2009年9月20日 福山駅前13:45→今治桟橋15:13
福山からはこちらに往復乗車した。

福山駅前は工事中のようだ。

13:41、2番乗り場にバスが入線してきた。

瀬戸内しまなみリーディング 愛媛200か5224 エアロバス HD
車内は4列シート補助席付きトイレなしだ。

16名乗車し、13:45発車した。

駅前の通りを進む。

国道2号線を西に向かう。

中国バスのエアロバスとすれちがう。

芦田川を渡る。

山陽新幹線と並走する。

片側2車線で順調に流れる。

いくつかトンネルを通過する。

山陽本線をオーバークロスした。

しばらく走ると対面通行になる。

道路標識を見ると、高速道路のようだ。

高須ICを出る。

尾道の街並みが見える。

14:10西瀬戸尾道ICからしまなみ海道に入った。

まずは新尾道大橋を渡る。

山陽本線をオーバークロスした。

対面通行になった。

向島の町が見えた。

14:16向島本線料金所を通過した。

今治までまだ50kmある。

次に因島大橋を渡る。

きれいな瀬戸内海が広がる。

因島の山の中を走る。

福山行きとすれちがう。

生口橋を渡る。

この橋は歩いて通れるようだ。

生口島の船乗り場が見えた。

隣の島がすぐ近くにある。

造船所のような所がある。

14:28瀬戸田BS、3名下車。

みかん畑が広がる。

多々羅大橋が見えてきた。

多々羅大橋を渡った。

ここも歩いて渡れるようだ。

14:36愛媛県に入った。

大三島ICを出る。

今渡ってきた橋が見えた。

14:37大三島BS、2名下車。

再び大三島ICからしまなみ海道に入った。

次の島が近付いてきた。

瀬戸内運輸のエアロバスとすれちがう。

続いて大三島橋を渡る。

潮の流れが見えるようだ。

伯方島ICを出る。

14:47伯方島BS、2名下車。

伯方島ICから再びしまなみ海道に入った。

伯方橋・大島大橋を渡る。


ここも潮の流れのようなものが見えた。

車線を変更した跡がある。

大島の町が見えた。

14:54大島BS、1名下車。

渋滞もなく、順調に流れる。

この先渡る大橋が見えた。

吉海の港が見える。

来島海峡第1大橋を渡る。

今治の街並みが見えてきた。

来島海峡第2大橋を渡る。

大きな潮の渦が見えた。

最後に来島海峡第3大橋を渡る。

いよいよ四国へ上陸する。

対面通行になった。

瀬戸内の島々を渡る船が見える。

造船所と来島海峡大橋が見えた。

15:06今治北ICを出る。

しまなみ海道をくぐる。

今治駅方面に向かう。

予讃線と並走する。

今治は城下町のようだ。

駅前の通りを進む。

15:14今治駅前、7名下車。

走ってきた道を戻る。

フェリー乗り場が見えてきた。

15:19終点今治桟橋到着。

自分だけが下車し、すぐ回送されて行った。

観光客はほとんどなく、のんびりとした港だ。


ここで折り返し便に乗ります。
福山からはこちらに往復乗車した。

福山駅前は工事中のようだ。

13:41、2番乗り場にバスが入線してきた。

瀬戸内しまなみリーディング 愛媛200か5224 エアロバス HD
車内は4列シート補助席付きトイレなしだ。

16名乗車し、13:45発車した。

駅前の通りを進む。

国道2号線を西に向かう。

中国バスのエアロバスとすれちがう。

芦田川を渡る。

山陽新幹線と並走する。

片側2車線で順調に流れる。

いくつかトンネルを通過する。

山陽本線をオーバークロスした。

しばらく走ると対面通行になる。

道路標識を見ると、高速道路のようだ。

高須ICを出る。

尾道の街並みが見える。

14:10西瀬戸尾道ICからしまなみ海道に入った。

まずは新尾道大橋を渡る。

山陽本線をオーバークロスした。

対面通行になった。

向島の町が見えた。

14:16向島本線料金所を通過した。

今治までまだ50kmある。

次に因島大橋を渡る。

きれいな瀬戸内海が広がる。

因島の山の中を走る。

福山行きとすれちがう。

生口橋を渡る。

この橋は歩いて通れるようだ。

生口島の船乗り場が見えた。

隣の島がすぐ近くにある。

造船所のような所がある。

14:28瀬戸田BS、3名下車。

みかん畑が広がる。

多々羅大橋が見えてきた。

多々羅大橋を渡った。

ここも歩いて渡れるようだ。

14:36愛媛県に入った。

大三島ICを出る。

今渡ってきた橋が見えた。

14:37大三島BS、2名下車。

再び大三島ICからしまなみ海道に入った。

次の島が近付いてきた。

瀬戸内運輸のエアロバスとすれちがう。

続いて大三島橋を渡る。

潮の流れが見えるようだ。

伯方島ICを出る。

14:47伯方島BS、2名下車。

伯方島ICから再びしまなみ海道に入った。

伯方橋・大島大橋を渡る。


ここも潮の流れのようなものが見えた。

車線を変更した跡がある。

大島の町が見えた。

14:54大島BS、1名下車。

渋滞もなく、順調に流れる。

この先渡る大橋が見えた。

吉海の港が見える。

来島海峡第1大橋を渡る。

今治の街並みが見えてきた。

来島海峡第2大橋を渡る。

大きな潮の渦が見えた。

最後に来島海峡第3大橋を渡る。

いよいよ四国へ上陸する。

対面通行になった。

瀬戸内の島々を渡る船が見える。

造船所と来島海峡大橋が見えた。

15:06今治北ICを出る。

しまなみ海道をくぐる。

今治駅方面に向かう。

予讃線と並走する。

今治は城下町のようだ。

駅前の通りを進む。

15:14今治駅前、7名下車。

走ってきた道を戻る。

フェリー乗り場が見えてきた。

15:19終点今治桟橋到着。

自分だけが下車し、すぐ回送されて行った。

観光客はほとんどなく、のんびりとした港だ。


ここで折り返し便に乗ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます