乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

映画『TAJOMARU』原作『藪の中』芥川龍之介 2009年 中野裕之監督 小栗旬 松方弘樹 近藤正臣 萩原健一

2014-08-29 | 映画
  (写真は フィールザーバード   イラン)





  映画『TAJOMARU』原作『藪の中』芥川龍之介  2009年 中野裕之監督 水島力也脚本 小栗旬 松方弘樹 近藤正臣 萩原健一


 映画『TAJOMARU』を見たよ☆
 原作は芥川龍之介の『藪の中』だよ。
『説経節』とか、古い文学を思い浮かべたよ。
 途中、『蜘蛛の糸』見たいな場面もあって、芥川の香りが濃かったよ。

 役者さんたちにも、好感を持ったよ。
 この映画も好きだな。
 もう一度観たいよ、この映画。

 


TAJOMARU
監督 中野裕之
脚本 市川森一
水島力也
製作 山本又一朗
出演者 小栗旬
柴本幸
田中圭
やべきょうすけ
池内博之
本田博太郎
松方弘樹
近藤正臣
萩原健一
音楽 大坪直樹
主題歌 B'z「PRAY」
撮影 古谷巧
編集 掛須秀一
配給 ワーナー・ブラザース映画
公開 2009年9月12日
上映時間 131分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示
『TAJOMARU』(たじょうまる)は、2009年9月12日公開の日本映画。中野裕之監督、小栗旬主演、市川森一・水島力也脚本。丸の内ルーブル他全国東急系にて公開された。


芥川龍之介の小説『藪の中』を原作とし、作中の登場人物の一人である盗賊・多襄丸を主人公としたオリジナルストーリーである。イラストレーターの刑部一平によりキャラクター化され、アニメ及び漫画として展開された。2009年に映画化されたが、これは、プロデューサーの山本又一朗が主演の小栗旬の舞台『カリギュラ』を観て、小栗の舞台の世界を映像化できないかと着想したことから始まった。


あらすじ
次期管領職は兄・信綱が継承すべきと考えている畠山家の次男・直光は、兄・信綱、大納言家の娘であり許嫁である阿古姫と暮らしていたが、盗人・桜丸を部下に加えるなど気儘な少年であった。彼らが成人して間もなく大納言一族が死去すると、将軍・足利義政が「阿古姫と婚姻を結び大納言家の財産を受け継いだ者を管領に就かせる」と宣言する。桜丸の陰謀により畠山家を追われた直光は、阿古姫と山中へ逃げ込むが、盗賊・多襄丸に襲われる。賊に自ら抱かれ、総ては直光が原因だと憎悪をぶつけて立ち去る阿古姫に直光は呆然とするが、そんな彼女を追う多襄丸を殺してしまい、心ならずも多襄丸の名を受け継ぐことになる。


出演者
畠山直光/新多襄丸:小栗旬
畠山家の次男。阿古姫を守るために多襄丸を殺してしまい、「多襄丸」の名を受け継ぐ。
阿古:柴本幸
直光の許嫁。信綱も加えて幼き日には良い遊び相手であった。
桜丸:田中圭
直光の家臣。元々畠山家を襲った盗人であったが、直光と同い年であったことから同情され、桜丸と名づけられた。
道兼:やべきょうすけ
盗賊のリーダー。
栗山秀隆:本田博太郎
所司代。畠山家の騒動についてお白洲で詮議する。
畠山信綱:池内博之
畠山家の長男。直光や阿古を友として育つが、弟に権力を奪われることを恐れている。
景時:近藤正臣
畠山家に仕える人徳厚い家老、桜丸により惨殺される。
旧多襄丸:松方弘樹
直光らを襲った盗賊。直光に「多襄丸」の名を継ぐよう言い残す。
足利義政:萩原健一
僧形の将軍。かなり視力を失っており、何くれとなく世話する桜丸に目をかけている。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『キサラギ』佐藤祐市監督 古沢良太脚本 小栗旬 ユースケ・サンタマリア 小出恵介 塚地武雅 香川照之

2014-08-29 | 映画



   映画『キサラギ』佐藤祐市監督 古沢良太脚本 小栗旬 ユースケ・サンタマリア 小出恵介 塚地武雅 香川照之



 映画『キサラギ』を見たよ。
 この映画は面白いな。
 密室で大の大人がアイドルへの思いを熱く語っているかと思えば、犯人探し。
 いかに素晴らしいアイドルかは見ている側にしっかりとツタラルンだけれど、
 実際のアイドルの顔や歌や姿形は輪郭を持たないんだよ。

 お開きにしようと最後にかけた映像でアイドルの声やプロポーションなどがうつり
 あらら、こんなアイドルのために素敵な殿方五人はあつくかたっていたの?といった気持ちを多少起こさせ、
 間を置かず大のいい男たち五人は大きな図体でアイドルの歌に合わせて狭い瀬谷の中を踊り歌い間の手を入れてズドンズドンと盛り上がるんだ。
     はいっ、はいっ、はいはいはい はいっ!
 なんだろ、この映画、この感覚。ある意味ブラックユーモア気味でいいじゃん!
 この映画って、基本五人劇だしね。小気味良く、響いてくるよ☆
 この映画、好きだな。

