野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

花壇のジャガイモ

2024年06月19日 | 野菜

  我が家の裏にある花壇に捨てるつもりでいたじゃが芋をイタズラで植えてみました。

草ぼうぼうとなり、一杯葉を伸ばしてきました。

  とりあえず3本仕立てにしてみました。去年も同じところに植えたので、成長にどのように

影響するか、収穫まで分かりませんのでこのまま手入れをしてみたいと思います。いまだに

ネコの被害にあっており、花壇の中に棒を渡しネコが入ってこられない様にしています。

  今年の初物のサクランボ。山形の物よりずっとおいしい三関産のサクランボです。

とっても甘く、美味しいです。このサクランボは出荷外れという事で頂きましたが

問題無しです。出荷外れとは大きさ、双子の物ですのが、味は変わりません。

  ジャガイモに一杯カメムシが付いています。かなりの数のカメムシです。潰すと

嫌な臭いがしますので、消毒しようかと思っています。困った虫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの収穫準備

2024年06月18日 | 野菜

  近日中に収穫予定の玉ねぎですが、発育不良の親指程の大きさの物や分球して小さい物を

収穫当日処理するとなると時間がかかるので、準備作業として収穫して乾燥させることに

しました。

  使い道があるのかよく分かりませんが、欲しいという方もいるので吊るして乾燥させます。

多分合計で150個ほどあるのではないかと思います。分球した物でも結構成長した物も

結構あるので、明日にでも収穫してみます。

  昨日のニンニクですが、薄皮を剥いでみると大きいのは8片とか9片も付いています。

食べて味は変わらないので、大きい事は良い事だという事にします。

  毎日夜は暑く、窓を開けて寝ていますが、さすが朝方は寒いです。6月も半分過ぎました。

もう少しで半年暮らしますね。月日の経つのは早いですね。早すぎます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの収穫

2024年06月17日 | 野菜

  今年のニンニクは14個の収穫です。去年植えたのは15個ですが、早めに1個無くなり

ました。いつものよりも大きい感じの物が半分あります。出来としては良ですが、どうすれば

大きく育てる事ができるのか、よく分かりません。何か秘訣があると思うのですが、誰も

教えてくれません。県の農業試験場のお祭りがあり、その際に農業栽培の相談会なども

あるそうで、そんな時に話を聞きに行けばよいかもしれませんね。

  玉ねぎは8割方倒れてきたので、まもなく収穫予定です。今年の出来は良と判定します。

  大きさは十分です。マルチを剥がしてから一気に成長したみたいで、玉ねぎの周りの

土が盛り上がっています。やはり、収穫2~3週間前に一気に成長するようです。

  今朝は雷と大雨。早朝出勤は休みです。やはり、チューリップとニンニクの堀上げを

しておいて良かったです。久しぶりに6時に起床しました。疲れているんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの球根堀上完了

2024年06月16日 | 野菜

  今晩には雨が降るとの予報ですので、頑張ってチューリップの球根掘りをしました。

味噌を入れた桶に色別、種別で分けて入れています。早朝の仕事で、まだ寝ぼけているのか

間違って別の桶に入れたりしていますので、来年の堀上には難儀しそうです。掘っていて

腐っている物が出てきますが、原因は堀上が遅れたためと思います。全体が枯れる前に

早く枯れてきた物は早く掘り上げるべきでした。

これでスッキリしましたが、今度は玉ねぎが見えてきて、通行人の先生方の評価、指導が

多くなってきました。それもまもなく収穫が始まれば静かになると思います。

  毎日試し掘りという事で一個づつ掘っていますが、今朝の物は大きかったです。

手のひらに載せただけでは良く分かりませんが、

  これで少しわかるかな?右側はいつものサイズですが、重さは約70g、左側は

150gもありました。倍以上でとっても良いサイズですが、よく見ると8片もついて

います。ホワイト8片ですね。まぁ、大きい事は良い事だという事にします。

 

 早朝の仕事は大体終了したので、今度は玉ねぎの収穫準備です。やる事が多いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初収穫

2024年06月15日 | 野菜

  しばらく放っておいたミニカボチャの生育は順調です。脇芽も結構伸びており

3本仕立てにしました。

  結構花が付いており、よく見ると元成で実を付けていました。ツルを伸ばす為に

実が小さいうちに切り取りました。

  ブロッコリーは適度に良い感じの大きさになりましたので、初収穫です。そして、

今年は一本しか植えなかったキュウリが実をつけだしました。これも元成ですので

早めの収穫にしました。

 

