乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

大阪城の水鳥 (8景)  名にし負はばいざ言問はむ都鳥 わが思ふ人はありやなしやと

2021-01-09 | 在原業平、そして、伊勢物語 と、仮名草子 仁勢物語

 

 

 大阪城の水鳥

 

 大阪城に行くと、多くの水鳥が居ました。

 今は少なくなりましたが、京都の鴨川に多く居たゆりかもめ。

 懐かしい思いに浸りながら、大阪城を歩きました。

 帰る頃には雪が舞い散り、気持ちは高揚。

 人のほとんどいない散歩を楽しむことができました。

 

大阪城で夫と歩いていましたが、ふと、こんな歌を思い浮かべました。

 

  名にし負はばいざ言問はむ都鳥 わが思ふ人はありやなしやと

             在原業平  伊勢物語 東下(九段)

 

 南座の顔見世の第二部(片岡仁左衛門)飲みなれなかった私。

 コロナの影響で、京都が遠く感じまする。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『女殺油地獄』  下之巻 / 近... | トップ | ドラマ『パンドラII 飢餓列島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

在原業平、そして、伊勢物語 と、仮名草子 仁勢物語」カテゴリの最新記事