体の疲労と痛みを早急に緩和する  かかりつけサロン 楽成体(らくなりたい) にて  足もみと全身のもみほぐしで健康生活!

若石健康法の足もみで体全体の調子を整え、全身のもみほぐしで硬くなった筋肉を緩めます!

ちょっと背中や腰辺りが疲れた時に(^O^)/

2016-02-29 10:48:08 | コメント








足の内側をぎゅ~っと押していると背中、腰がダルいとか痛いとか重いとか不快感を感じている方は、軽減しますよ\(^o^)/

背中や腰の不快感でお悩みの方には、施術を受けて頂いたり、セルフケア法のアドバイスをさせて頂いてます!

楽成体 TEL090-9165-1421



2月26日(金)のつぶやき

2016-02-27 05:46:36 | コメント

中医学的「血」のお話

血は「けつ」と読み、血管内を流れる赤い液体で、人体を構成し、生命活動を維持する基本物質です。血は、人体の臓腑・組織・器官に栄養を与えて生命活動を維持しています。

楽成体(若石健康法の足もみ)さんがリツイート | 17 RT


2月24日(水)のつぶやき

2016-02-25 05:45:53 | コメント

【冬から始める花粉症対策】
普段から鼻が不調な人はこの時期悪化しやすいですね。

粘り気のある鼻水鼻づまり、喉の渇き・痛み、目の充血・痒み、皮膚の痒みなどは熱タイプ。

熱を冷まし体をすっきりさせる、ミント、菊花茶、こぶし茶、ごぼう、セロリ、きゅうり、クレソン、筍などがオススメ。

楽成体(若石健康法の足もみ)さんがリツイート | 44 RT

【デトックス・4】第2の心臓と言われている"ふくらはぎ"を揉みほぐし、血流を良くして老廃物を溜めない様にしましょう!

楽成体(若石健康法の足もみ)さんがリツイート | 1 RT


2月23日(火)のつぶやき

2016-02-24 06:13:13 | コメント

カゼ対策も、花粉症対策も、粘膜を強くすることが大事。おすすめ食材は、長芋、自然薯、じゃがいも、人参、しいたけ、かぼちゃ、えのき、しめじ、生姜、ネギ、玉ねぎ、にんにく、菜の花、アスパラ、キャベツ、いちご、オレンジなどを是非。

楽成体(若石健康法の足もみ)さんがリツイート | 105 RT


2月21日(日)のつぶやき

2016-02-22 05:50:55 | コメント

今年も5月4日、5日にアースデイ神戸を開催します。早いもので今年で10年目を迎えます。今まで同様、アースデイ神戸らしく穏やかなイベントにしたいと思います。... fb.me/7GE7e2KsU

楽成体(若石健康法の足もみ)さんがリツイート | 2 RT


麺棒で行なう簡単足もみケア 足外側編

2016-02-20 16:10:43 | コメント



足の外側は、肩、腕のお疲れにお悩みの方にオススメです!
(10) 肩関節 (63)上腕 (60)肘関節です。
場所は、小指の中足骨の突起の間になります。

膝のトラブルにお悩みの方は、(35)膝をぎゅっと圧をかけてみて下さい!
場所は、中足骨の突起と踵の骨の間にある半月状のくぼむ部分になります!


(36)生殖器 (58)外尾骨は、足を外に開いて麺棒をコロコロして下さい!

もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお立ち寄り下さい(^O^)/

楽成体 TEL090-9165-1421


麺棒で行なう簡単足もみケア 足内側編

2016-02-20 12:36:21 | コメント

足の内側には、首~尾骨までの反射区に対応しています(^O^)/


親指基節骨の際は、(53)頚椎になります!

中足骨の際は、(54)胸椎になり、くるぶしの下にある(内楔状骨、船状骨、踵骨)までです!
(55)仙骨 (56)内尾骨は、踵骨の際にあります。


(50)子宮 前立腺 (57)内尾骨は、手のひらを麺棒に乗せてコロコロして下さい(^O^)/

首、背中、腰が痛む方には重要なポイントになります!