  今日の朝も5時出勤。チューリップの球根掘りです。早朝の作業は汗もかかずに

出来て良いのですが、一日が長いと感じられます。そして、猛暑の一日です。高速道路の

温度計は36度を表示していました。多分、誤動作と思いますが、とにかく熱かったです。

夜の暑いのも困りますね。寝るときにマァ君から暑くて寝れないと言われ、30分のタイマーを

入れて寝ました。今年のエアコンの使用は早いような感じがします。それでも、冬の寒い事を

考えると、暑い方が良いです。今夜もエアコン使用かな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋の土寄せ

2024年06月14日 | 野菜

  今日は4時半起床。5時畑に出勤。今朝はジャガイモの土寄せです。畝の通路幅を広く

取っていたので、土寄せは楽です。カブ間に化成肥料を追肥、クワで軽く土寄せをしました。

何だかんだと30分ほどかかりましたが、この時間だと汗もかかずスッキリ作業ができます。

  ニンニクの葉も枯れてきたので、試し掘りをする事に。今年は15片植えたのですが、

1片は発芽しませんでした。

  何と綺麗に6片になっています。種がホワイト六片なのでこれで良いのですが、去年は

10片程になった物もありました。近日中に全部掘る予定です。楽しみです。

 

  朝食まで時間があったので、チューリップの球根掘りをしました。早く葉が枯れた物には

球根が腐れたものが結構ありました。やはり、堀上げ時期があるようですね。

明日の早朝仕事は、チューリップの球根掘りです。色分けが大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋の倒伏防止

2024年06月13日 | 野菜

  今日の朝の作業は最初、二回目の土寄せをしようと思い一株だけ土寄せをしました。

しかし、葉が茂って持ち上げながらの作業はとっても面倒なので、葉の倒伏防止を兼ねて

畝の両脇をパイプで持ち上げ、葉が垂れ下がらないようにしました。これで根本が見えて

来るので土寄せが楽になります。そこまでは良かったのですが、朝からとっても暑く

とても土寄せをする気分になりませんでした。土寄せは明日の朝以降になりそうです。

 冬からずっと何も手を掛けずにいたのですが、蕾を一杯つけ綺麗に咲き始めました。

シンビジュームは長い期間咲きますね。花があれば、気が安らぎます。鉄砲ユリを

数本植えたのですが、ようやく蕾を付けてきました。咲くのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーネット張り終了

2024年06月12日 | ブルーベリー

  ネットを張る前に、ネット内の通路を歩くには枝が大きくはみ出しています。

  幾らか枝に触れるのですが、エボ竹を立て麻紐で釣り上げ通路を歩けるようにしました。

  今日は朝から頑張り、防鳥ネットを張り上げる事が出来ました。幾らか手直し等が

必要ですが、一人でできる事は全部終了しました。これで来月からの収穫時期になれば

鳥の被害がなく収穫できると思います。

  ブロッコリーももう少しすれば収穫できそうになりましたが、よく見ると青虫が

付いています。キャベツの方は葉っぱが穴だらけ。防虫ネットを外し葉をひっくり返し

見てみると、青虫が一杯付いています。頑張ってかなりの数の青虫を取りました。

害虫の卵は私の所に来た時には、一杯ついていたと思います。

チョット油断できない青虫です。

大谷選手 第16号ホームラン おめでとう 明日も頑張れ!!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの収穫準備

2024年06月11日 | 野菜

  毎年、6月20日前後に収穫しているので、葉があまり倒れないうちに植え付けた時に

敷いていた黒マルチを剥がす事にしました。写真は剥がした後ですが、倒れているほとんどは

分球した物です。マルチを剥がす時に倒れたものもありますが、何となくうまく剥がす事が

出来ました。今週の気温は30度近い日が続くようなので、成長が若干進むことを期待しています。

  

  写真では良くわからないと思いますが、真ん中にある玉ねぎは結構大きいサイズです。

今年も分球した物も結構ありますが、大きさは十分な位大きくなっている物が多くあります。

分球した物は二倍の数量になったと喜ぶことにしました。

  今年は葉の倒伏は遅いような感じがします。収穫は24日頃になりそうです。梅雨に

入らないとよいのですが。

 

  毎日、大谷選手の事がニュースで伝えられていますが、私の願うのはホームランです。

ヒットは要りません。毎日豪快なホームランのニュースを楽しみにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯の成長

2024年06月10日 | 自然薯栽培

  自然薯のツルも伸びてきました。成長は順調のようです。梅雨入り頃までこのままです。

雨が降って、畝が湿ってきたら白黒マルチを張る予定です。

  植え床を盛り上げていますので、通行人の皆さんからは、何を植えているんですかと

聞かれます。当地では自然薯を植えていると方はほとんどいないと思います(多分)

長芋も自然薯もあまり差がないような感じがします。これで白黒マルチを張れば、ますます

疑問に思ってくると思います。

  今日は朝から雨。ブルーベリーのネット張りは休みです。洗濯物が乾かず、コインランドリー

に行かなけれならないかな?昼から晴れてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの防鳥ネット張り準備

2024年06月09日 | ブルーベリー

  今年のブルーベリーの実付きは良好です。実もだいぶ膨らんできましたので、防鳥ネットを

張る事にしました。

  朝の作業はここまで。杭を打ち、支柱を立てます。

   朝食後に作業を再開。横棒を渡しネットを張れるところまで出来ました。

何となく気分が乗らず、本日の作業はこれで終了です。

  作業中、ブルーベリーの枝の中を何か動くものがありました。何かの虫です。

よく分かりませんが、益虫ではなさそうなので、昇天してもらいました。ミノムシかな?

