ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

人間ドックからのお土産

2014-01-31 07:00:00 | 雑記

​このところ通勤で東京の西の端へ行っていますが、東京や大手町は

通過しています。また帰宅時間も遅くなっているので寄り道して

お土産を買う事は有りません。

今回の人間ドックではその東京と大手町を徒歩で乗り換えるため

お土産を買う事が出来るチャンスです。元気なら茅場町まで歩いて

メタボ解消を図るのですが、そんな元気は何処かへ・・・と言うか

大手町に店舗が有る事を再認識してからそこまで歩く気が無くなりました。

 

それで立ち寄り購入しました。

20140127_お土産_2.JPG 

一人で4つは多過ぎます。なので3箱にします。

ウチの定番のチョコレートとカスタードは外せません。なので残り1箱の

選択です。ティラミスとイチゴが有りました。お店の方の説明では、

女性はイチゴを男性はティラミスを好むそうです。ウチの娘はティラミスと

言いそうな気がしたのでティラミスを選択しました。

 

ティラミスで良かったみたいですが、奥さんはイチゴの方が

良かったみたいです・・・。


バックドアからの異音???

2014-01-30 07:00:00 | クルマ

​昨年末からパワーバックドアでドアを閉めると閉めるギリギリのところで

左側のライトの辺りから異音がします。最初に気付いたのは奥さんです。

お米を精米しに精米器に持ち込んだとき、自分が外からドアを閉めました。

精米して戻り、またドアを閉めて車に乗り込むと、奥さんが

”ギーって凄い音鳴ってるよ”って言いました。それで何回か開閉したところ

閉じるギリギリのところで異音がします。年始にも何度か経験しました。

20140126_アルファード_2.JPG 

しかしなかなかDRへ行ける機会が作れずにいました。そして先週末に

やっと行けたので、DRの店長に見て貰いました。すると一緒に音を

確認して下さいと仰らました。一緒に行くと異音がしません・・・(汗)

20140126_アルファード_1.JPG 

現象を伝えたところ他での事例を検索してくれ、自分が言った現象と

同じ事例がヒットしたそうです。それでモーターの交換をしてもらうことに

なりました。日程調整の結果2/2(日)に交換してもらうことになりました。

 

その日程調整の際にショックな事が!?

店長さんが2月初旬から市川の方へ異動されるそうです。なのでモーターの

交換に行くときは副店長さんに代わります。じぇじぇじぇ~!?

アルファード購入の交渉時の記事に記載しましたが、この副店長さんは

嫌だとか嫌いでは有りませんが、会社に対して真面目過ぎる方なので

ウチとは相性がイマイチです。

結構無理な値引き交渉だったのですが、店長は代替手段を講じる等

積極的に妥協策を検討してくれます。それに対して副店長は”希望に

応じると会社基準が満たせず無理です”と会社の規則を盾にされます。

正しいのは副店長です。サラリーマンなら当たり前!なんですがそこを

何とかできないか一緒に考えてくれるのと、一蹴するのとでは顧客の

印象は大きく変わります。ただ副店長が嫌にならないのは、車のパーツの

相談には結構積極的なんです。自分が使ってみた感想なども聞かせて

くれます。お金の面もパーツなどと同様に変わってくれたら言う事

無いのですが・・・。

20140126_アルファード_3.JPG 

千葉トヨペット市場通り店 店長さん 大変お世話になりました。

市川のお店へ行かれても益々のご活躍をお祈りしています。

副店長さん、これからもお世話になりますが、宜しくお願い致します。

 


キーステーション用デスクトップPCを購入~!

2014-01-29 13:00:00 | 新旧交替

​ノートPCを購入したので、ネットサーフィンとブログ更新が出来てTVが

見れるデスクトップが欲しいと思っていました。ただしディスク容量は

ノートPCより大きく2TBは欲しいと思っていました。

ノートPCに子供達が撮影した写真などをデスクトップにバックアップする

ことを考慮してです。

 

メーカーは国産と決めてました。現行機のHitachiを継続したかったの

ですが、既にPC事業から撤退しています。富士通と東芝とSONY,

NECからの選択になります。私の主観では富士通は主要パーツの

スペックだけでは性能が解らず、バスなどマニアックな情報を持たないと

失敗する恐れがあるので消去。SONYはデジカメのアプリで以前のPC

環境を破壊された事が有り、それ以来対象外です。東芝とNECの

一騎打ちですが、そうなると価格では東芝が有利です。でも東芝の

デザインが私的には今一に感じられ結果NECに軍配が上がりました。

20140126_VALUESTAR1.JPG
 

NECのVALUESTA 970,770,570,370とグレードが有ります。

ノートでもデスクトップでもWindows8.1ならタッチパネルにしたいのは

やまやまです。でも最上位機種しか出来ないので予算上諦めました。

適当なレベルとしては570と考えていました。しかしノートPCを購入する

頃には既に在庫切れで・・・。仕方なく770の価格が下がるのを

待ってました。

それが急遽購入しました。その詳細は洗濯機の記事が来週投稿予定です。

そこで記述する予定です。

 20140126_VALUESTAR2.JPG

ノートPCのブランドと色を合わせることが出来ました。

データの移行と初期設定の途中まで終わりました。旧PCのディスクは

合計で2.5TB有ります。ディスクとしては老朽化してそろそろ

クラッシュしそうなので一時データの格納に使おうか?と検討中。


スシロー 更にリターンズ!?

2014-01-28 07:00:00 | 日記

人間ドックの後、そそくさと帰宅した。バリウムを飲んだので温泉で下剤を服用しました。検査結果の後、保健師からメタボ克服のための指導を受ける予定でしたが、温泉で服用した下剤がココで効果を発揮してしまったため、呼び出し時に行方不明になってしまった(^^;;今日を皮切りに半年後まで継続指導して頂けるそうです。夜ご飯の晩酌のおつまみとご飯について改善要求が!?(^^;;全て終了し、帰宅したらお腹が空いてし

まったのでスシローへ行きました。撮影し忘れましたが、駿河湾にぎりの白魚は本当に美味しいです!






今日は人間ドック

2014-01-27 16:01:00 | 日記

今日は日帰りの人間ドックに来ている。昨夜21時から飲み物のみで過ごした。飲み物とは言えビールやアルコールはダメです。なので昨夜は休肝日です。朝から血液検査や視力聴力などの検査を行いバリウムも飲んで検査しました。お腹周りが出たように感じてましたが、昨年より減っているそうです。\(^o^)/現在結果を聞くのを待っています。昼食と時間潰しのため、温泉が用意されています。ユックリ浸かって来ました。出来れば奥さんも連れて来て上げたいなァ〜。最近ご夫婦で受診して温泉でノンビリ食事されてる方が増えてます。以前は4Fに露天風呂が有りました。今は閉鎖されたようです。滞在中に盗難事件があったそうです。平和なところだと思っていても用心は必要です。

短時間でも貴重品は持ち歩くべきだと言う事ですネ。