goo blog サービス終了のお知らせ 

日常

デスクトップPCを買っちゃった。

2009-03-24 23:15:09 | 雑多
引っ越し完了。

とりあえず、部屋の中はカオスです。
泥棒が入った後よりもさらにひどいかもしれん。足の踏み場がないので機敏な動きになる効果もあります。

前の家にあった本だけでも我が身が埋もれそうなんだけど、病院に置いてあったワンサカある医学書も全部我が家にいれているもんで、明らかに本棚が足りません。明らかにキャパ超えてます。
しょうがないので、掟破りの床への直置きをして、タワーのように積み立てて、タワーが何棟かそそり立っております。

ザ・床の直置き!
これ、やり始めると止まらなくなって、どんどん空高く本を積み上げていくので、下の本なんて到底動かせないし、もう片付ける気も起きなくなるという禁断の技です。ま、見た目は壮観なので許します。



そういえば、自分がつかっていたパソコン、8年前に買ったものなので、かなり老体に鞭打って可哀そうなことしました。

InternetExplorerとかも、クリックして4分くらいしてから反応して立ち上がるような状態で、クリックしてから何か身の回りのことをして、ふとPC前に戻るとやっとブラウザが立ち上がっているという、そんな劇遅!の動作環境だったので、メールとプリンター専用で使ってた。
いつも職場のPCで背後に人が回ってないか注意しながら(笑)、コソコソブログ書いてました。 
そんな生活からも脱却ということで、おニューのパソコン、NECのValueSTAR Nを買ってしまいました!
此の世に生まれて、初のデスクトップ型購入!
「パパ!ママ!我が子は、こんなの買えるまで立派に成長しましたよ!」
という感じで、すごく嬉しい。
(あ、パパとかママとかは生まれて一回も言ったことありませんでした。過剰演出でした。自作自演。)


でも、ここのNECのサイト見てもらえばわかるけど、限りなくノートPCに近いスタイリッシュさ!

実際、サイトにも『おしゃれなインテリア感覚で楽しむスマート派』って書いてあるし、これで、『おしゃれなインテリア感覚で楽しむスマート派』っていう派閥に新加入です。今後会うときは、『おしゃれなインテリア感覚で楽しむスマート派』のいなばくんって呼んで下さい。


キーボードもマウスも、すべて無線なので、僕の目には見えない線で彼らはつながっておるようで、わずらわしい配線が何もない!これぞ21世紀のPC!

と、歓喜するのはいいんですが、無線LANの接続がどうもわからず、ここでモタモタしております。思いっきりLANケーブルがつながってます。
あ、電源コードは無線じゃなくて普通にコンセントから思いっきりつながってます。

遠いとこから強引にLANケーブルつないでて、そのいっぱいいっぱいのつなぎっぷりは、かなりスタイリッシュならざるドンくさい接続。そこは一時的なものなので見て見ぬふりしてます。


しかも、パソコンを購入した日にちょうどWBCで日本が優勝した!ってことで、何故だかビックカメラは全品3%に!太っ腹!
全部で13万円だったんですけど、20%ポイント還元もついてるし、合計23%割引きと考えれば、結局10万くらいの買い物。

最近では一番高い買い物だけど、新生活のご褒美として、ビックカメラ有楽町店で購入。でも、デザインから性能から何から何まで大満足。


これで、昔からの念願のSkypeとかも始めれます。Skypeを始めたら、既にやっているみなさん、ぜひ教えてください。一回もまだしたことないんですよねー。




あ、そういえば、トップの写真は、我が家から見える上野公園の不忍池の写真。
結論を最後にもってくるところが、いかにも日本人っぽい遠回りの表現ですね。早く結論から言えよ!って突っ込みをいれときます。

この景色は爽快!気持ちE!携帯カメラなんで画素数悪いのは許してください。


この宇宙誕生のようなカオスの部屋の中に秩序が見られてきたら、東京在住の方は遊びに来てください。景色いいんですよー。上野動物園まで見えるし。


あと、4月~5月、実は丸々休みなんです。6月から仕事開始。こんな職場の門の近くに住んでるのに、仕事に行かなくていいなんて最高。

2か月、何かするにしても楽しいし、何もせずダラダラとグータラ大学生みたいに過ごすのもそれはそれで楽しい。2か月何して過ごすか、妄想膨らむわー。暇な人は一緒に遊びましょ!