  明日はネットを張る予定です。天気が持てば良いのですが。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原木シイタケ

2024年06月08日 | 野菜

  去年、マァ君たちが授業でシイタケの菌を植え付けしました。子供たちは2本づつ持ち帰った

のですが、太い原木は誰も持ち帰りません。学校では欲しい方には何本でも持って行って

良いとの事で、マァ君の物と合わせ10本にしました。それから軒下で越冬したままでしたので

シャクナゲの木の下に移動させ、雨水にあてる事にしました。

  真ん中にパイプを渡し、両側から挟んで遮光ネットをかぶせました。夏の日差しを考えると

二重にした方が良いのではないかと考えたので、近日中にもう一枚遮光ネットを被せます。

100均で買えますので、気は楽です。

  今日は朝から暑く、ようやく長そでシャツ一枚で過ごせるようになりました。九州では

梅雨入りしたようですが、秋田県はもうしばらく後でしょうね。畑の状態は良いので、少しの

雨で結構です。暖かいと体が楽ですね。もう少し暖かい日が続くことを願っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギの植え付け

2024年06月07日 | 野菜

  毎年、ネギの苗を分けてもらっている農家さんから、苗が大分伸びてきたよというので

植え付けをする事にしました。毎年のようにクワの幅で約30㎝の深さで植穴を掘ります。

  苗の具合は丁度良い位の太さです。300本+αの苗を頂きました。

  植え幅は2~3㎝幅で9mの畝で約280本植え付ける事が出来ました。

  その後、稲わらを根元に敷き詰めます。そして、化成肥料少しと根切り虫対策の

薬剤を散布しました。

  +αの分とくず苗を捨てるのももったいないので、畑の隅の方に簡単に植え付けました。

ここには約100本の植え付けです。この細い苗でも秋の収穫時期になれば、一人前になる

予定です。こんなに植えてどうするのと考えてしまいますが、マァ、なんとかなるでしょう。

  これから毎日 朝のルーティンはネギが根切り虫に食べられていないか、確認作業です。

 植え付け野菜はこれで終了です。残すはブルーベリーのネット張りだけになりました。

明日の朝から少し頑張ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラジオラスの製枝

2024年06月05日 | 野菜

  グラジオラスの発芽は残すところ6個となりました。全部で120個植えたのですから、

6個が発芽しなくても問題ありません。畑で発芽状況を見ていて感じたのは、小さい球根でも

数本の芽が出ています。今年は意外に脇芽が多い感じがします。そこで、WEBでグラジオラスの

育て方を調べてみたら、余分な脇芽を欠くという事を書いてありました。そこで、早速

脇芽欠きをしました。

  これでスッキリしました。しかし、早く目を出したものは葉が長く伸びてきており

どの葉を欠けば良いのか悩んでしまいました。失敗しても良いと思い、思いっきり脇芽を

欠きました。結果、上記の写真のようにスッキリしました。果たしてうまく咲くのか?

葉だけが伸びて終わりなのか、お盆の頃には結果が出ると思います。

  今日の天気は曇り空で、洗濯物を外に干したらOKなのか思案のしどころです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの状態

2024年06月02日 | 野菜

  今年のトマトは大玉、中玉、ミニと3本の植え付けです。中玉トマトに実が付き始め

ました。ミニトマトも花が大分ついてきたので、こちらも近いうちに実が付くと思います。

そして、脇芽の一杯付いていますので、ミニは2本立ちにしようと思います。後は毎日

脇芽欠きです。大玉は花が咲くまでもう少しかかりそうです。

  長茄子の一番果を見ていたら、アブラムシが一杯付いていました。早速、消毒をしたのですが、

知らないうちについていたので、油断できません。

 

  今日は曇りながら晴れたのですが、午後からは小雨。洗濯物は干せません。午前中は寒いので

ストーブを点けました。それでも、朝の最低気温が10度以上になりましたので、少しは体が楽に

なりました。来週は長ネギの植え付け準備です。とりあえず、溝を掘ります。少しづつ作業を

進めます。昨日TVで五島列島の紹介がありましたが、見ていて行きたくなりました。

しばらく行く夢を見ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする