hidekoの戯言

豊かな人生を求めて

桜🌸

2021年03月16日 | 秀子のたわごと
市内の桜もまもなく満開となりそうな陽気。
桜を愛でながらの散歩は、穏やかな心地よさを与えてくれます。

名所に出かけずとも、近場で楽しむというスタイルが続きそうですが
いつかまた、行きたい所に行ける日まで楽しみは先延ばし



去年の今頃はコロナ感染の不安で日本中がパニック状態でした。
その前年の12月ピッツバーグから戻り、年が明けたら温泉に行きましょうかと
ボチボチ計画を立てようとした矢先、中国武漢でのコロナ感染が発覚。

日本に於いてはクルーズ船のコロナ感染報道が始まり、
様々な営業に影響が出始めました。
連日その様子が流されていましたが、日本は緩々な対策で現在に至っているのです。
相変わらず検査体制はしぶしぶスタイルで続けていますし
それらすべてがオリンピック絡みだとしたらとんでもないことです。

ワクチンもですね・・
私は今のところ接種するつもりはありません。
例外に当たる可能性だってあるわけで、
接種して「誠に残念ながら・・」という事態だってあるかもでしょ
接種した本人の運命であったという流れなど ギョギョです。<゜)))彡

子宮頸がんワクチンで重篤な後遺症に苦しんでおられる女性たちの苦悩は続いています。
万に一つの例外として扱われている現状、未来を描けなくなってしまった苦悩。
こういう事態を忘れてはならないでしょう。
危ないと警告を発していたことを無視し、他国では接種を禁止していたにもかかわらず
日本はそれらを無視して推奨したのです。
彼女たちの未来を奪った責任を例外で片付けられてしまった・・。
厚生労働省に対する不信感が未だに強いのです。

誰もかれもが、当たり前のように予防接種をするなんて
その前にすべきことがたくさんありゃ~しませんか
政府官僚の面面殿


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 情けない・・ | トップ | 生きがい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

秀子のたわごと」カテゴリの最新記事