ポンチョを仕上げた後は、プレゼント用の帽子とショールの作成に邁進する日々が続いている。
どうも自分のものを優先させてしまう・・・いかんいかん。
ところで、編み物を始めたきっかけはありがちなもので、学生時代に「彼氏にセーターを編んであげたい!」というものだった。
でも、その時につくづく実感したのは、「こんなに手がかかるものは他人になんかあげられない!」というものだった。たぶん、出来上がり近くなって愛情も薄れていたからかもしれないが・・・
最近は、喜んでもらえるのと編むこと自体に喜びを見出したせいで家族や知人にも編んであげることが多くなったが、ついつい自分用のものを優先させてしまう、わがまま子ちゃん状態が続いている。
その一番の犠牲者が姉だ。姉には幾度と無くリクエストを頂いているが、一向に実現していない。そんな姉不幸を悔いながら、こつこつと姉用にショールを編んでいる。
それに加えて、知人用の帽子と・・・
ベストを編み編み・・・(これは自分用。反省してもすぐ忘れます・・・)
同じものをずっと編んでいるとモチベーションが下がるので、複数編むようにしている。だから時間がかかっているんだと思うが・・・
今年こそはクリスマスまでには完成させますので、しばしお待ちを・・・。

今日の夕食:ヌア・パット・プリックタイダム、パスタサラダ、人参のレモンマリネ、カブとキュウリのナムル、カブの葉の炒め物、ター菜としいたけの炒め物