元気に生きてるよ~

SNSに疲れ勝手に独り言をつぶやく場!
海に留まらず、多趣味になりつつ 
書く内容は、ほぼ日記と化しています。

2019.8.13 湯沢合宿 カロリー摂取編

2019-08-14 12:02:10 | 飲み
湯沢合宿!!
🚴‍♂️🏃‍♂️🏄‍♂️

台風9号のウネリは消滅!
期待の10号は、チャリのスピードより遅いって事で、今回の日本海は期待ハズレ🌀

んじゃ、🚴‍♂️🚴‍♂️🚴‍♂️スタート!!


中里から石打経由で魚沼スカイラインへ。

久々のヒルクライムで、鈍ったハムストリング、大腿四頭筋、前脛骨筋を鍛えなおす。



登りきったら、八個峠まで数々のスキー場を上から見下ろす、絶景ライド!!


初めて走るところではよくある話だ。
◯行き止まり!
◯舗装されてない!
◯トンネルがチャリには厳しい!
今回はトンネルでショートカットを余儀なくされた。

目的地は十日町だったが、4日引いて六日町になったって感じ(笑)

帰路は、間違いなくこの合宿でお世話になる魚沼産コシヒカリの田んぼを突っ走る。


山々に囲まれた盆地内の田んぼ道!
暑さとの戦い。
手持ちの小銭はすぐに自販機へ吸い込まれ、お札2回両替するほどの水分補給(;´д`)

腹減ったーー
冬がメインの湯沢町とは言え、夏でも行楽地!
どこのお店も駐車場満タンの有名店は長蛇の列。
それでも自転車で一軒づつ見てけば、空いてる店もある(笑)
これだけ疲れてたら、とりあえずは何でも喉を通るでしょう!特に肉系は...

あっ、一緒に駐車場に入ったはずの家族連れ。
ウチらの後からお店に入ると思ったてたら、何故かUターン。
娘さんがスマホを覗き込んでたのが気になる。
ウチらはすでにテーブルへ(^◇^;)
あっ、グルナビの評価点でも見てたのか?(;´д`)
納得のクオリティ(笑)
オススメの平たいハンバーグ😰


ゴール地点の魚野川でアイシング!
ドロッドロの汗まみれのウェアごと清流域へドボーン!!と。
どなたか下流域に居たら謝っておきます(笑)
濃ーい、おしっこもしちゃいました。


マンションの温泉♨️で疲れを取ったら、消費したカロリーを取り戻しに🍶

30年ぶりに「まるちん」へ。

あやちゃん、水くんもお誘いして🍶🍶🍶
懐かしの舞茸唐揚げ!
日本海も、あれこれ薦められるものを全ていただく(笑)



2次会の「焼肉リメンバー」が閉まってたのは残念だったが、代わりに久々の「響」にて〆の高タンパクローカロリーの羊と魚沼産コシヒカリ摂取!!


これで明日もガソリン満タンで頑張れる!!

2日目!
やっぱり日本海にウネリ🌊は届かずno surf!

んじゃ、とりあえず走っとこ
🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️




前に一回トレランに行った事のあるガーラスキー場で、トレッキングコース4km弱を走って来た。
...
歩いた方がはるかに多い(笑)
特に2周目は(^◇^;)

それでも、今週末の赤城トレランへの刺激にはなったでしょう!!
たぶん。

メシどうする?
スキー場来たらやっぱりカレーでしょ🍛
間違いない!!(笑)
うっまぁーーーい。

もう運動はしないから、カレーのゲップが出ても怖くわ無い(笑)
運動中のそれは辛いからねぇ

アイシング!
そう言えば魚野川上流に堰留めされて川遊びできるところがあったような🤭
30年前に、春のスキー場がクローズしてからイワナ釣りをした場所が。
土樽!!

あった!!
気持ち良さそうだ!!


ドロッドロの汗にまみれたウェアごと清流域へドボーン!!と(笑)
夕べの酒と濃ぃーお小水も少々。


どなたか下流域に居たら...
昨日謝っておいたから今日はいいでしょう(笑)

マンションの温泉♨️でゆっくり疲れを取ったら、お土産を!
湯沢がんぎ通り🚄へ。(がんぎ→庇の意)
だそうです。

流石に500円利き酒は諦めて、
お土産に鶴齢2本に上善如水の夏のうすにごり酒!高千代純米をゲット!!
これで、帰ってからも、もう一晩湯沢が味わえる。

夕食!!
フジくんのリクエスト。
越後つけ麺維新 湯沢がんぎどおり店
俺は魚介鳥トンコツのトリプルスープ!!だって


帰りは、もう渋滞??
お盆休みも始まったばかりなのに、ニュースで台風10号の影響か?帰路を前倒しする人が多いとか。
案の定、群馬過ぎたら数十キロ、数時間の渋滞。
それと...
[この先、逆走車発生!]
のお知らせ掲示板😰
気分もアイシングされたわ😵

2日間の下半身合宿?も無事終了。
後半は、どうしよう?
海は厳しいかなぁ

最低限摂取カロリー🍻🍷🍶を消費する事だけは心がけよう🏃‍♂️🚴‍♂️🏄‍♂️

最新の画像もっと見る

コメントを投稿