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mayu)
2009-03-25 00:58:48
お引越しおつかれさまです。引越すとリアルに気の流れが変わる(ような気がする)ので、楽しみですね。しかも長期休暇、いい季節ですしうらやましい。

にしてもいい眺めですねぇ。
返信する
彬と同じ眺めで (いなば)
2009-03-25 23:46:50
昨日までは足の踏み場もなかったですが、あら不思議。今日一日頑張ったおかげでだいぶスタイリッシュな空間へと変貌してきました。
これも、NewPCの存在感のおかげです。

間違いなく気の流れが変わってる感じありますねー。
前は六本木だったので、キャバ嬢とかホストとか、夜の街丸出しのとこに住んでましたが、ここは上野に近くて、まったく住民層が違いますねー。上野のアメ横なんて戦後の闇市の名残だし、そういう意味ですごく庶民的で人間臭い街で、すごく好きです。物価も全般的に安いし。

部屋も変わってレイアウトも変わって、いらないものも全部捨ててしまって、きれいさっぱりで新生活!って感じ丸出しです。無意味に無印良品とかブラブラしてるだけで購買欲湧いてきますけど、そこは大人なので我慢してます。


このマンションの近くに、中尾彬も住んでるマンションあるんですが(以前、アド街っく天国で本人がテレビに出て言ってた)、そことは家賃は天と地ほど違いますが、景色は全く同じなのです。眺め最高。
 もう少しすると上野公園の桜も満開になるだろうし、そのときにまた写真UPします。
ついでに上野の美術館群も行きたい放題だー!嬉しい!新生活って、妄想膨らんでウキウキします。笑
返信する
引っ越しおめでとう (Shin.)
2009-03-27 02:54:17
新しい町、新しい部屋で春を迎えるというのは、とっても素敵なこと。

7月に遊びにいきますので、そのときは暑い時期でしょうからアイスコーヒーをいただきます(笑)。

新しいPCも電脳というくらいですから、外部脳もパワーアップということですね。いろいろまっさらにしてはじめるというのは、すがすがしいです。

桜が咲き乱れるころの部屋からの写真楽しみにしています。
実は、今住んでいる上海の大学構内に何本か桜の木を見つけました!こちらも見逃さないようにチェックしますね。

2ヶ月の休みが、いなば君に降り注ぐ栄養になることを願ってます!
返信する
 (いなば)
2009-03-27 14:39:06
>>>>>>>>>>>Shin.
春って季節自体、すごくいいよねー。
今まで厚着して寒い寒いとか言って、外出を控えていた人も外の暖かい陽気に誘われて、色とりどりの明るい服を着て外に出たくなる。そんな力が、あの陽気はあるよね。

東京はまだ少し肌寒いんだけど、そろそろ桜も満開になるだろうし。
ちなみに、九州はもう桜満開だとのこと。


7月、ぜひ遊びにどうぞ!水だしアイスコーヒーを作って待ってますよ。HARIOのやつでね。あれで水だしアイスコーヒー作ると美味しいんだよねー。
去年は毎日自家製のつくって病院で飲んでたもんねー。

うちは酒はあまり準備できんけど、お茶系はいつでも用意あるんで。あ、美味しいウーロン茶もありますよ。(どうでもいい)


上海も桜あるのね。
桜ってなんか日本人の美意識にこびついてるよね。なんか懐かしい気がしちゃうもの。

竹内整一『「はかなさ」と日本人』(2009-02-17)でも書いたけど、伊呂波歌(いろはうた)なんて正しくそうだねー。


-------------------------------
再掲
-------------------------------
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす
-------------------------------
色は匂へど 散りぬるを
我が世誰ぞ 常ならん
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず
-------------------------------
<訳>
桜の花の色は美しく照り映えるけれど、すぐに散ってしまう。
我々人間の世も、だれがいつも変わらずにいようか。
いや、いつも移り変わりいく。無常である。
無常の世のような奥山を、今日超えて行くような人生。
浅い夢を見るように惑わされず、酔いしれないようにしたいものだ。
-------------------------------


2ヶ月の休みが自分の栄養となって、またみなさんにお返しできればいいなーなんておmのっとります。

とりあえず、今は家にあるマンガとか本とかDVDとかを最初から全部見直したりして楽しんでおりまーす。幸せー。
返信する