

ちょっと、調べてみたところ
こんなん書いてました。

クマバチは花の蜜や花粉をエサとしてて
特に藤の花が好きです。
藤の花はクマバチがこじ開けて、
初めて花が開くきます。だからクマバチは
花粉の媒介のお仕事してます。
この時期のオスのクマバチは、
動くもの・接近するものを追跡して
「メスかどうか」を確認します。
そのため藤を眺めてるとクマバチが
しつこく寄ってくるようなことも
あるけど静かにしてれば
攻撃してはこないようです。

そうなんです。昨日写真とってたら
キャロット🥕の、まわりを
ホバリングしてました。
刺さないのは知ってるけど
音が怖いわねぇ。


まぁ、藤の花でこの
春から初夏に向かう季節を
感じますねっ。うんうん。


さてさて
今朝は【桜コース】
ここ最近の中で一番気温が高い
でしたー。

今、道で目立つのが‘コデマリ’

花の名を覚えない
チャギヤ君が
「あーコデマリだぁ」と言うwww
なんだか、コロコロして
可愛いよね。

あと、ずっと気になってた花

調べてみたら‘ナガミヒナゲシ’
という名前でした。
花言葉も『心の平静』だと。
かわいいなぁって思ってたら
さわったらかぶれるようなので
みるだけにしましょう。
外来種の様ですが
絶対に駆除!まではないようだけど
繁殖力が高いから気を付けた
方がいいみたいね。

っと花をみながらのウォーキング
癒されます。

今日のウォーキング結果🏃
80分/6.4km/
9.303歩(PW8,914歩)


・・・ってことで今日も一日
keep on smiling😊
畑にも行かなきゃだし、
仕事もあるし、今日もハードに
動きますよぉー。
頑張っていきましょ❗