goo blog サービス終了のお知らせ 

バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

京都大阪伊丹空港線

2013-05-30 10:24:10 | 2010年 バス旅
2010年6月27日 二条駅7:18→大阪伊丹空港8:40

夏のバス旅第2弾は、まず京都から伊丹空港へ向かう。
バスは駅前から発車する。

7:08バスが入線してきた。

大阪空港交通 大阪200か2820 セレガハイブリッド
車内は4列シート補助席付きトイレなしだ。

自分だけが乗車し、7:18発車。

直後、関西空港へ向かうセレガRとすれちがった。

JR線をくぐった。

二条城が見える。

朝早くで交通量は少ない。


7:25四条大宮、乗車なし。

西日本JRバスの路線バスとすれちがった。

京都の風情ある街中を進む。

国道1号線を曲がる。

JRバス関東のドリーム号の回送とすれちがった。

京都駅が見えてきた。

7:35京都駅烏丸口、乗車なし。

JR線をオーバークロスした。



新幹線をくぐった。

京都駅八条口、7:40入線。

29名が乗車し、7:45発車。

すぐ左折し、南下する。

京阪バスの定期観光や直Qバスとすれちがった。


さらに南下する。

建設中の阪神高速8号線の下を走る。

近鉄京都線をくぐった。

ヤサカの車庫が見えた。

OKKのエアロバスとすれちがった。

再び国道1号線に戻った。

顔川を渡った。

7:55京都南ICから名神高速に入った。

どんよりとした曇り空だ。

桂川を渡った。

新幹線をくぐった。

右ルートを選択した。

大山崎JCT通過。

JR線をオーバークロスし、天王山トンネルに入った。

8:03大阪府に入った。

片側3車線で、スムーズに流れる。

8:13吹田JCTから中国道に入った。

中国道もスムーズに流れる。

阪急千里線をくぐった。

モノレールも見えた。

大阪の街並みが見える。

8:20中国豊中ICを出た。

伊丹空港方面に向かう。

阪神高速をくぐった。

OKKの車庫が見えた。

管制塔も見えた。

ANAのQ400が止まっていた。

8:28大阪伊丹空港到着。


ここで次のバスに乗り継ぎます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