普段からむくみや胃のポチャポチャ、体が重だるい、水太り等の症状に悩み、特に雨や湿気の多い日になると食欲不振や胃もたれ等胃腸に影響の出やすい方は【水湿】(余分な水)が溜まっているかも。
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2017年5月1日 - 12:08
そんな方は玄米やはと麦、緑豆もやし、きのこ、海… twitter.com/i/web/status/8…
夏バテならぬ「春バテ」してませんか?
— 漢方の健伸堂 (@kenshindo) 2017年4月26日 - 17:15
春バテとは生活環境や気候の変化に伴う自律神経の乱れによる不調(不眠、頭痛、冷え症、精神不安定、倦怠感など)を指し、中医学でいえば「肝(かん)」が関わってきます。春バテには【肝の養生】をしっかり取り入れることで症状の予防、軽減に役立ちます!
春バテ対策!
— 漢方の健伸堂 (@kenshindo) 2017年4月26日 - 17:18
①早起きの心掛け。朝食を摂る!
②頑張り過ぎない。心八分が◎
②マッサージやストレッチをする(ぬるめのお湯で半身浴も◎)
③冷たい飲食物、刺激物、嗜好品は控える
④香りを取り入れる(入浴時、就寝時)
⑤セロリ、三つ葉、春菊、大葉などの香野菜、柑橘系を積極的に摂る
イライラやストレス発散を、甘い物などの食べ物で解消していませんか?
— 漢方の健伸堂 (@kenshindo) 2017年4月25日 - 17:17
甘いものを食べると脳内では、幸福や快感を感じるホルモンや神経物質が分泌される為、一時的に疲れやイライラが収まります。しかし、甘いものによって血糖値が急に上がると、その後身体は生理反応として血糖値を急下降させます。
下がった血糖値を上げるために、またすぐに甘いものが欲しくなる…。
— 漢方の健伸堂 (@kenshindo) 2017年4月25日 - 17:18
つまり、食欲が止まらなくなる悪循環にハマってしまいます。
適度な、甘い物の摂取であれば問題はありませんが、問題なのはその量です!
甘い物や食べ物の過剰摂取による、見た目の変化や体重増加などによって自尊心や自信がなくなると、余計にストレスを感じてしまう傾向も。。。
— 漢方の健伸堂 (@kenshindo) 2017年4月25日 - 17:21
食べ物によるストレス発散方法は、長い目で見てあまりおすすめできません!
ただし!五味養生(五味は五臓(肝心脾肺腎)に入りそれぞれの臓器の働きを養う)における、【甘味】とは自然な甘味のことで、先のツイートの甘い物と少し異なるのでご注意を!
— 漢方の健伸堂 (@kenshindo) 2017年4月25日 - 17:30
まぶたのピクピクは「ストレスMAX、もしくは血の不足」です。
— CoCo美漢方(ここびかんぽう) (@mococo321) 2017年4月28日 - 15:38
ストレスMAXの方はレモンやオレンジなど柑橘系やパクチー、ミント、シソ、木の芽など香りの良いものを摂りましょう!
血の不足の方はレバーやほうれん草、トマト、イチゴ、プル… twitter.com/i/web/status/8…