goo blog サービス終了のお知らせ 

人生最高!

日々反省、日々発見、
日々決意、日々後悔・・・
こんなvorinでも間違いなく進歩しているはずです!!

今朝、パソコンを開いたらone driveのぐるぐるが止まらない

2025-02-25 18:47:43 | 業務日記

コロナ禍で在宅ワークをするようになったので、

one driveを利用し始めました。

自宅でも事務所でも作業ができるようになり、

とても便利になりました。

 

しかし、今朝、事務所に来てパソコンを開いたら、

one driveのぐるぐるが止まらない。

ぐるぐるは、変更の確認やアップロードの最中である印なのですが、

長らく変更確認でぐるぐるした後、

アップロードでぐるぐるしたまま止まらないのです。

 

one driveに保存してあるデータは数十GBなので、

パートナーが有料で1TBまで使用できるようにして、

彼のフォルダーを共有している状態でした。

 

再起動したり、サインアウトしてもダメで、

one driveを終了してみたりもしましたが、

ぐるぐるは止まりません。

金曜日に何事もなく終わったのに

週明けにPC立ち上げたらおかしくなっているって、

まったくもって理解不能。

 

仕方がないのでPCのリンクを解除してみたところ、

アップロードが始まりました。

よしよしと思っていたら、

ストレージ不足だからアップグレードしろという指示。

これまで何の問題もなく利用できていたのに、

なんで!?と思いましたが、

とりあえず年間2440円の100GBに増やしました。

 

ところが、アップロードが途中のまま同期が完了になっており、

なにをやっても完全に同期してくれません。

同期が中途半端なままなので、保存されているはずのデータがなかったり、

お手上げ状態です。

 

いろいろとネット検索したところ、

PCのリンク解除の後に、

共有フォルダの作成者にもう一度なにかやってもらう必要がありそうです。

そして、共有フォルダにアクセスしているだけなので、

おそらくvorinのone driveのストレージを

100GBに増やす必要はなかったと思われます。

 

共有フォルダの作成者はパートナーなのですが出掛けてしまったので、

帰りを待って再挑戦ということになります。

 

待っている間は、ブラウザ上で共有フォルダから

作業するデータをPCに落として

作業したら保存し直すという状態で

本日やっております。

 

とても不便。

ネットワークが使えない状態と同じ。

データを開くときにフォルダーから探すのではなく、

エクセル上にリンクを貼ってすぐに開けるようにしていたので、

いちいちフォルダーから取り出すのが面倒。

 

どんどん新しいものが出来てくるので、

理解せずに使っているから

こういうときに一体なにが起こっているのかが謎。

疲れるわあ。

 

(追記)

パートナーが帰ってきて再度共有設定してもらいましたが、

結局、これまでのようにPC上で共有フォルダが開けず。

ショートカットが作成されて、

そこからブラウザ上でフォルダを開くしかない状況です。

これまでは、PCで保存しているフォルダと同じように作業ができたのに

突然、こんなことが起こるとは・・・。

今日は仕事にならず検索しまくりましたが、

どうやら昨年ぐらいから同じようなことが起きるようになったようです。

 

これではPC上で編集しても同期ができる共有フォルダではなく、

ダウンロードをして編集して保存し直すという

アナログな共有フォルダということになります。

ブラウザ上で作業をするのに慣れている人はよいと思いますが、

今後はそういう流れになるのでしょうかね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の行動予定はラグビー... | トップ | 斉藤知事ってパワハラ疑惑だ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

業務日記」カテゴリの最新記事