 映画も映画の記録もこれで、お開き☆

     …と、思いきや 映画では最後の最後で
     でれれこ、どんでん
          返す言葉もごじゃりません。
     
     鍵が鍵をにぎるってかや?
     まぁ、
     鍵と言っても錠を外す針金の簡易鍵だけども、ね。


  錠を外す
  生を外す
  状を外す
  情を外す
  嬢を外す
  上を外す
    以上


 

Wikipediaより
キサラギ
監督 佐藤祐市
脚本 古沢良太
製作 三宅澄二
水野勝博
橋荘一郎
小池武久
雲出幸治
古玉國彦
石井徹
喜多埜裕明
山崎浩一
製作総指揮 三宅澄二

出演者
小栗旬
ユースケ・サンタマリア
小出恵介
塚地武雅
香川照之

音楽 佐藤直紀
撮影 川村明弘
編集 田口拓也
製作会社 「キサラギ」フィルムパートナーズ
配給 ショウゲート
公開 2007年6月16日
上映時間 108分
製作国 日本
言語 日本語
興行収入 4.1億円
テンプレートを表示

『キサラギ』は、2007年の日本映画。自殺したマイナーアイドル・如月ミキの一周忌にファンサイトを通じて集まった5人の男を描いた作品。
 舞台劇と同様のスタイルによる、大部分のストーリーが一つの部屋の中で進行する密室推理劇である。脚本は古沢良太によるオリジナル。監督は佐藤祐市。

某ビルのペントハウスに、互いに面識のない五人の男たち(ハンドルネーム: 家元、オダ・ユージ、スネーク、安男、いちご娘)が集まった。彼らはD級マイナーアイドル・如月ミキのファンサイトを通じて知り合い、如月ミキの一周忌の為に集まったのだった。
一年前にマネージャーの留守番電話に遺言メッセージを残し、自宅マンションに油を撒いて焼身自殺した彼女を悼むのが会合の趣旨だったが、オダ・ユージが彼女の死因は自殺ではなく「他殺だ」と言い出したことで状況は一変する。
徐々に明らかになる当時の状況、次々と明かされる五人の男達の正体。如月ミキの死の真相に迫ろうとする男たちは、互いに対して不信の目を向け対立しながらも、それぞれが個人的に知り得た断片的な情報を持ち寄り推理を繰り広げる。
小出しにされる新事実によって推理は二転三転しつつも、最終的にミキの人柄が明らかにされ、全員にとって納得できる死の真相に辿り着くまでの、密室での紆余曲折を描く。

