てなもんや日記

観た映画、読んだ小説・マンガ、
飲んだお酒やら何やらを残しておく
テキトーブログですw

ザニ壁

2004年11月30日 | 日記風なもの^^;
編成について

ザニーを壁にしておくのはもったいないので、
前回もずっと射撃で使ってました。
今回も射撃で、壁はマンタとトリでしたが・・・

後方放置や通常任務Cでは壁が激弱TT
こら迷惑かかるなとザニ壁にいたしました
これで少しは安定したかな^^;

居酒屋にて

2004年11月30日 | 日記風なもの^^;
この日も仕事帰りに上司と居酒屋へ^^;
週一回以上は行ってます

もう、店長なんかには顔覚えられてて、
店長の煮たおでんの味をきかれる始末^^;
以前「鍋ないの?」って言ったら
きっちり「ちゃんこ鍋」をはじめ各種鍋メニューが!
こうしてどんどんイキツケになるわけですな

第2クール開始♪

2004年11月29日 | 日記風なもの^^;
白浜から帰ってパソコンつけたら・・・
GNO2第2クールが始まってました^^;

乗り遅れちゃいかんと編成開始^^
しかし・・・スタート時の編成なんて
忘れちゃったよう><

しばらくうなって考えて編成完了
前クールもこんなんだったっけ?
とりあえず「最後方」へ放置。
レベルが上がるのを待ちます^^

こんな感じで初日終了。
またこれから90日間、頑張らねば

あ、そうそう、部隊長がメガネなので、
小隊全員メガネに統一してみました^^

反対たまご

2004年11月29日 | 日記風なもの^^;
白浜の先の湯の近くに
「名物・反対たまご」があります^^
これは源泉のチョー熱いお湯で一気にゆでると、
黄身は固まって、白身はゆるゆると、
普通のゆでたまごの「反対」なんですね^^
なかなか美味しいんです

これはそこの店内の看板(?)なんですけど・・・
いい味出した看板なんですわ

キッスですよ^^キッス

南紀白浜へ

2004年11月29日 | 日記風なもの^^;
11月27日(土)・28日(日)

職場のおっちゃん達(上司だけど^^;)と南紀白浜へ^^;
お目当ては温泉とくえ鍋です。
かれこれ4~5年は続いているこの時期恒例行事です。

ま、ホントに白浜温泉入って、
宿でくえ鍋食べて呑むだけ・・・
宿はカラオケと卓球がし放題なので、
歌って打ってと夜通しハッスルです^^
しかしおっちゃん達は卓球が好きだなあ^^;

今回は、昨年工事中で入れなかった
「先の湯」リベンジもありました^^
この温泉(?)は、
ホントに浜の先に温泉があるんですよ^^
写真でごらんください^^
一番奥(海側)だとお湯がぬるくて波がかかるんです♪
寒いっちゃあ寒いですけど、これは価値がありまっせ^^
もし白浜行ったらぜひどうぞ~

あと「小ネタ」に
白浜関係のものを載せてますので

GNO2について

2004年11月26日 | 日記風なもの^^;
まだプレGNO2参戦記です^^;

今回は現在参加中のGNO2について
GNO2は前作GNOの豪華バージョンアップ版って感じです^^
「1」とは違ってMSがフル3Dで戦闘します^^
部隊への細かい指示やMSの編成に合わせた改造など、
かなり自由度が増していてそれを考えるのも楽しいですね^^
なにより、「1」では不可能だった戦闘中の各種操作が可能になっている点!
これのおかげで快適オンラインプレイが可能です

ただし、ゲームの目的自体は「1」と同じなので、
GNO1との平行プレイは厳しいです^^;だって同じなんだもん^^;
ということでほぼ2年間参加した「1」はとうとう引退しちゃいました


GNOとの出会い

2004年11月25日 | 日記風なもの^^;
プレGNO2参戦記です^^;

GNO2とは、
ガンダムネットワークオペレーション2の略で、
ネットワークを通して1年戦争を戦い抜く
シミュレーションゲームです^^

この前作のGNO参戦が2年ほど前、
今は休養中のウッド・ビレッジ師匠様に
「ガンダム好きならやってみませんか~^^」
と誘われたのがきっかけです^^

このゲーム、特に1については
「有料スクリーンセーバー」なんて言われるほど
人によっては「見てるだけでいいゲーム」なので、
ものぐさ&ガンダムファンな私にはピッタリ^^
チームとして仲間が集まることもでき、
私が参加するチーム「蒼星の哀戦士」は
愉快でいい人たちがいっぱいで
この秋GNO2に移行しても楽しく続けております^^

ということでここにはGNO2での出来事を中心に
書いていきます

風邪をひいた

2004年11月24日 | 日記風なもの^^;
何年かぶりにひどい風邪をひいてしまった・・・
熱とかはないけど声が全然でない><
のど飴も効果なし・・・
困ったもんだなあ^^;
ひきかけの時に焼酎のロックなんか呑まんかったらよかった

ブログの方はまだまだテスト期間^^;
12月をメドにみんなに言おう