ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

弾丸ツアーのその後 その1

2022-04-19 06:30:00 | アルファードくん
2022年4月16日(土)7時前くらいに帰宅しました。朝食を喫して布団で寝ました♪

義父のPCは引越し後受難続きで、電源アダプタを捨てられて新たに購入したりDVDドライブと外付けのDVDドライブも壊れたようで新たに手配したり・・・って私が依頼されて手配するのですが(^^;;

ただコレらも約6年経つのと、色々好みの環境にいじくり倒してるので動作が遅く買い替え時かな?と思ってました。


すると壊した!?って連絡が先週来てました。画面を見たら起動ディスク挿入して何かキーを押すメッセージ。ブルー画面じゃ無いのでCドライブ初期化した?ような感じです。

とりあえずリカバリメディアの手配をしてました。するとこの日に届いたと連絡が有りました。

手配時は自分でリカバリするようなことを仰ってましたが何故か私がやることに・・・。

土曜日の夕方にお土産と共にお邪魔しました。

2枚のDVDを入れ替えながらセットアップするのですが途中で止まります。内蔵ドライブで2〜3回トライしてダメ。内蔵は壊れてる?

先日購入した手のUSBドライブのDVDから起動するようBIOSを変更して再度トライ。

結構長時間頑張ってくれました。

でも結局このメッセージを出力します。2回やりましたが同じです。恐らく内蔵ハードディスクのセクタ?の一部が壊れてるようで書ききれないようです。

残念ながらリカバリ不可を宣告し買い替えをお勧めしました。

ジャパネットのノートPCでも買うと仰ってました。

でも視力がほぼゼロに近いので小さい画面だと見えないのでは?

今までは私が奨める最新の最上位機種を購入されてましたが、今回は安いPCでと・・・。

日曜日(4/17)の買い物のついでにJoshinに寄ってみました。

NEC、富士通その他海外製も見て回りましたがコレって解らない。今のスペック同等の

コレで良いんじゃ無い?って推奨しておきました。現在検討中です。

【オマケ】

お土産はコレです。名張銘菓の栗笠

この栗笠は好評で名張の帰省のお土産と言うとコレになります。

アンコがダメな義妹もこれのアンコなら食べられるそうです。

さわ田HPから引用

中味はこんな感じでデッカイ栗が入ってます。そのため私は食べられません(^^)

予想より長くなったので、今回はここまで
後半は日曜日の日中の話です。



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2022-04-19 07:15:19
おはようございます。

そろそろ私もパソコンが潰れそう・・・・。

昔にCドライブを初期化して大変な事に成りました
DVDでしても1日掛かり途中で止まったりして結局は買いました。(笑)

今は3TBでも10万ちょっとなんですね。
Unknown (zuisou)
2022-04-19 07:49:58
おはようございます♪

PCも手が掛かりますね

私も最近使わないのでぜんぜん分かりません
この前もWindows11?に勝手にアップデートされました
でも私のPCは11では画面が真っ暗になって使えないんです
動かせるスペックが無いのに勝手にアップデートするってどうなの?
ネットで調べてなんとか元に戻しましたが…
電源を入れてると隙あらば11にしようとしてきます

更新しないようにしようと思っても
上手く行きません
PCを買い替えるしか無いかも(笑)
Unknown (akatuki1227330)
2022-04-19 08:00:47
おはようございます一年生です。

そう言えば前のパソコン良くこんな画面が現れてました~

最近のパソコンは性能良くて値段もかなりお安くなってますね~

自分も昔はNECよく買ってましたが,最近は富士通が多いです。

身近に詳しい人がいると、お義父さんも助かりますね~
Unknown (furutaro)
2022-04-19 08:46:02
お疲れ様です。
栗がだめだと栗笠になりませんねー😅
個人的には、きっと大好きなタイプなので食べてみたいです。
PCのトラブルは難しいですが、英語のメッセージだとさらにお手上げグリコですわ。
さすがvell24さんですね、うらやましいです。
推薦の機種、ばっちりだと思いますよ、これで13万円なら買いですね😊
Unknown (2188mido)
2022-04-19 10:37:36
おはようございます。

弾丸ツアーからのパソコン教室に購入アシスト(笑)お疲れなのにご苦労様です。
身近に詳しい人がいるって助かりますよね~羨ましいです。
我が家はお店の方便りです💦
我が家もNECのノート型。使い慣れているのがいいです。

ちなみに義父さんは目がお悪いのにパソコンを使ってるなんて凄いです。

栗笠食べてみたいです。

見出しが芝桜になっていたのでてっきり…
更新待ってます。
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-04-19 11:34:50
こんにちは😃
芝桜、綺麗ですね😊
ヴェル様、凄い!PCに詳しいのですね。
何かあったら💻ヴェル様へ、駆け込もう!
そう思っただけで安心しました😆
ヴェル様、栗ダメなんですか?ビックリ!(笑)
Unknown (marusan_slate)
2022-04-19 11:55:11
こんにちは😃
キャー!!!
芝桜(*≧∀≦*)
自分も初めて見たんです!
めちゃくちゃ美しくて感動☺️
今日のブログに。
ヴェルさんも一緒に見てたなんて、
嬉しいです(*´∀`*)
テル
Unknown (vell24)
2022-04-19 19:30:32
@sinjyusai 真珠彩さん
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。

オッとPC壊れそうなのですか。

昔だとCドライブを初期化しても媒体から戻せたからまだ救われてますが、今はリカバリディスクを作ってなかったら媒体を買わないといけないのです。シリアルNo.も必要です。

新人の頃、オフコンの初期化して先輩にすごく怒られたことがあります(^^)

昔のOFFICEはCD✖️36枚とかでインストールが一大事業でした(^^;;

この機種は2年前の型落ちなので安くなってます。
Unknown (vell24)
2022-04-19 19:39:33
@zuisou 随想さん
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。

PCも壊れ始めると手掛かります。

スマホ使い始めたらPCは滅多に起動しなくなるかも?

私もBIOSの設定変更なんて何年振りでしょう?

私のPCは11に対応してないらしくアップデートされてません。勝手にされなくて良かった。

一応使えるか?のPC正常性チェックツールで判断してるようですケド・・・。

アップデートされないようにPC買い替えって、ソレこそMicrosoftの思う壺かも(^^)
Unknown (vell24)
2022-04-19 19:45:04
@akatuki1227330 一年生さん
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。

こんな画面表示されてたなんて動作がおかしかったのですか?

2000年前後と価格比較するとめちゃくちゃ安くなってます。プリンターとかもお手軽に印刷出来ます。

義父が以前買ったPCはCPUやディスクスペックはそこそこでしたが遅かった。原因はバスが細かった。

そこはスペック表に記載されないところなんでヒドイです。ある意味騙された!?って感じです。

割とサポートへ電話しまくって聞きまくってるのですがイマイチ理解出来てないような節もあります。

見えなくなって、やたら頼られるようになりました。

コメントを投稿