登場人物
家元(いえもと)
演 - 小栗旬
如月ミキのファンサイトの運営者であり、一周忌追悼会の主催者。自称、しがない公務員。
如月ミキに関する知識ならば誰にも負けないと自負している。事実、彼が収集した如月ミキのデータブックの中にはメジャーデビュー前や事務所を通していない仕事のものもあり、一般的には入手不可能な情報までほぼ100パーセント完璧にチェックしている。情報収集以外にも毎週1通以上のペースで3年間以上、都合200枚以上のファンレターを如月ミキに宛てており、そのファンレターの行方が彼女の死の真相の鍵を握ることになる。
実は警視総監の父を持ち、警視庁総務部情報資料管理課に勤務している。職場では陰湿ないじめを受けており、如月ミキを心の支えとしていた。劇中では最初に素性を他の5人に明かし、警察関係者としての立場で推理を開始するが、物語が進むにつれ、彼だけが参加者内で唯一彼女との個人的接点がない純粋なファンであることが明らかになっていく。
オダ・ユージ
演 - ユースケ・サンタマリア
一周忌追悼会の企画者。服装や言葉遣いなど、細かい部分に非常に厳しい。
初めは否定していたが、ハンドルネームは俳優の織田裕二に憧れていることから名付けられており、推理中も度々なりきることがある。
実は如月ミキの元マネージャーであり、マネージャー時代は超肥満体型だったが、彼女の死によるストレスが原因で1年間で55キログラム痩せてしまい、当時の姿を知っていた他の4人も言われるまで本人だと気付かなかった。「如月ミキは自殺ではなく何者かによって殺された」と信じており、真犯人を見つけ出し復讐するために1年間を過ごして来た。家元が運営していた如月ミキファンによる交流サイトにて真犯人と思われる人物を見つけ出したことから、その者をおびき出すために家元に「如月ミキ1周忌追悼会」の開催を企画した。
スネーク
演 - 小出恵介
「如月ミキ1周忌追悼会」の参加者で、都内の雑貨屋で働いている元バンドマン。如月ミキは彼の働く雑貨屋の常連客であり、客と店員として彼女と交流する内にアイドルであることを知り、ファンとなった。如月ミキが自殺した当日、彼女が大好きだったラッキーチャッピーというキャラクターのボトルセットを配達した折に彼女の家を訪れ、家にもあがっている。その時彼女に告白し、振られた。彼女の死亡時刻には、深夜に発生した地震により内装が崩れていた雑貨屋の修繕に当たっていた。
安男(やすお)
演 - 塚地武雅
福島で農業を営んでおり、家元が主催した「如月ミキ1周忌追悼会」には片道6時間弱をかけて参加した。お菓子作りが趣味であり追悼会当日には手作りのアップルパイを持ち寄ったが腐っており、彼自身だけがそれを食べて腹を壊し、幾度となくトイレに立ったために話に乗り遅れてしまう。実は如月ミキとは同郷での幼なじみであり、結婚の約束もしていた。如月ミキが死亡する前から毎日のように電話で彼女の悩み相談を受けており、そこで聞いた話から如月ミキの自殺理由を、マネージャーが彼女にヘアヌードの仕事を強要したことだと推察している。
いちご娘。(いちごむすめ)
演 - 香川照之
「如月ミキ1周忌追悼会」の参加者。電子掲示板上での女性らしい言動とハンドルネームとは裏腹に、実際は無職の中年男性。如月ミキへの個人的愛情から、事件当時は毎夜彼女の家の前から彼女の部屋を覗き見ていた。如月ミキが自殺した数日前には、たまたま空いていた窓から彼女の部屋に侵入し、衣類とシーツ類を畳んだ後に彼女の愛用品であったカチューシャを盗んだ。悪質なストーカー犯かと思いきや、その実体は如月ミキが4歳の時に生き別れた彼女の実の父親。
如月ミキ(きさらぎ ミキ)
演 - 酒井香奈子
2006年2月4日に死亡したアイドル。死亡当日22時55分に事務所のマネージャーに「やっぱり駄目みたい。私もう疲れた。色々ありがとう、じゃあね」というメッセージを残した後に自宅で焼死した。警察の発表では、仕事がうまく行かないことを理由に突発的に自殺を計ったとされ、部屋中に油を撒き火をつけたと推測されている。死因は一酸化中毒および全身火傷。死体は部屋の出口となる窓からも玄関からも離れた物置部屋から発見された。また事件当時、ミキ本人は悪質なストーカー被害を受けていた。毎夜何者かに家を監視されており、自殺した数日前には窓から何者かに侵入される事件まで起きている。当時のマネージャー曰く、ストーカー被害については再三警察に訴え出たらしいが、警察にはその記録はない。
「如月」という姓は芸名。登場人物たちの語るところによれば、歌も演技も下手であったが、目力のある表情が持ち味であったとされ、マネージャーからも目をかけられていた。映画では終盤まで顔をはっきりと映さない演出がされているが、エンディングで初めて生前の姿と歌声が披露される。

イベントの司会
演 - 宍戸錠(特別出演)
生前のミキが出演したイベントで司会をしていた男。エンディングで描かれる過去の映像に登場した後、ラストシーンに登場し、5人に対して別の事件を持ちかける。

主題歌
主題歌「キサラギ」
歌 - ライムライト
挿入歌「ラブレターはそのままで」
歌 - 如月ミキ(酒井香奈子)
エンドロールの場面にて用いられ、生前の如月ミキが海辺のイベントでこの曲を歌う姿と、ペントハウスに集まった追悼会の参加者5人が曲と映像に合わせてオタ芸の振り付けをする姿が並行して描かれる。

スタッフ
監督:佐藤祐市
企画・プロデューサー:野間清恵
製作:三宅澄二、水野勝博、橋荘一郎、小池武久、雲出幸治、古玉國彦、石井徹、喜多埜裕明、山崎浩一
プロデューサー:望月泰江、井口喜一
エグゼクティブプロデューサー:三宅澄二
共同プロデューサー:宮下史之
原作・脚本:古沢良太
音楽:佐藤直紀
撮影:川村明弘
照明:阿部慶治
録音:島田隆雄
映像:高梨剣
編集:田口拓也
VFXスーパーバイザー:野崎宏二
助監督:本間利幸
制作プロダクション:共同テレビジョン
企画:ミコット・エンド・バサラ、ショウゲート
配給:ショウゲート
製作:「キサラギ」フィルムパートナーズ(ミコット・エンド・バサラ、ショウゲート、テレビ東京、キングレコード、読売広告社、東映チャンネル、東映ビデオ、Yahoo! JAPAN、パルコ)

受賞
第50回(2007年度)ブルーリボン賞・作品賞
『それでもボクはやってない』との接戦を制した。
第31回(2008年)日本アカデミー賞・オールナイトニッポン話題賞(作品部門)
リスナー投票によるもの。なお日本アカデミー賞では優秀作品賞・優秀監督賞・優秀脚本賞・優秀助演男優賞(香川照之)も受賞。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする