てなもんや日記

観た映画、読んだ小説・マンガ、
飲んだお酒やら何やらを残しておく
テキトーブログですw

映画大好き2010 その44「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」

2010年08月29日 | 映画大好きsince2005
我慢できずにBD買っちゃいました

ONE PIECE FILM ・STRONG WORLD
監  督:境宗久
CAST:田中真弓/竹中直人 他

昨年大ヒットを飛ばしたワンピース劇場版オリジナルストーリーですw
TVでも連動版として放映していた金獅子のシキとの戦いを、
原作者尾田栄一郎の脚本で描いています^^



私はワンピースはコミック派で、あまりTVも観ていないのですが、
さすが原作者自らの脚本!
世界観をほとんど崩すことなく、かつエキサイティングに描いています
しかも衣装など劇場版オリジナルで新鮮味UP



敵の金獅子も伝説の大海賊らしくかなり強かったですね^^
声は竹中直人さんですがマッチしていて多芸さが感じられますね^^

それにビリーもまぬけっぽくも勇敢で強くていいですね~^^
鼻水もおちゃめですw

原作ではちょっとシリアスな展開が続いていたので
(注:ジャンプ読まないのでコミック出たとこまでしか知りません^^;)
箸やすめ的に楽しめました^^

また尾田脚本の劇場版を観てみたいですね~


オススメ度(5点満点):★★★★

映画大好き2010 その43「借りぐらしのアリエッティ」

2010年08月28日 | 映画大好きsince2005
試写会に勢いづいて観に行ってきました^^
でもオッサン一人で行く映画じゃないね

借りぐらしのアリエッティ
監  督:米林宏昌
CAST:志田未来/神木隆之介 他

とある古い家の床下に暮らす小人の少女アリエッティと、



静養に訪れた人間の少年・翔のひと夏の触れ合いを描きます



ジブリアニメの最新作ですね^^
監督は宮崎駿さんじゃないんですけど、
ジブリらしい、優しげないい雰囲気の映画に仕上がっていますね
ポニョがあまりに子ども向けっぽい作りだったので、
ちよっと対象年齢が上がって安心です^^でも女の子向けかな^^;



ジブリ作品では、ボイスキャストに俳優さんを使うので、
よくいろんなとこで議論されていますけど、
この作品ではまずまずなんじゃないかなって思います
ま、志田未来&神木隆之介なら安心して任せられたと思いますけど^^

ストーリーは、小人の視点で描かれていて、
さながら大冒険を感じることが出来たのですが、
先にこの映画を観た友人も言ってましたが、
「え?もう終わり?」って感じのやけにあっさりしたラストで、
私もえらいさっぱりしてると感じましたね
もうちょい盛り上がりがあればよかったんでしょうけど、
敵(?)がお手伝いのおばさんだけでは難しいかな



でもまずまず面白かったです


オススメ度(5点満点):★★★★

映画大好き2010 その42「コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら」

2010年08月27日 | 映画大好きsince2005
チケットをもらったので、初めて試写会に行ってきました~
前回の先行上映と同じく、先取り感があってワクワクしますね^^

コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら

愛する娘の結婚資金にあてるため、
売ろうとしていた超レアなベースボールカードを強盗に奪われたNY市警のジムは、
美人妻の浮気妄想が酷いとぼけた相棒ポールとともに、
カード奪回のため奮闘を開始するのだが、



それがきっかけでより大きなトラブルに巻き込まれていく・・・
といった、B・ウィリス30周年記念の刑事バディームービーです


会場に着くまでサブタイトルに気付かなかったのですが、
「刑事(デカ)した奴ら」って・・・
まさに昭和
この日本語の副題に哀愁を感じ苦笑してしまいました


で、ブルース・ウィリスはいつものように酒臭そうな刑事でしたが、



その相棒・・・有名なコメディアン、トレイシー・モーガンですか・・・
ちょっとバカすぎるw最初はキツかった・・・

でも、だんだんその愛嬌ある表情が許せるようになりました


もちろん右ね^^なんてふざけた、いや愛嬌のある顔なんだw


また、仲間ではないんですが、これまた変なパルクールを駆使する泥棒も、
キツかったんですが、最後まで笑いを持っていきましたね

真ん中の奴ね^^;


内容自体は、ま、フツーのドタバタ刑事アクションですが、
B・ウィリスファンには欠かせない独特のドンパチはちゃんとありますので、
及第点には達しているのではないでしょうか^^
1,800円出す価値があるかはビミョーですけど


オススメ度(5点満点):★★★

映画大好き2010 その41「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」

2010年08月15日 | 映画大好きsince2005
今年6本目の映画館鑑賞は先行上映を観てきました~

特攻野郎Aチーム THE MOVIE
監  督:ジョー・カーナハン
CAST:リーアム・ニーソン/ブラッドリー・クーパー/クイントン”ランベイジ”ジャクソン/シャールト・コプリー 他

戦略家でリーダーの”大佐”ハンニバル、二枚目のフェイス、怪力のB.A.、
そして天才パイロットの”クレイジー”マードックの4人の「Aチーム」は、
米軍でももはや伝説化している特殊部隊



そんな彼らが「いつものように」成功させた米ドル紙幣の原版奪取作戦だが、
奪取後罠にはめられ、原版は持ち去られ、全員が階級を剥奪されたうえ、
そして4人バラバラに監獄送りとなってしまう・・・

半年後、あの原版に関する情報を掴んだハンニバルは脱獄に及び、
そして3人も奪回、Aチームを再結成し、汚名返上へ大逆襲をはじめる



子どもの頃、TVで大興奮させてくれたAチームが帰ってきました~
フェイスの2枚目ぶりにドキドキし、
コング(日本ではB.Aじゃなかったよね?)のパワーに度肝を抜かれ、
マードック(クレイジーモンキーとか言われてたよね?)が不思議さに首をひねり、
そしてハンニバルの渋さに「こういうオヤジになりたい」ってあこがれていた当時、
それを鮮明に思い出しましたよ~



と、この興奮を職場で話したんですけど、同年代の人も多いんですけど、
「え~、そんなんお前だけちゃう?」って笑われましたw

でもね、この新たな劇場版Aチームを観たら、
男の子だったら興奮間違いなしですよ!

上映時間中ずっと「殴る」「撃ちまくる」「爆破する」のオンパレード!
ホント、Aチームにはスタイリッシュさなんて不要で、
とにかく熱くド派手にそして渋くさえあれば、
あとは何もいらないですよね^^
ホントに久しぶりに何も考えずスッキリできるアクション映画でした



で、もう少し書くと、まずハンニバルのリーアム・ニーソン
「96時間」の豪腕オヤジじゃないですか
うーん、「激渋俳優」ですね~

それから監督さんですが、「スモーキン・エース」の監督さんですね^^
あの映画もひたすら「銃をぶっ放す」スッキリ映画でした^^
さすがそのあたりのツボは押さえていますね

それに製作にはリドリー・スコットとトニー・スコットの大物の名前が!
「え、Aチームやるの?俺もやるやる♪」って言ったかどうか知りませんが、
さすがの娯楽大作に仕上げてくれました

シリーズとしてはいくらでも続けられそうですし、
何とか続編を期待したいものです~


オススメ度(5点満点):★★★★★

映画大好き2010 その40「マイマイ新子と千年の魔法」

2010年08月03日 | 映画大好きsince2005
やっとリアルタイムまでたどり着きました^^;

マイマイ新子と千年の魔法
監  督:片渕須直
CAST:福田麻由子/水沢奈子 他

舞台は昭和30年代?の山口県防府市国衙、
この長い歴史を持つ田舎町で、おでこにマイマイ(つむじ)のある小学3年生の新子が、
千年前の都とそこに暮らす人々を空想しながら、
まだまだ豊かな自然の中で友達たちと暮らす様子を描いています



これ、劇場公開時に密かに大人に人気だったんですよね^^
その理由、分かりますねえ
今では田舎にでも行かないと難しい自然の中でのさまざまな遊び、
これは昭和30年くらいだったらどこでも出来たことですよね^^;
それをこの映画で思い出しちゃうんでしょうね

私はもう少し後の時代ですけど、それでも近所には空き地も多かったし、
いろいろな探検なんかしながら楽しく少年時代を過ごしました
だからやっぱりこの映画観て懐かしくなりました^^



子供と大人、一緒に観て楽しめる映画でした


オススメ度(5点満点):★★★★

映画大好き2010 その39「昆虫探偵ヨシダヨシミ」

2010年08月01日 | 映画大好きsince2005
たまーにこいうの借りちゃうんですよね^^;

昆虫探偵ヨシダヨシミ
監  督:佐藤佐吉
CAST:哀川翔 他

昆虫の声が聞こえる昆虫専門の探偵ヨシダヨシミが、
人間を操る極悪クワガタから世界を救うお話です・・・



最初っからカブトムシの交尾シーン(不倫らしい・・・)、
「ええか、ええのんか」「かんにんしてえ」とかとか・・・
それに真顔で突っ込む哀川さん・・・

哀川さん、仕事選んでえ~TT

で、何故ハズレ間違いなしのコレを借りたかっていうと、


このジャケットのワンコ、シェルティが大活躍すると思ったんだようTT

でもちょこっと出て「おしっこしたい」とかしゃべってるだけじゃないか

ううう・・・時間を返せ!


オススメ度(5点満点):★