ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

GSが値下がり始めた

2014-10-31 07:00:00 | クルマ

​去年の夏前辺りから高騰し始めたガソリン、一時期レギュラーで

¥170/Lしていた地域も有るようです。

それが先週あたりに新聞記事で0.数円安くなったと記事にされた。

その辺りから\2/Lづつくらい下がり始めた。

 

2014/10/25(土)SAI CUP 2014チャレンジの帰宅時に給油に

立ち寄った行きつけのGSでは、下記の価格になってました。

 

20141025_SAI CUP_18.JPG 

 

レギュラーの店頭表示が\150/Lでプリカとか会員カードで\148/Lに

なります。コレに毎度プラスなどのクレジットで買うと引き落とし時に

更に\2/L引いてくれます。なのでウチは1~2年前くらいまではニコニコ現金

給油してましたが、勿体無いのでカード給油するようになりました。

 

店頭表示より少なくても2円、多くて5円の差が出ます。大きいですよネ~。

 

※この価格は10/25(土)AM4:30頃の価格です。その日の夕方

 同じ系列のGS前を通るとプリカ価格 レギュラー \145/Lになってました。


エスカレータでルームランナー ? ? ?

2014-10-30 07:00:00 | 雑記

​10月の4週の平日、新宿の方へ出張した。帰宅するため大手町駅で

乗換をするのだが、丸の内線からの乗換は久し振りだった。

すると改札を出てスグに丸の内ビルヂング?なのだが、何か雰囲気が

異なっている。乗換路線までの通路がとっても綺麗になっている!?

 

銀行のATMなどもたくさん並べられて、以前は閉塞された息の詰まるような

雰囲気であったが、新しくなってからは明るくはないが開放的な気分になる。

 

その通路を抜け下りエスカレータの右側を歩いて降りていた。前に一人

同様に降りていた。左側には数人の人が立って降りていた。

 

エスカレータの先に数組の人が立っていて気のせいか?エスカレータの方を

気にしている様子が見て取れた。

 

メタルギアソリッドと言うゲームの兵隊が異変を感じたときのように

頭上に「」マークを付けて「何か有るの?」と少し注意モードへ。

前の人が降りたので目の前に空間が出来た。その刹那、飛び込んで

来た景色は・・・何と ネズミ!?だった。

『うわっ!!!』と思い慌ててでも焦らず、さり気無くを装いつつ

かわして通り過ぎた。

 20141022_大手町_1.JPG

一瞬だが確実に観た景色は次のようだった。(推測アリ)

都会のビル街に密やかに住んで居る住民のネズミ レミーはグルメなので

お店に美味しいモノを探しに移動を開始した。いつものように人目に

つかないようひっそりと移動していた。だが人に見つかってしまい

止む無く予定とは異なるコースを逃げた。目の前に動くものが?!

走っても走っても前に進まず同じ位置で走り続けている。

レミーの美味しいレストラン.jpg画像はネットから拝借

エスカレータはまるでネズミ レミールームランナーになった。

レミーは下って来るエスカレータの板を無限に受け止めながら走り続けた。

そしてその結果・・・ ・・・ ・・・。

最後まで見てないのでどうなったのか?は不明。

 

気付く人がどれだけいるのか解りませんが、繁華街には意外とネズミが

生息しています。なので今回の事も不思議ではないがちょっと不衛生と

思ってしまいますネ。

 ちなみに大阪の京橋の「京橋は ええとこだっせ~♫」のビル界隈には

巨大で丸々と太ったネズミがドタドタと走り回っています。見掛けると

ちょっと不気味です(^^;

 


久し振りに お土産

2014-10-28 07:00:00 | 今日も買って帰りました

先週末(10/24)に久し振りに乗換駅の裏手へ回り、

お店を覗いてみた。

すると店の方が目の前に立ってお客さんへの呼び込みをされていた。

シマッタ!?

覗いてみて自分好みの味じゃ無かったらスルーしようと思って

いたのに・・・見つかってしまった。そして呼び込みを止め、慌てて店の

ボックスの中へ入られ、私を待つ体制を取られてしまった・・・。(汗)

 

実は今日のところは商品チェックだけして帰る気持ちが半分くらい有ったのだ。

 

”いらっしゃいませ~”と歌うようにニコやかに言われてしまって勝負アリ!

 

20141024_お土産_1.JPG 

 

いつもは3箱買うのだが、今回は「チェックだけ・・・」の気持ちを反映し

2箱にした。今月は「和栗月」でした。自分はあまり好まないので

奥さんに進呈した。チョコは娘が狙っていたが見事GETしたのかなァ?

 

これ以外に「ハロウィン パンプキン」を売っていた。

自分的にはこれはない。と帰宅して奥さんに言ってみると娘がパンプキン

大好きらしい・・・。そう言えば子供達の離乳食はパンプキンがメインだった。

そのお蔭でパンプキン好きになったのか?!

 

もうハロウィンの季節も終わりなのでハロウィンパンプキン味も10/31までの

販売なので今年はこの味を味わう事は無いだろう・・・。ちなみに和栗は

11/30まで販売しているらしい。

 

この記事を読んでシュークリームを食べたくなった人はヒロタへGO!

または楽天などのネットショップへGO!


手作りのお弁当に感謝!?(一部追記アリ)

2014-10-27 07:00:00 | グルメ

​2014/10/21(火)辺りから奥さんが右腕を痛めたようで右腕を

動かせなくなってしまった。家事も仕事も何も出来ず子供達にお手伝いを

させることで凌ごうとしていた。

そんなとき娘がオムライスを作ると言って作り始めた。翌日のお昼のお弁当を

夜に作っておいて持って行くようだ。そんな話を耳にしながらビールを飲んでいた。

 

ほろ酔い気分で疲れが出たのか?そのまま記憶が無い。

気付いたら布団の中でぐっすり寝ていた。

 

会社行こうとしたら奥さんからお弁当を渡された。

 

お昼に開けたら

20141023_お弁当_那菜作_1.JPG 

 

ご飯の上に海苔で字を書くなんて初めての経験で少々気恥ずかしい・・・。

 

20141023_お弁当_那菜作_3.JPG 

少しアップで撮影してみました。

 

次におかず

20141023_お弁当_那菜作_2.JPG 

玉子焼きが何故か?三角形になっている。厚焼き風に焼くのは定番ですが

三角形は初めての試みです!(^^)!

 

前日の夜からの仕込みなのでご飯がパサパサでした。

 

娘が初めて作ってくれたお弁当に感謝です!

(奥さんにはいつも感謝して居る積りです(汗))

 

※文中の赤文字が追記です。papaさんスイマセン。

 娘の文字が消えていたので誤解されたコメントになって

 しまいました。<(__)>