2009年7月11日 名鉄BC17:00→敦賀IC18:57
帰りはいつもの路線だ。
16:525番乗り場に1号車が入線して来た。
名鉄バス 名古屋200か763 エアロバスHD
車内は4列シート補助席なし後部トイレ付だ。

8割くらい乗車し、17:00発車した。

17:08名古屋駅、ほぼ満席になった。

福鉄バスとすれちがう。

この後名神一宮で1名乗車し、17:45一宮ICから
名神高速に入った。

18:35賤ヶ岳SA到着。休憩となった。

反対車線には宮崎交通のセレガの新車回送が止まっていた。

18:45発車、発車直前に2号車がやってきた。
福井鉄道のエアロクイーンのようだ。
福井県に入り、富山地方鉄道の大阪線に追い越された。

19:01敦賀IC到着。

これで夏のバス旅第2弾は終わりです。
続いて第3弾に入ります。
帰りはいつもの路線だ。
16:525番乗り場に1号車が入線して来た。
名鉄バス 名古屋200か763 エアロバスHD
車内は4列シート補助席なし後部トイレ付だ。

8割くらい乗車し、17:00発車した。

17:08名古屋駅、ほぼ満席になった。

福鉄バスとすれちがう。

この後名神一宮で1名乗車し、17:45一宮ICから
名神高速に入った。

18:35賤ヶ岳SA到着。休憩となった。

反対車線には宮崎交通のセレガの新車回送が止まっていた。

18:45発車、発車直前に2号車がやってきた。
福井鉄道のエアロクイーンのようだ。
福井県に入り、富山地方鉄道の大阪線に追い越された。

19:01敦賀IC到着。

これで夏のバス旅第2弾は終わりです。
続いて第3弾に入ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます