てなもんや日記

観た映画、読んだ小説・マンガ、
飲んだお酒やら何やらを残しておく
テキトーブログですw

映画大好き2008 その30「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」

2008年08月31日 | 映画大好きsince2005
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
監  督:塚本連平
CAST:市原隼人/佐々木蔵之助/麻生久美子 他

1979年のとある田舎町(栃木みたいだけど)を舞台にした、
イタズラ好き高校生「ママチャリ(市原)」たちと、
町に赴任してきた駐在さんとの仁義なきイタズラ戦争を描いた映画です



期待はしてましたが、期待以上の面白さです

イタズラっていっても全然たわいもない面白イタズラなんですが、
それに対して駐在さんもイタズラでお返しするっていうのがイイですね
でも駐在さんは単にイタズラ合戦してるだけでなく、
ちゃんとママチャリたちを見守っているし、
それを知ってか知らずかママチャリたちも
駐在さんにちょっと気を許してたりします
こういう関係っていいですよね
今ではほぼ絶滅してますけど・・・



しかし市原隼人ってちょっとヤンチャな高校生役が似合いますよね^^
細い目をより細めて「ニカッ」って笑うしぐさがイイですねw

また、佐々木蔵之助もイイ
真面目なんだけどお茶目な面も見せてくれて親近感が
いい役者さんですよね

気楽に楽しく観るにはいい映画ですのでオススメですよ~


オススメ度(5点満点):★★★★

映画大好き2008 その29「ダークナイト」

2008年08月16日 | 映画大好きsince2005
この夏最大の話題作を早速観てきました~^^
(私にしては珍しいでしょ^^;)

「ダークナイト」
監  督:クリストファー・ノーラン
CAST:クリスチャン・ベイル/ヒース・レジャー/アーロン・エッカート/
ゲイリー・オールドマン/モーガン・フリーマン 他

ゴッサムシティの平和のため、時にはならず者扱いも受けつつも、
ゴードン警部補の陰からの協力などを得て戦い続けるバットマン
そんな彼を理解する正義の地方検事も赴任してきて、
街から悪を一掃しようとする中、最凶の悪、ジョーカーが現れた・・・
一切の躊躇もなく、ただ「悪」を純粋に楽しむジョーカーの
徹底した攻撃にバットマンも協力者たちも追い詰められて・・・



って簡単に書きましたが、この映画のスゴサは、
実際に観てもらう以外には伝えられないですね
よく宣伝で「史上最高」って言ってますが、ウソじゃないです

前作の「バットマンビギンズ」の時からそうでしたが、
ただのヒーローものではないですね

正義とはそして悪とは何か、
正義を貫くために伴う代償と、それに対する覚悟・・・
それらを主役のバットマン=ブルース・ウェインはもとより、
ゴードン警部補、ハーベイ検事、そして街のすべての人々が、
悩み、傷つき、怒り、恐れながらも直面していく姿が展開されます

逆に悪の側、ジョーカーは、
見事なまでに純粋に「悪」
ここまでの悪人ぶり・・・正義は勝てないって思ってしまいます。



この重厚なテーマを、
ちゃんとアクション映画としても成立させつつ、
人間ドラマとしても魅せてくれる、
監督及びキャストにも脱帽です・・・

特にジョーカー役のヒース・レジャー!
その狂気っぷりは圧倒的です!
残念ながらもう彼のジョーカーは観ることができないんですが、
その分一生の記憶に残るキャラクターとなりましたね。

それから「光の騎士」のハーベイ・デント検事役のアーロン・エッカートも、
登場時の光に満ちた正義っぷりから、後半にかけての変貌っぷり(詳しくはかけませんが)がすごいですね

もちろん、バットマンのクリスチャン・ベイルや、ゲイリー・オールドマン、
モーガン・フリーマン、そして執事役のマイケル・ケイン、
そのすべての人々がすばらしい役を演じています^^



上映時間は2時間30分とやや長いのですが、
それを忘れて魅入ってしまうほどの傑作です!
今まで観てきた中でも最高って言ってもいいかもです

是非是非スクリーンで、自分の目で観てみてください~

オススメ度(5点満点):★★★★★

映画大好き2008 その28「ザ・コア」

2008年08月15日 | 映画大好きsince2005
「ザ・コア」
監  督:ジョン・アミエル
CAST:アーロン・エッカート/ヒラリー・スワンク 他

もうかなり前にTVで観たのをアップするのを忘れてました^^;

え~、いつものように(笑)、アメリカの秘密研究のせいで、
地球の「核(コア)」が活動停止してしまい、
そのせいで地球崩壊の危機に・・・
それを阻止するべく最高の技術で作ったドリルメカで、
地球の地下世界へ潜っていく主人公たちだが・・・

てなお話ですw

うーん、なんとなくTVで観てたんですけど、
細かいこと考えちゃうと観てられませんね

秘密研究で地球をどうにかしちゃうってとこは、
いつかアメリカとかロシアとか中国とか、
でっかい国がやっちゃいそうなことですけど、
それによる障害を阻止すべく地下深くで潜るってーのが・・・
そんな技術力があるのかよ!?ってつっこんじゃう^^;
ヘビみたいなマシンだし、トカゲのしっぽ切みたいなことするし^^;

それに展開もご都合主義全開だしね^^;

日曜の夜に他の事しながら、
「おいおいっ」ってつっこんで観る映画ですね^^;

オススメ度(5点満点):★★

映画大好き2008 その27「アフロサムライ」

2008年08月09日 | 映画大好きsince2005
観たい観たいって思ってて忘れてました^^;
TSUTAYAで見つけて思い出しましたw

「アフロサムライ」
監  督:木崎文智
CAST:サミュエル・L・ジャクソン(声) 他

日本のようで日本でない世界で、
最強を表す「一番」と「二番」のハチマキを巡る
サムライたちの戦いを日米合作で描いていますw
サムライだけでなくロボットみたいなのもいっぱい出てきます^^
ジャンルは面白SFかもしれませんw



憧れと偏見に満ちたアメリカ人の「サムライ」感と、
世界に誇る日本のアニメーションが見事に融合していますね^^



ストーリーはおいといて、アフロサムライがサイコーにクール
決してアフロ犬と一緒にしないでくださいって感じです^^
その声がサミュエル・L・ジャクソンってのがまたクール
どこまでも付いて行きますブラザーです



ま、この手の「血しぶきドバー」がキライな人にはダメでしょうけど、
結構時代劇ファンにもOKなんじゃないでしょうか?

オススメ度(5点満点):★★★★



映画大好き2008 その26「ジャンパー」

2008年08月09日 | 映画大好きsince2005
「ジャンパー」
監  督:ダグ・リーマン
CAST:ヘイデン・クリステンセン/サミュエル・L・ジャクソン 他

世界中を思うがままにテレポートできる人々「ジャンパー」
その能力に目覚めた主人公は気ままで自由な生活を送っていた。
しかし、そのジャンパーを悪とし、抹殺を謀る集団「パラディン」の手が、
徐々に主人公に近づいていて・・・
そして恋人やジャンパー仲間を巻き込んだ戦いが始まるが・・・



と書けばかっこいい感じだけど、簡単に言えば、
イケメンのおにーちゃんが世界中を好き勝手にテレポートして、
面白楽しく過ごしていたら、
突然怖いおっさんに「お前、殺す」って言われて追い掛け回されるお話ですw



テレポーテーションって誰もがあこがれる能力なので、
それを使ってどんなアクションが繰り広げられるんだろう?
って思って観ましたが、
ホンマ、追い掛け回されてるだけやん><
最後にはちょっと見返してるんですけど、
あまり期待した「爽快感」はなかったかな?



追いかけるおっさんのサミュエル・L・ジャクソンにしても、
白髪って・・・どうなの?あまりかっこよくないような・・・

ラストもなんだか続編がありそうなないような、
そんな中途半端なラストでビミョー

ま、90分くらいなのでちょっと観るにはいいかもですね


オススメ度(5点満点):★★★