さらに、詳しくという方は、お気軽にお立ち寄り下さい(^O^)/

楽成体 TEL090-9165-1421

2月18日(木)のつぶやき

2016-02-19 05:38:42 | コメント

食養生で大切なのは、「脾胃(胃腸)に負担がかかる食事を避ける事」。
下記の食事が多くなると、胃腸に負担になります。

・甘いもの
・油物や肉類
・香辛料の多い食事
・生もの、冷たいもの、冷凍のもの
・コーヒー
・アルコール類

「食べるな!」ではなくて、控えめにしましょう。

楽成体(若石健康法の足もみ)さんがリツイート | 66 RT


2月17日(水)のつぶやき

2016-02-18 05:44:03 | コメント

【デトックス・3】手指と足指を組み合わせて 足首回しを内側と外側5~6回づつ行います。
足首には上半身と下半身に関するリンパ腺の反射区があるので老廃物が流れやすくなります。goo.gl/T5hN0

楽成体(若石健康法の足もみ)さんがリツイート | 1 RT


麺棒で行なう簡単足もみケア 足裏 土踏まず 踵編

2016-02-15 11:44:21 | コメント



土踏まずと踵は、ギザギザの所で全体的にゴリゴリして下さい(^O^)/
土踏まずには、(22)腎臓、(23)輪尿管、(24)膀胱と泌尿器系があり、
また、(15)胃、(16)十二指腸、(17)膵臓 (18)肝臓、(19)胆嚢、(20)腹腔神経叢 (25)小腸、(26)盲腸(虫垂)、(27)回盲弁、(28)上行結腸、(29)横行結腸、(30)下行結腸、(31)直腸、(32)肛門
と消化器系があります!

その他、(21)副腎、(33)心臓、(34)脾臓があります!!

土踏まずだけでも内臓の重要な臓器がありますので、土踏まず全体は念入りにゴリゴリしておきたい所です(^O^)/

踵は、(36)生殖器になります!踵は、下腹部、腰回りに関係深いと認識して下さい!



土踏まず全体をゴリゴリしていたら、刺激されますが、ピンポイントで刺激をしたいとこを数カ所!

左右の足の土踏まず外側つま先側にあるのが、左足は、(34)心臓で右足は、(18)肝臓になります!


人差し指と中指の間を真っ直ぐ下りて土踏まずになった所で人の文字になるシワの股の付け根部分になります!


計3回麺棒で行なう簡単足もみケアの投稿を致しましたが、3回で足裏の全ての反射区を刺激することがてきます(^O^)/

さらに、詳しく足もみセルフケアで健康管理にご興味をお持ちの方は、お気軽にお立ち寄り下さい!


楽成体 TEL090-9165-1421

2月13日(土)のつぶやき

2016-02-14 05:42:30 | コメント

胃腸が弱い人は、生野菜を避けて、煮た野菜を食べましょう。根菜類は補う力があるので、煮た根菜は特におすすめです。

後は、切り干し大根や椎茸、干したレンコンなど、干した野菜を煮たものは、更に消化がよくおすすめです。
ちなみに魚は煮るより焼いたほうが胃腸負担が軽いと考えられていますよ

楽成体(若石健康法の足もみ)さんがリツイート | 105 RT

水の飲み過ぎに注意。

養生訓には、「湯茶や吸い物などを控えめにすれば、脾胃の陽気が盛んに発生して顔色が美しくなる」とあります。

過剰な水分が胃腸を弱らせます。ノドが乾いたら温かいものを湿らす程度に飲みましょう。

楽成体(若石健康法の足もみ)さんがリツイート | 71 RT


麺棒で行なう簡単足もみケア 足裏 前編

2016-02-13 11:18:03 | コメント



足裏の指の付け根から土踏まずまでの所は、指寄りが(11)の僧帽筋 首から背中にかけての大きな筋肉であり、首、肩のこりでお悩みの方にオススメです(^O^)/


(11)の僧帽筋より土踏まず寄りにあるのが、(14)の肺と気管支になります!

呼吸器系のトラブルにお悩みの方にオススメです!
今の季節だと風邪、インフルエンザ対策、花粉症対策の重点ポイントになります!

(11)僧帽筋、(14)肺と気管支は、人差し指~小指の幅になりますが、親指側の
母指球(親指の付け根の膨らんでいる部分)の際は、(12)甲状腺になります!


(12)甲状腺は、母指球の際をL字にぐるりと囲んだ部分になりますので、縦の部分は、親指と人差し指の間に麺棒を置き圧をかけます!

甲状腺ホルモンは、各細胞の新陳代謝に関わるホルモンを分泌をしますので、健康で若々しく過ごしたいと思いの方にオススメです(^O^)/


(13)副甲状腺は、親指基節骨と中足骨の関節のくぼみ部分。足を45度ほど倒して下さい!
血中カルシウムの濃度を調整するホルモンを分泌する臓器なので、骨を強くしておき、寝たきり予防のポイントになります!

楽成体 TEL090-9165-1421